• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月15日

制振ワッシャーをアッパーマウント部分に装着

制振ワッシャーをアッパーマウント部分に装着 以前、エーモン社製の制振合金で作ったワッシャ「ロードノイズ低減プレート」をシートの固定取り付け部分に噛ませました。

「ロードノイズ低減プレート」の形状仕様はM10仕様です。
なのでちょうと良くシートの方にジャストフィットしました。




もう一箇所、よく効くポイントとしてフロントの「アッパーマウント部分」があります。
この部分にも装着したいと思いましたが、BMWの場合はM8仕様なので、エイモン製は適合しません。

同じような効果を持った製品にオートリファイン社製の「arcVCMがあります。
この製品は形状仕様の取り揃えが豊富で、M8仕様も当然、製造されています。
こちらを装着することにしましょう。

装着にあたり規定トルクがわからないので、今回は業者さんにお願いしました。



装着後のインプレですが・・・
細かい振動の角が丸くなった気がするようなしないような(笑)、微妙な感じ。

シートの固定取り付け部と一緒に行なえば相乗効果で印象も変わったのかもしれません。
嫁さんには今回取り付けたことを言っていません。
行きと帰りで、何か違うと言って欲しかったのですが、わからなかったようです(汗)。

この製品は、D2052という合金製。
実際、この金属は高い制振性能を有し、巷にあふれるプラシーボ効果を狙ったパーツとは明らかに違います。
値段的にも安いので、この程度で満足です。
ブログ一覧 | BMW 335iカブリオレ(E93) | クルマ
Posted at 2011/11/15 07:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年11月15日 12:55
エーモンの「ロードノイズ低減プレート」は前席左右に取り付けてますが、、、
イマイチ違いが分かりません(滝汗

アッパーマウント部分にもっておもった事もあったのですが。サイズが違うんですね。
まあ、ウチのにはタワーバーが付いているので付けられない(らしい)ですが(笑
コメントへの返答
2011年11月16日 8:31
同感です。
明確な違い、分かりませんでした。。。
素人がわかるくらいなら、原価なんか知れていますから高級車には純正採用されるはずですよね。

アッパーマウント部は内径8ミリのM8形状です。
エイモン製は内径10ミリなので、ちょっと大きめです。
それを気持ち悪いとと感じるかどうかが問題で、それほど気にしなくてもいい範囲だと思っています。
2011年11月15日 17:01
こんにちは。
前の車に、エーモンのプレート付けたまま、売っちゃいました。
あまり、効果は分からなかったです・・・・
そこまでセンサー、研ぎ澄ませないので。
コメントへの返答
2011年11月16日 8:31
ですよね。。。
車両によって個体差があるのかも知れませんが、気持ちの問題程度のような気がしました。。。
まぁ、金額も知れていますから自己満足のお手軽パーツとしてイイと思います。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation