• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

ウインドディフレクター装着~♪

ウインドディフレクター装着~♪ ウインドディフレクターを付けると雰囲気を壊すかなぁ~とか黒い網みたいでデザインが・・・と思ってどうするか迷っていましたが結局、購入・装着しちゃいました。

理由としては、
・宿泊ドライブにいく場合もオープンで行きたい。
・その場合、必然的に荷物が大きめになるのでリアシートを倒してそこに乗せることになる。
・そうすると外から荷物が丸見え&防犯上不安

画像のようにウインドディフレクター部分は立てずに倒しても使えるので街乗りはこのままでもいいですね。

全体の雰囲気もクラシカルで思っていたより雰囲気を壊しませんでした。
装着・取り外しは簡単そのもの。収納バックもついてトランクにぴったり入ります。
購入してよかったと思います。
ブログ一覧 | BMW 335iカブリオレ(E93) | 日記
Posted at 2010/08/15 09:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年8月15日 14:11
遂に装着したんですね~♪
確かに高いけれど・・・効果はバッチリです!

これがあると無いとでは走行中の風の巻き込みが全然違いますよ。
ウニャニャKm/hで走行中でも煙草に火が付けられます(--;
高速道路も快適にオープンで走れるますよ。

純正のセキュリティーも付いていたら、これと窓を上げてロックすれば
車内に物や手を入れるとアラーム鳴りますからね。

黒いシート以外の人はシートカラーと同じ色も欲しいみたいですよ。
コメントへの返答
2010年8月16日 16:53
いろいろ屁理屈をつけて購入に相成りました(笑)。
思っていたよりしっかりした作りですね。
そりゃそうですよね、ウニャニャKm/hでも耐えなければいけませんから。
高速でのオープン、楽しみです。

純正のセキュリティー、自宅駐車場がタワー式でいちいち無効にするのが面倒なので付けませんでした。
ですので余計、防犯上気になっての購入です。
結構、いい値段ですので内装色のバリエーション、あってもおかしくないと思います!
2010年8月15日 14:33
jill jennyさんが書かれていますが高速道路クルージングにとても便利です。
目いっぱいの速度付近でもいけます (^^) さすがにそのときは風きり音うるさいですが。

シートが黒だからマッチングもばっちりですね!
コメントへの返答
2010年8月16日 16:55
2シーターの時は高速でもほとんどオープン走行でした。2シーターは風の巻き込み、それほど気にしなくていいのですが、4シーターのオープン走行はリアシートの書類が外に舞い上がって悲惨な思いをしたのを思い出しました。
これならリアの荷物も安心です。

外装白、内装黒のシンプル配色にしたかったので、デフの黒とマッチン「グ~」となりました(古笑)。
2010年8月16日 12:13
こんにちは。
やっぱりウインドウディフレクター、装着されましたか。
皆さんのお話を拝見させていただいて、僕も購入予定です。
予想以上に、相当の効果があるようですね。
快適にオープンクルージングしてください。
でも、jillさんのコメントにありますが、セキュリティーは、結構感度いいんですね~
勉強になります。 
コメントへの返答
2010年8月16日 16:53
なんだかんだ言って買っちゃいました。
注文して3日でディーラーに届きました。

デザインも古典的で悪くないと思いました。
装着・取り外しも一人で軽々できますし。

高速での効果、あるのとないのとでは雲泥の違いとのことですので、期待できそうです。
2010年8月16日 23:46
ウィンドウディフレクタ効果大きいみたいですね。
私もまだ購入検討中です。
車両価格からすると標準化してもいいと思うのですがね。
もう少し検討してみます。
コメントへの返答
2010年8月17日 8:45
ウインドディフレクターの購入は以下の頻度で考えるのがよさそうです。
・高速道路でオープンにする
・リアに座る
・リアに荷物を置く

私も標準装備にしてもおかしくないと思います。
現状、車両発注時メーカーオプションとしてオーダーするのと、ディーラーで部品として発注するのとでは2諭吉ほど違うのはご愛嬌ですかね。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation