• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

「おもいでばこ」なるデジモノを購入♪・・・「機能検証・閲覧」編

「おもいでばこ」なるデジモノを購入♪・・・「機能検証・閲覧」編 前回からの続きです。)

デジカメの画像閲覧用に「おもいでばこ」なるモノを購入♪
これでお手軽にデジカメ画像をテレビに映し出せますね。

過去データ(約1万7000枚)の移行がやっと終わりました。
早速、色々触ってみましょう。


カレンダービュー、いい感じですね。
年、月、日単位にボタンひとつでサクサク切り替わります。
日単位になったところである日の写真を押すと一日の撮影時間順に画像が並びます。



当然、スライドショーもお手のもの。
リモコンの専用ボタン一発で音楽を伴って開始♪です。

私はメインでデジイチ、サブでコンデジのGRを使っています。
シチュエーションで使い分けて撮っています。
写真の撮り方は、じっと狙って撮るより出会った光景を一瞬の下に撮影するスナップ派。
お出かけした時、記録としてバシバシ撮ります。

「おもいでばこ」に取り込むとカメラ機種に関係なく時系列で並びます
そのため、撮った時間の流れで観る事が出来るので私にはうれしい機能。
あらためてスライドショーで見ると新鮮!です。



写真一枚一枚にコメントが付けられます。
また、気に入った画像を集めて色々なアルバムも作れるようです。
時間がある時、「ちょび」の写真だけは、成長記録として「アルバム」にしたい思います。



嫁さんもパソコンの閲覧は見る気があまりしないけど、これなら度々見ちゃいそう、とのこと。
これ、思っていたより使う頻度上がりそうです。

昔の写真を見ながら、簡単にタイムスリップができます。
ここのランチは美味しかった不味かったとか、ここまた行きたいとか、想い出話が弾みますよ。
それほど高くもないので、結構イイ買い物だったかも♪

操作も超簡単なので、孫の顔を見たいおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにも最適ですね。
プレゼントする際はこれまでの孫の写真を入れておく。
これを設置してあげて、都度都度行った時にそれまでの孫の画像を取り込んであげる。
観る操作、超簡単なので、孫の成長記録がいつでもテレビの大画面で見れますよね!


【注意点】

その1

デジカメで撮った写真はEXIFと呼ばれる付属データが書き込まれます。
「おもいでばこ」は、そのEXIFの中の撮影日付で判断して管理されます。
カメラの日時設定が狂っていたり、リサイズした画像の場合、正しく管理されない場合があります。
その場合、「おもいでばこ」の並び順がグチャグチャになります。
私の場合、頂いた写真とか古いカメラの写真にNGが多く散見されました。

半日かけて1万7000枚を閲覧し、日付や時間を修正(本体機能で可能)しました。。。
結構、時間かかりましたが終わった後、達成感があります(爆)。

その2

「おもいでばこ」は動画も取り込み、再生が可能です。
すっごく楽しみにしていましたが、リコーGRデジタルは再生不能とのこと。
他のリコー機種はOKなのに腑に落ちません。
ファームのアップデートで改善されることを望みたいと思います!
ブログ一覧 | デジモノ | 日記
Posted at 2012/01/24 07:58:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

こんばんは。
138タワー観光さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年1月24日 15:08
hide さんこんにちは~(^^)
三部作楽しませて頂きました!
私は外付けHDDに記録していますが、PC
ですと貯めるだけ貯めて見直さないパターンになっています(^-^;
大画面TVで見るときは、画素数大きくしないと荒れますか?
コメントへの返答
2012年1月24日 15:34
これ、使ってみるとなかなかバカに出来ません。写真を撮るのがますます楽しくなること請け合います!
1999年からデジカメを使い始め、その頃は85万画素でした。このカメラで撮った写真でも42インチのテレビでクッキリ鮮やかに写ります。
デジタルテレビの画素数は1280×769=約98万なので、ギリギリセーフといったところだと思います♪
画素数、大きい分にはまったく支障なくサクサク動きます!
2012年1月25日 14:36
私もこんな風に写真を整理したいです(*^-^)
ちょびくん専用アルバム♪プリントアウトしたものを見せていただきたくなっちゃいます♪
カメラ機種ごとに並んでしまうので時系列に並んでくれるのはいいですね(*゚▽゚*)
コメントへの返答
2012年1月25日 16:26
この「おもいでばこ」、なかなか重宝しそうです。写真の管理はこれまで通りある程度溜まったらPCにフォルダーで整理します。
それとは別に撮ったらすぐ、これに取り込んで観ようと思います!あくまでも鑑賞用に特化して活用したいと思います!

ブログ画像はちょびの誕生日風景♪
親ばか丸出しですね・・・(笑)。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation