• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月11日

関東クルーズ「三島うなぎオフ」、箱根のお山駆け上り編

関東クルーズ「三島うなぎオフ」、箱根のお山駆け上り編 今日(2/11)は、楽しみにしていた関東クルーズのオフ会です。
このオフ会はクルーズという名の通り、一箇所で集まってお話するミーティング形式ではなく、景色の良い所や美味しいものを食べに行くツーリングが主体です。

今回は、「三島うなぎオフ」と銘打ち、箱根のお山を経由して静岡県三島市で美味しいうなぎを頂く予定です。

三島のうなぎは調理の前に冷たい富士山の伏流水に鰻をさらします。
これによりうなぎの持っている生臭さや泥臭さを消して、栄養素であるたんぱく質を減少させることなく、余分な脂肪分だけを燃焼。
このため、脂っこさが控えめで旨さが引き立際立つのだそう。
私は今回「三島うなぎ」、初体験♪
すっごく楽しみです。


まだまだ寒い毎日が続きますが今日はオフ会の日。
普段の平日は寒くて起きるのが辛い。
しかし今日は朝五時前には準備と称し、さっさと着替え始めます。
まったく現金なもんですね(笑)。

春が近づき、だんだん夜明けが早くなったとはいえ、まだ真っ暗。
家を出る時もまだまだこんな状態です。



今回のオフ会、週初月曜火曜に現地で雨が降りました。
雨が雪になり週末まで箱根では道路の積雪が消えず、オフ会中止を覚悟していました。
しかし寒さは残るものの現地の積雪は皆無で予定通り開催、よかったです。

集合は東名高速「海老名SA(下り)」、朝8時。
ちょっと早めに着きましたがトラック、多いですね。

時間になると全員集合。
今回の参加は6台8名。
自己紹介後、この先のルートなど恒例のドラミです。



早速、出発♪
天気も上々、気持ちのいいツーリング日和です。
冬のこの時期、空気が冷たいので密度が濃い。
エンジンが実力を発揮できる時期ですね。
皆さんのエンジンも絶好調のようで、いい音を立てて快適高速ツーリング!を楽しんでいます。



小田原厚木道路終点の「箱根口IC」経由して国道1号を箱根まで山登り。
こんな警告が出ていてちょっとビビリます。



周りを見渡すと路肩に積雪が残っています。。。
でも路面の凍結は無さそうなので一安心。



9時には道の駅「箱根峠」、到着。
目指す「うなぎ屋」さんの開店は11時。
なるべく開店と同時に飛び込みたいのですが・・・まだちょっと早い。
みんなと相談して芦ノ湖スカイラインへ山遊びに行くことになりました。



芦ノ湖スカイライン、いつ走っても気持ちのいい道路ですね。
この時間、時期もあると思いますが祭日なのにガラガラです。
マイペースで駆け回ることが出来ました♪



通称「やぎさんコーナー」でクルマをちょっとクールダウン。



「やぎさんコーナー」の休憩所横の展望台からこんな風景のプレゼントがありました♪



パラパラと雪らしきものが降ってきました。。。
寒いなぁ~とクルマの外気温を確認すると・・・こんな感じ。



さてさて朝早箱根のお山も楽しんだので、寒いお山を下って今回のメインイベントに向かいましょう。
行き先は、三島の「本町うなよし」。
すっごく楽しみにしている「うなぎ屋」さんです♪

(続く)

今日のところはここまでで、次回へと引っ張ります(爆)。
次回は「うなぎ」の登場です。
ブログ一覧 | オフ会参加 | クルマ
Posted at 2012/02/11 22:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

三振してもいい、ホームランをねらえ
woody中尉さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年2月11日 23:03
本日はお疲れ様でした^-^

早速のブログUPありがとうございます。
少し寒かったですが天気も良く、ツーリングには最高でした♪

それにうなぎも美味しかったですし、楽しい1日でした^-^

また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年2月12日 15:07
ご一緒、ありがとうございます。
箱根、週初の雨が雪になり積雪を心配しましたが大丈夫でしたね。
クワトロ、ワインディングのスタビリティーの凄さは後ろから見ていてわかります。
後ろから慣らしとは思えない走り、見学させていただきました。
またご一緒、よろしくお願いします!
2012年2月11日 23:42
今回は、千葉みなと駅でのSLイベント参加で
ツーリングに参加できました(TT)
0℃ですか!寒かった様ですね!
うなぎ編のブログ続編楽しみににしてます!
コメントへの返答
2012年2月12日 15:07
まだ代車生活なんですよね?(涙)
ご一緒できず、残念でした。

積雪はなかったのですが、お山はちょいと寒かったです。
うなぎ、きちんとご報告させていただきますね!
2012年2月11日 23:47
こんばんは(^-^)/

うなぎオフ行きたかったです~♪

でも気温0℃とは結構冷え込んでましたね。
コメントへの返答
2012年2月12日 15:07
今回も楽しかったです。
お山、凍結はしていなかったのですが気温零度とちょいと寒かったです。
下る頃には雪がちらほらと。。。ふもとに戻ると晴れ間が見え、安心しました。
2012年2月12日 0:51
夜明けのお空がとってもドラマチックですね♪
積雪は残っていたとのことですが道路の凍結していなくて良かったです安心しました(*^-^)♪
朝のお山の走行も楽しまれた後の鰻編のレポも楽しみにお待ちしております(^o^)/
コメントへの返答
2012年2月12日 15:08
この時期の夜明けは空気が澄んでいるので、写真も綺麗に撮れます。
凍結を心配しましたが皆無でした。でも気温零度とお山はやっぱり寒いですね。

うなぎ、もう少しお待ちくださいませ。
ただいま仕込んでいますので。
予告は・・・「凄」です(笑)。
2012年2月12日 3:10
昨日はお疲れさまでした。

初参加で緊張してましたが、皆さんホントに良い方々ばかりで久々に?楽しめました(^^)

また、参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年2月12日 15:08
昨日はありがとうございました。
ワインディングあり、うなぎ・スイーツとグルメありと楽しい一日でしたね。

またのご一緒、是非、よろしくお願いします。
2012年2月12日 11:21
ツーリング後の楽しみ定番になりました(^_^;)
続きまってまーす(笑)
コメントへの返答
2012年2月12日 15:08
広報部長としては、外せませんです(爆)。
今回は三部構成を予定。いま、仕込んでいます。
ルート設定さすがですよね。
寒い日でしたが楽しめました。
うなぎもお世辞抜きでほんと最高でした。
2012年2月12日 12:47
お疲れ様でした。

毎回走るのに夢中でどこを走ったかよく分かっていないので(爆)、
hideさんのブログで復習させてもらってま~す (^-^)~♪
コメントへの返答
2012年2月12日 15:09
クルマ、よかったですね。
鋭い走りの「復活」ですね!

今回は走りがショートでしたが寒い中でも楽しい一日でした。
またのご一緒、よろしくお願いします!
2012年2月12日 14:21
朝早起きして、気のあった仲間とのツーリングは最高ですね(^^)/
箱根の路面は、凍結していなくて大丈夫のようで良かったです。。。
続きも楽しみにしています!
コメントへの返答
2012年2月12日 15:09
寒い一日でしたが、楽しく過ごせました。
今回はワインディング、ちょっとショートでしたがそれでもお山を駆け巡ることが出来ました。
続きが楽しみだなんて、ありがとうございます。
いま仕込んでいます(笑)。
2012年2月14日 18:58
こんにちは。
雪が降って無くて、良かったですね~

箱根の山越えはかなりの難所ですから・・・・・


寒かったでしょうが、みなさんのハートはホットですね。
コメントへの返答
2012年2月15日 8:18
この週の月曜、現地では雨だったんですが積雪にはならなかったのでGO~♪出来ました。
でも着いてみると頂上付近の路肩にはちょっとだけ雪が残っていました。
お山を下る頃、粉雪がチラホラと・・・。ちょっとビビリました(笑)。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation