• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月25日

「武者小路実篤記念館」、一般公開中の「実篤邸」とそのお庭

「武者小路実篤記念館」、一般公開中の「実篤邸」とそのお庭 前回からの続きです。)

まだ時間が早いので、ここから程近い武者小路実篤記念館に立ち寄ってから帰りましょう。

場所は住宅街のど真ん中。
甲州街道からの最短ルートは細い生活道路で非常にきびしいことに。。。大回りして「若葉小学校」脇を通るのが正解!です。

駐車場、数が少ないとの情報だったのですが、余裕で止められました。
全部で5~6台が止められますが、土曜の午後の最混時間に私達を含めて2台のみ。
帰る頃は私達だけになっていました。。。
あまり存在を知られていない穴場?!なのでしょう。
人気がないとも言いますが・・・。



武者小路実篤は明治生まれの小説家です。
この場所で、晩年の20年間(昭和30~50年)を過ごしたとのこと。
お亡くなりになられた後、邸宅とそのお庭が調布市へ遺贈され「記念館」が建設されました。
そのオープンにあわせ、その庭を「実篤公園」と名づけ、一般公開されました。



邸宅は「実篤邸」と名づけられ、休日は建物内部に入ることができます。
今でも充分住める近代的な作りでした。



また隣接する庭は約5,000㎡もあり、「実篤公園」として綺麗に整備されています。
実篤は常々、水辺で暮らすのが夢だと言っていたとのこと。
なるほど、だから庭には池とその水路が中心に配置されているんですね。



公園としてはこじんまりとしていますが、散策していて気持ちのいい眺めです。
紅葉の見頃には少し早いですが、木漏れ日あふれる優しい散策路。
「実篤」の気持ちに触れたような気がしました。

充実した一日を過ごしました。
「ハヤブサ」(プラネタリウム@400円)で科学技術に感動し、「プロペラカフェ」(ランチ@1000円)で飛行機を見ながら満足ランチ。
午後は文豪の文学(記念館@200円)に触れながら秋を楽しむ。

走行距離は往復100キロ弱。
経済的(笑)で大満足なドライブでした。

ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/11/25 08:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年11月25日 18:37
こんばんわ。
結構、由緒あるところに逝ったりするのが、お好きなんですね~

公園、ちょっとした散歩が出来ますね。
コメントへの返答
2011年11月26日 19:45
ドライブするだけでももちろん楽しいのですが、その場所場所を自分で探して訪問するのが楽しいです。
もちろんあたりはずれがあり、それも含めてです(笑)。
ここは・・・はずれではありませんが、だからといってあたりでもない、微妙でした(爆)。
2011年11月25日 21:50
「友情」「幸福な家族」・・・武者小路作品は一通り読むほど好きな作家です。
こういう場所があるんですね。
機会があれば行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年11月26日 19:48
おおぉ~、そういう方にこそ訪問して頂きたい場所です。
私なんか、訪問するにあたって予習して偉大な作家と再認識しました。。。

庭、行った時、週末だというのに何人かの方が掃除されていました。すっごく綺麗に整備されさすがだと思いました。
2011年11月26日 21:45
ごぶさたでーす。
あの近辺、いろいろと見どころがありますね。

深大寺の鬼太郎茶屋、吉祥寺のジブリ・・・・。  ちょっと路線が違いましたね。

調布市内なら飛田給 東京五輪のマラソン折り返し地点。  これも文芸実篤とは路線違い。

失礼しました。

コメントへの返答
2011年11月27日 16:57
大事に至らず、お元気になられたようで安心しました。

深大寺の鬼太郎茶屋は行った事がありますが、吉祥寺のジブリはまだなんですよ。
予約制なので機会を逃しています。
(実は映画、ほとんど録画保存しているFANです。。。)

実は実篤の文芸は一切読んだことがありません(爆)。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation