• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

関東クルーズ「今年最後?!のツーリング」、集合場所が逆だよUターン編

関東クルーズ「今年最後?!のツーリング」、集合場所が逆だよUターン編 今日は、楽しみにしていた関東クルーズのオフ会です。
このオフ会はクルーズという名の通り、一箇所で集まってお話するミーティング形式ではなく、景色の良い所や美味しいものを食べに行くツーリングが主体です。

今回は、「千葉ツーリング」と銘打ち、千葉県の木更津ICから「九十九谷展望公園」「佐久間ダム」などを経由し、房総半島をぐるっと周ります。

今回のスペシャルステージは2010年4月に全線開通した『広域農道 安房グリーンライン』♪
この道は南房総市と館山市を縦断し、森林・田園地帯の中を走り抜ける緑豊かな中高速のワインディング道路との情報。すっごい楽しみです♪


今回の集合は京葉道路「幕張PA(上り)」に8時。
えっ!、上り??房総方面だったら下りのはず。

そうなんです、幹事さんの意気な計らい。
当日混みそうな「下り」集合ではなく、他車の迷惑も考えて空いている「上り」に集合です。
その為、私は「幕張PA(下り)」通過後武石ICで降り、すかさずUターン
すぐさま武石ICから「幕張PA(上り)」に向かいました。

幹事さんの判断、さすが♪です。
集合場所の「幕張PA(上り)」、ガラガラでした。



今回の参加は7台10名。
zettaさんがちょっと遅れるとの連絡で6台で恒例のドラミです。
例の中国道の件もあり、世間様から後ろ指を指されないような節度ある大人の時間を楽しむことを誓って出発です。

上り方面に向かい、すぐ先の「幕張IC」すかさず降り、すぐさま「下り方面」に。
本日2度目のUターン(笑)。

天気も上々、気持ちがいいツーリングです。
外気温は真冬並みの2.5度まで下がっていますが、当然オープン。



車内の足元は豊かな温風、そして背中や腰はシートヒーターで快適そのもの。
ひざ掛けすれば、まさに「コタツでみかん」状態♪です。

な~んて思っている内に立ち寄り場所の「市原SA」に到着。
ここが第一休憩ポイント。



ここの名物「くまさんカステラ」をゲットしてご満悦♪
この先の「木更津北IC」で下道し、君津市内のコンビニでちょっと休憩。
遅れていたzettaさんも揃い、全車集合。



そこからまず向かうは、「九十九谷展望公園
ここの公園の展望所から見る房総の幾重にも連なる山並みがすばらしいとの評判。
特に夜明け前から日の出直後の山並みと眼下に広がる雲海がまるで水墨画とのこと。
東山魁夷の絵画のモデルになったことでも有名です。



残念ながら今回は日中なので当然、「雲海」はなし。



でも天気がいいので、こんな綺麗な山並みが堪能できました♪



みんな、大満足の見晴らし♪



さて、次の目的地「佐久間ダム」に向かいましょう。

(続く)
ブログ一覧 | オフ会参加 | クルマ
Posted at 2011/12/10 21:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

心残りは。
.ξさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月10日 22:30
こんばんわ

今日は一日イイ天気で最高のドライブができたのでは?
すごく景色のいいところですね~(^^♪
久々に走りに行きたいな~・・・
コメントへの返答
2011年12月11日 17:11
コメント、ありがとうございます!
今回、快晴で凍結もなく、すっごく気持ちのいいツーリングが楽しめました。
ここの景色、見晴らしもよく千葉県だとは思えない(失礼)綺麗でした。
2011年12月10日 23:34
今日はお疲れ様でしたm(_ _)m。

hideさんの予習のおかげで、とてもわくわく、楽しいツーリングになりました。
奥さまにもくまさんごちそーさまでした♪とお伝えください。

また近々ご一緒しましょう!
コメントへの返答
2011年12月11日 17:12
お疲れさまでした!

天気もよかったし綺麗な風景も見れスイーツも食べられました。
スペシャルステージのワインディングもすっごく楽しかったですね♪
また是非是非、ご一緒よろしくお願いします。
2011年12月11日 0:03
良い天気でのオープンツー気持ち良さそうです。
上り幕張PA集合は凄い判断ですね。流石です。
コメントへの返答
2011年12月11日 17:12
ありがとうございます。
オフ会の集合場所は台数が多いと他車に迷惑をかけがちになります。
幹事の判断、さすがだと思いました。
機会があれば是非是非、ご一緒お願いします。
2011年12月11日 7:50
昨日はお疲れさまでした
それにしても、安房グリーンライン
超ー気持ち良かったですね
来年は全線走破しましょう
これからも、よろしくお願いします
コメントへの返答
2011年12月11日 17:12
お疲れさまでした。
ルートの選定、さすがですね!
おかげさまで楽しい一日が過ごせました。
それにしても安房グリーンライン、いい道でしたね。
来年、是非是非、全線クリアを目指しましょう!
2011年12月11日 9:06
キレイな場所ですね。
展望台にオレも行きたい~。

オフ会を無事に成功させてお見事!
フェラーリの高速事故が最近あったから、一般車も注目してただろうね。
コメントへの返答
2011年12月11日 17:12
展望台、見晴らし最高でした。
ここは行った事がなかったので、充分堪能しました。
今度は個人でも朝早で日の出を見に来てもいいと思えるくらいの景色でした。
無理をせず、安全第一のツーリングでした!
2011年12月11日 9:59
天気も良く眺めも最高!

参加できず、残念(>_<)

コメントへの返答
2011年12月11日 17:13
場所的にちょっと遠いですよね。。。
またご一緒、よろしくお願いします。

天気が良くて、ちょっといい景色が見れて美味しいモノが食べられれば成功間違いなし♪です。
2011年12月11日 14:23
こんにちは。
素晴らしいマナーで、いいツーリングを目指す・・・
なかなか、全員の意思統一が図れないと、出来ない事ですね。
素晴らしい事ですね~
コメントへの返答
2011年12月11日 17:13
今回は台数も適度で、コミュニケーションが充分取れる台数でした。
それもあり、無理のないツーリングが出来たんだと思います。
機会があれば是非是非、ご一緒お願いします。
2011年12月11日 15:27
行きたかった、、、。
サンタのしおりが欲しかった・・・(^-^;
コメントへの返答
2011年12月11日 17:13
今回はサンタバージョン♪
次回は1月でイチゴ狩りだそうです。
是非是非、イチゴ狩りだけでもご家族とご一緒しましょうよ。
2011年12月11日 21:41
わお、展望公園スゴイですね!

参加したかったんですが、、残念です(TT)

本格的にオープンが快適?な季節になってきましたし
周りの車に気が狂ってるんじゃないか!?
と思われるように屋根開けていきましょう笑
コメントへの返答
2011年12月12日 8:39
ここの展望公園、初めてでした。
正直、あまり期待していなかったのですが、着いてみるとその見晴らしの良さに驚きました♪

オープンって、個人的には「冬」が一番のベストシーズンだと思っています。
冬のオープン、堪能しますね!
2011年12月13日 14:28
いいお天気で素晴らしい眺めですね(*゚▽゚*)♪
この時期のオープンって寒々しく見えちゃうのですがシートヒーターが装備されているとやっぱり暖かいのですね(*^-^)♪
ちょっぴり体感してみたいです( ´艸`)
我が家のコペン号にはシートヒーターが装備にないので締め切りになりそうです(;´▽`A``
コメントへの返答
2011年12月14日 8:05
九十九谷展望公園、ここは前々から知っていたんですが千葉なので大した事無いと思い、行きそびれていました。
今回皆さんと伺って・・・ビックリ♪
すばらしい眺望ではありませんか!
何でもそうですが、思い込みはいけませんね、ほんと。
シートヒーター、初めて使った時感動しました。背中とお尻がヌクヌクでこれさえあれば真冬でもオープン、かかって来い状態です(笑)。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation