• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月18日

我が家の冬の節電

我が家の冬の節電 我が家の冬の新たな節電策として「電気ケトル」を購入♪

電気保温ポットの利用を止め、飲みたい時に都度都度、沸かすことにしました。
早く沸くし、特に不便は感じません。
逆に生活スタイルに合っているかも♪


今年の春から炊飯器の保温やめています。
朝炊いたら残りは冷凍庫に入れ、夕飯で食べる時に電子レンジで解凍。
これもあわせて、前年比8%達成♪

エアコンの温度調節すれば、10%以上の節電は楽に達成できそうです。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/12/18 17:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2011年12月18日 21:30
こんばんわ。
うちは、今まで石油ストーブを使ってましたが、光熱費を計算したところ、灯油より少し安いという結果に…
節電は重要だけど、家計に影響が出ると複雑です…
コメントへの返答
2011年12月19日 10:47
最近、節電節電と騒がれなくなりました。
どうなっているのか謎です。火力発電フルパワーらしいですが。。
節電、無理しない範囲で行なっていこうと思います。かえって高く付くのは避けたいですよね。
2011年12月18日 22:46
電気ケトル?

早速調べてみます~

ポット使用していますが確かに電気の無駄ですね~

すぐに沸くなら省エネ効果が♪
コメントへの返答
2011年12月19日 10:50
電気ケトル、都度沸かすの不便だと思っていましたが、使ってみると便利です。
それほどお湯、使っていない事実が判明しました。

T-FALが有名ですが、作りはちょっとって感じだったので、老舗?!かち安かった「タイガー」にして見ました。
2011年12月20日 1:04
hideさんこんばんは!
我が屋も・・・
あっと言う間にすぐに沸くティ○ァ-ル。です(笑
コメントへの返答
2011年12月20日 17:06
皆さん実践済みでしたね、さすがです。

でも私には一点、難点が判明!
晩酌時の焼酎のお湯割り。。。です。
お湯割りの時は水筒に沸かしたお湯を入れてチビチビとやっています(爆)。
2011年12月20日 13:25
うちもティフ●ール。
余分に水を入れて、お湯が残っているのを見つかると、イエローカードです。現在、累積10枚くらい。
コメントへの返答
2011年12月20日 17:08
おおぉ~、既に実践ですね!
朝の忙しい時、必要な分だけ沸かす、合理的であることがわかりました。
保温ポット、今年の冬は出番なさそうです。

ちなみに私はまだ累積0枚。
ほとんど操作はしない口(爆)。
2011年12月20日 16:02
そのつど飲むだけの量を沸かすっていいですよね(*゚▽゚*)♪
私も同じく炊飯器の保温はやめました(^o^)/
そして待機電力も控えようとコンセントも抜いちゃっています♪
コメントへの返答
2011年12月20日 17:09
毎年、この時期に電気ポットを引っ張り出して朝夕沸かしていました。
毎回、半分くらいは余るんですよね。。。
この無駄に着目(笑)。
毎回沸かすの面倒だと思ったら、それほどでもないことがわかりました。

炊飯器の保温、電気ポット以上に電気使うみたいですね。
冷凍して電子レンジ解凍、焚きたてみたいで美味しい♪です。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation