• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

BMWのVINコード

自分のクルマが製造工程に入ると車体識別番号(VIN:Vehicle Identification Number)が決まります。
私の場合、早々と担当セールス君から教えてもらいました。
その番号を解読するWebサイトはいろいろありますが、ほぼ正しいと有名なサイトで入力してみました。
その結果、型式はDX72と正しく表示されますが、製造年月がなんと2008年10月!
長期在庫車?と疑いたくなる結果となりました。唯一、救いはハンドルが逆の仕様で間違いを示しています。

担当セールス君からは都度都度 
「いま塗装中です!」
「完成しシッピング待ちです。」
とか連絡が来るので、何かの間違いであると思っていましたが一抹の不安が・・・。
でしたので、納車時タイヤの製造時期を確認しちゃいました。

一方、このサイトがどんな時期で訂正されるのか、ほぼ毎日確認していました。
製造時期が「2010年6月」と正しく訂正されたのはちょうどJapanからディーラーに配送された時期でした。
タイミング的に何かあるのかも知れませんね。

---------------------
<BMWのVINコード体系>
いろいろなブログで詳しく紹介されているのでさらっと。

車の車体製造番号(Vehicle Identification Number)は、17桁で構成されISOにより標準化されています。その17桁は大きく3ブロックに分けられます。

先頭の3桁分
車両製造会社識別コード・・・BMWはWBA
4桁目から4桁分
車種識別コード・・・モデルごとに設定されLCIで変る場合があります。
8桁目から最後の10桁分
車両シリアル番号や各種情報が意味されたコードのようです。
たとえば11桁目で製造工場が識別出来るようです。(私に場合は「Regensburg」でした。)
また、特に末尾の7桁で個々の車両が特定されるので、Webサイトの入力は末尾7桁が要求されます。
そういえば、ディーラーの納品書などもこの7桁が印刷されますよね。
関連情報URL : http://www.bmw-z1.com/VIN/
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2010/08/20 09:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation