• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

東京日本橋で「クラシックカーイベント」、その後は・・・

東京日本橋で「クラシックカーイベント」、その後は・・・ 今年は東京の「日本橋」が架橋100年目だそう。

そもそも日本橋に初めて架橋されたのは1604年。
重要文化財に指定された現在の石造二連アーチ橋はなんと20代目です。この橋は1911年に建立され、今年でちょうど100年目。
その100年を祝ってクラシックカーイベント
ジャパン・クラシック・オートモービル
が開催されました。


約60台の希少なクラシックカーが集い、10/29の土曜日は一般展示、次の日曜日はパレードを行なうようです。今回は土曜日の一般展示を見に行きました。

日本橋三越の脇の日本銀行本店駐車場とその前の江戸桜通りに、戦前・戦後・日本車のブロック別に展示されていました。



クラッシクカーって、どれもデザインが丸みを帯びて可愛いですね。
どれも愛嬌のある顔つきです♪

ちょっと気になったクルマ達を紹介しましょう。
まずは1933年AlfaRomeo 8C 2300/2600
ボディーカラーの赤が一際目立っていました!



1938 トヨタAB型フェートン
豊田のマスコットが素晴らしい♪



1959 FiatAbarth750 Record Monza
このアバルト、丸みを帯びて可愛いクルマです。
写っていませんがリアがこれまた可愛いんですよ。



1937ダットサン ロードスター
なかなか紳士的なたたずまいで、ハンサムなクルマです。



1954 日産オースチンA40サマーセットサルーン
ボンネットのマスコットが珍しいです。



どのクラッシックカーも見ているだけでもウットリします。
乗ってみたいな~♪

どのクルマも車検証が張ってありました!
クラシックカー、動けるように維持するにはいろいろな苦労があると思います。
今後も大切に維持されることを切に願いたいと思います。

目の保養も済ませました。
次はお目当てのカフェに向かいましょう。

(続く)
ブログ一覧 | クルマレスのお出かけ | 日記
Posted at 2011/10/29 21:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 21:58
どの車もナンバーが付いてるということは
どの車も公道を走れるんですね!

でも維持費が半端じゃなさそうですね(>.<)y-~
コメントへの返答
2011年10月30日 19:36
そうなんですよ、どのクルマもこの後、公道をパレードするので車検証がしっかり付いていました!

壊れた部品で手に入らないものは一品限りの手作り。甲斐性がないと維持できません。
2011年10月29日 22:14
アバルトはレコルトモンツァですね。 写真でしか見たことないです。

コメントへの返答
2011年10月30日 19:38
ご存知なんですね!
このアバルト、リアが可愛くステキでした♪
オーナーの方もステキな紳士でした。
2011年10月30日 17:21
こんにちは。
このような車、家の中にしまっていないと維持できないだろうな~

いつまでも、大事に元気に走っていて欲しいです。
コメントへの返答
2011年10月30日 19:43
昔のクルマはどれも個性的♪

家の中に保管しないで、可動できる状態で維持しているのが凄いです!
壊れた部品で手に入らないものは、一品ものの手作りとか!
凄いことです。
2011年10月31日 17:29
すげ~!
ALWAYS三丁目の夕日みたいです。
昔のエンブレムは面白いですね。
コメントへの返答
2011年11月1日 10:18
60台のイベントで見応えありました。
みんな車検取っていて、動くというのがこれまた凄いことです。
2011年11月1日 15:48
カッコイイ(*゚▽゚*)
車検証が貼ってあるってことは公道への走行も出来る訳なんですね\(^▽^)/
すご~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
維持していくのが大変そう|)゚0゚(|
でもクラッシックなお車はどこか懐かしい雰囲気と逆に新しさを感じることも出来て素敵ですよね(*^-^)
コメントへの返答
2011年11月1日 16:58
どれもウットリ♪
ほとんどのクルマに車検証が!
動けるように整備されているんですね。
オーナーさんが傍にいて、質問されたそうな顔をしている場合、質問を差し上げました(笑)。なかなか皆さん、苦労しているみたいですが、楽しそうでした。
甲斐性がほしいなぁ~、なんてちょっとマジになったりして(笑)。

プロフィール

「アバルト、エンジンオイル交換の為に秘密基地へ http://cvw.jp/b/784624/48601223/
何シテル?   08/15 13:55
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation