• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵 由埜のブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

セロー3台山寺ツーリング

セロー3台山寺ツーリング
はい。タイトルの通りいつものセロー3台で山形県の山寺にツーリングに行ってきました。

紅葉にはちょっと早いので紅葉ツーリングにはなってません(笑)



宮城県側から秋保街道を通って二口林道から山寺へ入るコース。…を想定していたのですが。

秋保大滝駐車場で一休みしていざ、二口林道へ~っと駐車場を出た瞬間に目の前に飛び込んできたものが!?




なん…だと……。

数年前に完全舗装化が完了し、なおかつ舗装化前でも秋(紅葉シーズン頃)は通過可能にされてた二口林道がこの時期に通行止めだと…!?

どうやら宮城県側は通れるけど、山形側で工事していて今年度は通過できないみたい…。完全にリサーチ不足でした。


~~~交通情報抜粋~~~
林道二口線の交通情報
山形県側「林道二口線」は、法面改良工事を行っており、下記のとおり、一部通行止め措置を行っております。
御迷惑をおかけしますが御理解と御協力をお願いします。

〇開通区間及び期間
林道起点から高沢馬形ゲート区間:11月上旬(積雪まで)

〇通行止区間及び期間
高沢馬形ゲートから県境ゲート区間:年度内通行止め
~~~~~~~~~~~~


どうする?ってことで迂回路は二口より北の関山/作並街道か、南の笹谷街道か。

笹谷方面は遠回りな気がしたので関山/作並街道へ出て山寺を目指す。




ってことで迂回してやってきました。山寺の「対面石




私とN氏は芭蕉膳、A師匠は芋煮そばを注文。

芭蕉膳はそば、ごはん(栗orきなこ)、芋煮、こんにゃく、漬物、わらび餅と盛りだくさんコースです(笑)

芋煮は具が大きくゴロゴロで満足度高し。





お昼を食べたら、すぐ近くの「ダム!コーヒースタンド」で食休みです。


ラテとワッフルで一休み。ワッフルは買うとポップアップトースターで温める事ができます。

外にはタープテントが張ってあり外でも楽しめますが、空いていた2Fでのんびりです。




帰りは面白山~天童高原を通って関山/作並街道へ出て帰路へ。

今日は宮城側よりも山形側の方が天気も良く暖かい気候でした。

関山/作並街道の県境トンネルの前後で5℃くらい違いましたね(山形20℃、宮城15℃。※宮城も平野側は20℃近くはあったようですが曇ってた模様)


という事で、二口林道が通れないという予定外がありましたが、無事山寺ツーリング完遂できました。

Posted at 2024/10/14 19:16:22 | トラックバック(0) | セロー250S | 日記

プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation