• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

スカイツリー撮影・・・撃沈

スカイツリー撮影・・・撃沈 昨夜18:30から3時間、東京都墨田区に建設中の「東京スカイツリー」がライトアップされるとの情報を入手し、自宅のベランダから撮影するのを楽しみにしていました。
結果、「撃沈」です。

昨夜は霞がかかり、350mmの望遠を使ってもほとんど点灯しているのか否か、判別がつきませんでした(泣)。

今回のライトアップは照明器具の性能試験のようです。
完成後点灯するライトの色は、江戸の心意気「粋」の水色、美意識「雅」表現した江戸紫色の2色。
性能試験でこの2色のバランスチェックをするのだそうです。

ライトはパナソニック電工製のLEDで、全部で約2000台設置されますが、今回はたったの50台の点灯。こんなに少ないのですから自宅からでは判別できないハズです。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/10/14 09:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月14日 13:07
hide@E93さん、こんにちは。

え~、自宅からスカイツリーが見えるんですか??
いいですねえ。
一度建設中の姿を見たいなあと思っているのですが、なかなか.....。
それを自宅に居ながらにして見れるとは、羨ましいです。
やっぱり、目に見えてドンドン高くなっているんですか??
コメントへの返答
2010年10月14日 20:00
コメント、ありがとうございます。

自宅から東京タワーは見えませんが、スカイツリーは見ることが出来ます。
映画「三丁目の夕日」で東京タワーの建設中の映像が印象的だったこともあり、スカイツリーの建設風景、人気がありますね。私も一度そばまで撮影に行きましたが、人出がすごかったです。
3分の2位まで伸びましたが、まだまだドンドン成長中です。
2010年10月14日 20:19
自宅でスカイツリーが見える?!
サッスガ!

何でも南西の方角しか点灯させなかったらしいし、
その照度も何分の一か、というような暗さだったみたいですね。

ですから、使用方法を間違えると、ある意味危険な
赤外線カメラで撮影しない限りは無理だったかも。。。

でも完成したら毎日見られるんですね〜
今度倉敷から招待してください。 笑)
コメントへの返答
2010年10月15日 8:37
コメント、ありがとうござします。

なんと西南の方角のみ・・・ただいま頭の中で方位計算中・・・あっ、見れない訳です、逆向きでした。。。。

スカイツリー、かなり背が高いので、都内の少し背が高いマンションであれば見れるところが多いです。

嫁さん、静岡出身なんですが、嫁さん曰く、「富士山も毎日見ていると飽きる。」とのことで眺めるのは初めのうちかも、です。
機会があれば見に来てくださ~い。

プロフィール

「コメダにかき氷を食べに行く http://cvw.jp/b/784624/48619633/
何シテル?   08/25 14:07
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation