• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

「ロードノイズ低減プレート」なるものを試す ~取付・試走編~

「ロードノイズ低減プレート」なるものを試す ~取付・試走編~ (前回の続きです。)

購入したエイモン社製の「ロードノイズ低減プレート」を取付ます。
取り付けた場所は前席シートの固定取り付け部分(5箇所×2席=10)。

Webで評価を調べてみると・・・
フロントサスのスタッドボルト部分よりシートの固定取り付け部分の方が効果が高いみたいです。



「ロードノイズ低減プレート」の大きさはM10仕様です。
一方、取付側のBMWの場合フロントサス部分はM8、シート取付部分はM10。なのでちょうと良くシートの方にジャストフィット。

シート取付ネジの仕様はトルクスM50ですね。
トルクスとはネジの頭が六角の星型をしている形状のことで、あまり一般化していませんが、自動車の組み付けではドライバーとネジとのかみ合いが強く力の伝達効率が非常に高いので、いたる部分で使われています。

かなり固く締め付けられていますのでドライバーでは無理ですね。
画像のようなL型ツールでないと外せません。これでもかなり力を要します。
ラチェットレンチがあれば楽勝なんですけどね。。。



トルクレンチを使って規定トルクで締めたいところですが、足回りなどと違うので大丈夫でしょう。



取付後、試走してみました。さてその効果は・・・

「微妙・・・」。

クローズで走行してみましたが、ノイズの低減は・・・感じられません。
BMWはそもそも遮音性能が高いんでしょうね。
しかし、シートから伝わる荒れたアスファルト道路の微振動の角が取れたといわれれば、「まぁそうですね・・・。」と言ってもまぁいいかな、的な感じ?!

今回は、一般道のちょい乗りの評価なので、高速道ではまた違った印象がでるかも知れません。
不快にはなっていませんし、乗り心地、お尻から伝わるドライブインフォメーションにも悪影響を与えていません。
まぁ、この値段でこの程度の効果、上々ではないでしょうか。
ブログ一覧 | BMW 335iカブリオレ(E93) | 日記
Posted at 2011/01/24 09:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

街の様子
Team XC40 絆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 9:38
なるほど~勉強になります。。。

又このようなパーツがあれば是非教えて下さい^^

コメントへの返答
2011年1月25日 12:35
コメント、ありがとうございます!

は~い、了解です、お手軽パーツ専門ですが。
2011年1月24日 12:41
正直、、、

差はわかりませんでした(滝汗

まあ、SABで300円OFFで購入。
取り付けは無料でDにてやってもらったので、
まあ良っかぁ~って感じで(笑
コメントへの返答
2011年1月25日 12:37
コメント、ありがとうございます。

正直、私も自信ありません。。。。
この値段で、明らかに体感できるとしたら各社、純正採用されますよね。
純正品になったら大量生産で単価安くなりますし・・・。

まぁ、値段相当のブログネタパーツということで(笑)。
2011年1月25日 0:06
こんばんは~♪

微妙・・・・。でしたか(笑

でも、"駆け抜ける喜びに" に悪影響が無く
よかったです!

路面の情報が遮断されたら
何にもなりませんしね(笑
コメントへの返答
2011年1月25日 12:36
コメント、ありがとうございます。

音に関しては、そもそも遮音性がいいのか、感じられませんでした。
振動に関しては・・・正直なところ、ほんと「微妙・・・。」という感じです(笑)。

このパーツの一番良いところは、悪影響を与えないということではないでしょうか(爆)。
2011年1月26日 22:14
いろいろなパーツが出ているのですねー

「このパーツの一番良いところは、悪影響を与えないということではないでしょうか(爆)。」
なるほど!!爆×2
コメントへの返答
2011年1月27日 15:41
コメント、ありがとうございます!

値段も値段(爆)なので、ブログネタだと思えば、惜しくない投資でした(爆×2)。

気分的には効いているような気になるようにしています(爆×3)。

プロフィール

「春日部オークウッドの桃祭りに行く http://cvw.jp/b/784624/48609418/
何シテル?   08/19 14:25
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation