• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

大変だ~!クルマのカーペットに穴が・・・(補修編)

大変だ~!クルマのカーペットに穴が・・・(補修編) 前回からの続きです。)

リアのカーペットの穴開きの件、さっそく予約したお店に行ってきました。
伺ったのはCARO TESORO(カーロテゾーロ)です。
ネットで探して電話相談。
信頼できる方であると確信しました。


伺ってみると・・・下町の住宅街の一階を店舗にしているお店。
ご主人は腕一本で生計を立てている職人肌の方でした。

さっそく現車で傷を確認してもらうと、
「お任せください。」という頼もしいご返事と共に作業を開始していただきました。



残念ながら修理場面は見せられないとのことでクルマを預けてちょっとその辺をブラブラと。
1時間半くらい時間を潰した頃、携帯に完了連絡を頂きました!

恐る恐る補修結果を目視確認すると・・・
どこに傷があったのか、まったく気づかない出来映えにビックリ。
ビフォー&アフターはこんな感じ。



触ると感触が違って、ちょっと違和感があるのはしょうがないですね。。。
でも見た目はまったく気にならず、完璧な修復作業です。
ちょっとアップにしてみましょう。



修復はまず、特殊な穴埋め剤で下地を作るそう。
その後、色々な毛色した毛を混ぜて色を合わせます。
(今回は既に調色してある単色ものを使ったとのこと。)
それを接着させ、充分乾燥させ周辺に馴染むように切りそろえて完成です。

耐久性は大丈夫。
これまで色の退色とか経年変化で問題になったことはないと仰っていました。

いやぁ、いい仕事を見せて頂きました。
ありがとうございます。
あまりお世話になりたくありません(笑)が、心強い方と知り合うことができました。
内装系であれば、一通りのことは補修できるとのことなので、今後、何かと相談できますね。
ブログ一覧 | BMW 335iカブリオレ(E93) | クルマ
Posted at 2011/11/20 20:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年11月20日 20:48
すごいですね~(^-^)。
場所も近いし、すごく良い所を教えていただきましたm(_ _)m。
コメントへの返答
2011年11月21日 11:54
お邪魔した時、奥でポルシェの内装一式をレストアしているところでした!
1ヶ月かかるそうです。。。
費用は100万円はかからないとのこと。
その仕事の合間に作業していただきました♪
何かあったら連絡してみてください!
2011年11月20日 21:33
すごい!見事に仕上がっていますね。写真を並べないと、どこに穴が空いたのか全く解らないですね。

素晴らしい技術ですね。

素晴らしいショップがあって、羨ましいです。
コメントへの返答
2011年11月21日 11:54
見ただけじゃまったくわからないと思います。
触るとそこだけ肌触りが違うので、すぐバレますが(笑)。

大き目の地方都市なら探せばきっとあると思います!
2011年11月20日 21:37
すごい~~~

こんなSHOP近所にあれば心強いですね^^

実はシートで一点ベルトで傷つけた所があるので

気になっている今日この頃です~
コメントへの返答
2011年11月21日 11:54
皮シート、大丈夫です。
BMWのレザーシートは染色後、その上から塗装。
なのでこの手の職人にかかれば跡形もなく綺麗になりますよ。
お近くにもきっとあると思います!
2011年11月20日 21:50
こんばんは。

これぞ職人技ですね。。。また、経年変化が無い事が肝になりますよね。

私は以前ドアパンチされ丁度フロントドアのプレスラインに2-3ミリの塗装剥がれが
出来、ショップに相談しましたが、均一塗装には、ドア周辺も必要と事で断念。

タッチアップペイントで修復してますが。やっぱり目立ちます(ToT)
完ぺきでなくてもいいんで、ピンポイントで修正して頂ける所があればいいんですが。。。
コメントへの返答
2011年11月21日 11:55
外装の補修、これまた奥が深いですよね。

陽にあたる場所かつ目立つ部分の部分補修はなかなか難しいですよね。
特に輸入車だとクレームを気にして引き受けてくれないお店が多いと思います。
カーコンビニhttp://www.carcon.co.jp/とかが逆に引き受けてくれるかも。
でも2~3mmであればタッチアップが一番いいと思います。。。
2011年11月20日 21:59
凄い出来栄え(;o;)

何処に傷があったかわからない!
コメントへの返答
2011年11月21日 11:55
なかなかのできばえにちょっと感動♪
見た目、完璧です。
いまどきの技術、すごいですよね!
2011年11月20日 23:24
こんばんわ。
こういった腕の良い職人さんの仕事っぷりにはあこがれます。
長いお付き合いをされて下さいね。
コメントへの返答
2011年11月21日 11:55
なんでもそうですが、経験ですよね。
このお店、中古車屋さんなどの業販はやらないそうです。
質より値段、耐久性より見栄え重視。
腕が上がらないそうです。。。
2011年11月21日 0:22
プロの技ですね!(^-^)v
もしもの時はhide さんに相談します♪
コメントへの返答
2011年11月21日 11:56
は~い、そのときは中間マージンをば(嘘爆)。
最近の技術は半端ないです。
でもそれを有する腕の見極め必要ですが。。。
2011年11月21日 7:29
素晴らしい出来栄えですね^^

>あまりお世話になりたくありません(笑)が
確かにお世話になりたくないですね^^
それでも何かあった事を考えると頼もしい限りです♪
コメントへの返答
2011年11月21日 11:56
ありがとうございます。
当たりでした、よかった(笑)。

お店の奥には古いポルシェが鎮座しており、内装が見事にバラバラ。。。
新品みたいに補修するのは簡単だけど、年式相当にするのも腕だと仰っていました。
う~む、奥が深そうです。
2011年11月22日 13:39
迅速な作業でしかも完璧で素晴らしいですね(*゚▽゚*)
先日お洋服のお直しの職人さんのお仕事ぶりを見たのですが読み進めていくうちにその時と同じような感覚になりました(*^-^)
大事なのは下地からですよね♪・・・お化粧も( ´艸`)
コメントへの返答
2011年11月22日 17:39
技術があり繁盛しているお店は総じて手際が良く作業が早いです。今回もそんなお店でした。
残念ながら作業は見れませんでしたが、緻密に行なって頂いたのが見ただけでもわかります。下地、そうですよね。何でも基礎が重要なんですよね。
なるほど、お化粧も基礎化粧という言葉があるのが頷けました(笑)。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation