• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

葵 由埜のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

バイク小物の手直し

バイク小物の手直し
今回はちょっとした手直しです。

R6(蒼)のバックステップ位置を下げた時にマフラーの固定ステーをとりあえずの間に合わせてアルミ薄板で作っていたのですが、それを本作成しようかと。




外した薄板ステーと作成に使うアルミフラットバー。

アルミフラットバーは肉厚3mmのしっかりしたものです。

ブロンズカラーなのはたまたま欲しいサイズで売ってたのがブロンズだっただけです。最後に塗装するのでどっちでもいいんですが。





切断して穴を空ければ形は完成。




耐熱性は必要ないけど耐熱塗料のチタンカラーで塗装しました。

ヒートガンで熱硬化済。

ブラックでもよかったんですけど、チタンマフラーに付けるので同色の方が良いかなと、ちょっと手間のかかる耐熱塗料のチタンカラーにしてみました。






取付けて完成。

チタンカラーにして正解でしたね。

ブラックも悪くなかったですが、マフラーと同色の方が自然で良いですね。

肉厚も厚くなったので、マフラーを手で動かしてみても横ブレは全然しなくなりました。

あんまり薄いと振動でそのうち破断しかねないですからね(笑)




あとはセローにちょいとステッカー貼り



サイドカバーの一部を黒の方が良いんじゃない?とA師匠からアドバイスがあったので、黒ステッカーで実行します。




はい、貼りました。どこだか分かりますか?




再塗装前の元々の配色のときもここは黒のステッカー貼ってあった所なので、自然なラインになりますね。



という事で、小物の手直しでした。

小さなステーとはいえ塗装込みで1つ作るのには結構時間が掛かりましたね(笑)

Posted at 2025/07/21 19:39:58 | トラックバック(0) | YZF-R6(蒼) | 日記
2025年07月13日 イイね!

スモークフィルムちょい貼り

スモークフィルムちょい貼り
86(穹)のヘッドライトをインナーブラック化してから早いもので半年経ってます。

で、実はすぐ後にちょっと併せてやっていたのが、他ランプ類のスモークフィルム

ヘッドライトのメッキが無くなったので、他のメッキも目立たなくしてやろうかと。





まずはリアランプ。86(穹)は周囲が赤で中央がクリアになっているので、クリア部分にスモークフィルムを貼ります。

室内なので結構暗く見えますが、透過率50%くらいのフィルムを貼ってます。




次はバックランプ。これもすごいメッキキラキラなんですよね。




リアフォグの赤い▽には貼らずに、クリア部分のみ貼りました。




最後はサイドマーカー




これもスモークになると印象だいぶ違います。

どれも灯火の視認性に問題が出るほどは減光されないので、車検で問題になる事はないでしょう。(そもそもヘッドライトより緩い判定ですし)


最後に屋外で確認↓




どうでしょうか。

メッキ感が減って良い感じに引き締まったじゃないですか。

ソリッドカラーのボディとホイールなんでメッキを廃した方がバランス良いと思うのです。

安物スモークフィルムなんでそのうち色も抜けていくと思いますが、しばらく使って貼り換えタイミングで次をどうするか考えようかなと思います。

Posted at 2025/07/13 19:32:04 | トラックバック(0) | 86(穹) | 日記

プロフィール

「お知らせ:ブログカテゴリーに便利なリンク集あります。」
何シテル?   04/17 20:48
はじめまして、葵 由埜(あおい ゆの)です。 ★YouTubeとTwitter始めました。 ★できるだけ面白可笑しくをモットーに日々のクルマやバイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ 86 86(穹) (トヨタ 86)
2019年冬から乗り始め。[超低重心FRパッケージ]が売りの2+2シーターFRクーペ。 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(蒼) (ヤマハ YZF-R6)
2018年春から乗り始め。尖った性能の600ccスーパースポーツ。 2017年式(BN ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
2012年春から乗り始め。オフロード車の定番。二輪二足コンセプトのトレール車。 200 ...
ヤマハ YZF-R6 R6(紅) (ヤマハ YZF-R6)
※過去所有車です ※2018/03/21 2017年式YZF-R6(BN6)との入れ替え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation