• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵 由埜のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年最後の工作・・・

2016年最後の工作・・・昨日の夜ですが、パソコン用のデスクチェア様が逝きました(笑)

この茶色のチェアなのですが・・・
※家→外へ搬送の為、肘掛け外してます。



いつものように座って背もたれに寄りかかったら「バキーーン!!」って音がしてひっくり返りそうになりました(爆)

一体何処から狙撃を受けたのか、辺りを見回しましたがスナイパーの存在は確認できず。

どうやら犯人はこのチェアだったようです。





ひっくり返してみると・・・。

なんと、取り付け金具がバックリと割れてます(笑)

3mm厚の鉄製なのに、こんな割れ方するってあり?





外してみた。





4点止めのうちの前半分が、皮一枚でなんとか繋がっている状態(笑)





ガスシリンダーと上面金具類を溶接している所・・・。

溶接線から錆が見えます。多分こっちもそのうち壊れていたでしょうね。

まぁこのチェアそこそこ長いこと使っていたので寿命と見ましょうか。


さて、非常に長い前フリですけどチェアが壊れただけならみんカラブログになんて書きません。





インプレッサ純正シート様~助けて~(笑)

実に5年間倉庫で眠っていた純正シートがついに活用される時が来ました。

コイツをデスクチェアに改造してしまいましょう。

運転席側シートか助手席側シートか・・・なんとなく助手席側を採用。





5年という年月か・・・ちょっとカビてた(爆)





ブラシで払ったら取れたのでOKとします(笑)
※一応エアブローもしておいた。





シートレールとリクライニングレバー周りのカバーを外しました。

ボルト穴は4箇所。ただし高さはまちまち・・・。

イケそうじゃない?と頭の中で設計図を作る。

で、軽く紙に寸法とかざっくり設計図を作成したら、





ホームセンターで材料調達してきました。

30mm幅のL字アングルと、





金具とボルトナット。

黒い奴は使うかも~と思って買ったけど使いませんでした。





L字アングルをカットして4本にします。





チェアの脚は壊れたヤツを流用します。

怪しい溶接線よりも下部に穴を4つ空けました。

壊れている所、壊れそうな所は使用しないで新しく固定穴を作る方向で行きます。





で、L字アングルをこんな感じで取り付け。





お次に、金具を原寸合わせでカット。

これは何処に使うかというと・・・





シート側の水平出し用の金具でした。





水平出し金具にL時アングルを取付けるとこうなる。





あとは、シートとチェア脚を合体させるだけ。





裏側の全体像はこんなんなります(笑)





ひっくり返したら出来上がり。
※レバー周りのカバーも戻してね。





ガスシリンダーの昇降機能も残してありますので、上下調整も可能です。

シートの加工はしてないのでリクライニングも調整可能。





部屋に入れるために、一旦分解しました。

一度組んでしまえば、ボルト4本で着脱可能な設計です。


意外と簡単にできましたね。強度は知りませんが(笑)


ちなみに材料費は

・メッキアングル L-30W 900mm ×2 ¥1845
・メッキ部品 取付金具 2mm ×4   ¥1636
・六角フランジボルトナット(24組)  ¥511

・合計              ¥3992


あとは壊れたチェアの脚再利用と眠っていた純正シート。



いつかやってみようかと思っていた車シートのデスクチェア化ですが、思いがけずやってしまいました(笑)

しかも、設計~材料調達~組立てまで即日対応(笑)

意外と簡単にできるものですね。

車のシートがデスクチェアに向いているかどうかは別問題ですが、車好きとしては家でも車のシートを使う。ってのは良いかな。


さてと・・・。年の最後までこんなペースで遊んでますが、来年も全力全開で遊んでいく所存ですので皆様宜しくお願い致します(笑)
Posted at 2016/12/31 17:26:52 | トラックバック(0) | その他イロイロ | 日記

プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 31

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation