• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月22日

「コーディング」なる車両設定変更を試す・・・設定完了試走編

「コーディング」なる車両設定変更を試す・・・設定完了試走編 前回からの続きです。)

「コーディング」という制御プログラムのパラメータ変更作業。
いつもお世話になっているアクセスエボリューション目黒店で行なって頂きました。

コーディングのメニューはいろいろあります。
今回、お願いした作業項目は以下の2点。


・TV、DVD、NAVIの走行中の抑止キャンセル(今回のメイン)
・iDRIVEの設定メニューにデイライト追加(エンジェルリングのデイライト化)


設定作業が終わり試走、しばらくして帰ってきました。



結果、「OK」とのことで、引き渡し。
私も帰る途中で色々試します。

まず、TV、DVD、NAVIの走行中の抑止キャンセル。
走行していても当たり前のように操作できるようになっています。
嫁さんもゆっくり設定できてすっごく「楽」と言っています。
これでお互い、イライラから開放されます(爆)。

走行しながらテレビなんかも見えちゃったりします。
まぁ、車内でテレビはまず見ないのでこの機能は使わないと思いますが。。。

次に「エンジェルリングのデイライト」
iDRIVEの設定メニューに追加されています♪
使ってみて、いまイチだったり何かあったら、この設定画面で簡単に「オフ」に出来きますね。



前照灯などのライト「オン」時、エンジェルリングには4ボルトの電圧で光っています。
デライトにすると、これが常時12ボルトの電圧がかかるようになります。
なのですっごく明るく「爆光」です。
(前照灯などのライト「オン」時は4ボルトに戻り暗めになります。)



薄暗い駐車場で写真を撮ったのでさらに明るく見えると思います。
これだったら日中に点灯しても太陽の光に負けませんね。

ちょっとこのまま使ってみて、世間様(他車)の反応をみようと思います。
ブログ一覧 | BMW 335iカブリオレ(E93) | クルマ
Posted at 2012/02/22 08:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年2月22日 8:16
デイライトでこの光量ですか!!
結構明るいですね。

私も光量100%にてデイライト走行しておりますが、
パッシング等もされること無く、快適走行しております。
コメントへの返答
2012年2月22日 15:38
雪国ではデイライト、有効ですよね!
周りが白一色になると昼間でも車の存在が薄くなるような気がします。

今回設定したら、かなりの「爆光」。
消し忘れのパッシングがちょっと心配です。。。
2012年2月22日 8:46
とうとう神の領域ですね(笑)
今度見せて下さい
洗車オフやりましょう
コメントへの返答
2012年2月22日 15:38
禁断の園、ソフト設定、我慢できずやっちゃいました。
でも私的には純正以外のハート追加の方が禁断なんです。。。

さてその設定、いつ戻ってしまうのか(笑)。
定期点検から帰ってきて戻っていたらちょっとショックです。。。

デイライトはわかっていましたが、爆光にちょっとビビッています。
2012年2月22日 8:55
デイライトもNAVIの設定も興味ありありで~す(*^-^*)/
今度見せてくださいね~
コメントへの返答
2012年2月22日 15:38
設定作業はすんなりと終わりました。
今度お会いした時、その「爆光」具合を見てください♪
真夏の炎天下でも主張できる光量に初めて見た時、笑っちゃいました。

あとは元に戻らずどれだけ持つのか?ですね。。。
2012年2月22日 14:37
hide さんこんにちは~(^_^)
イカリングのデイライトはいいですね~
うちのイカリングにはできないだろうな・・・
R32にはけっこうコーディングしたんですけど♪
コメントへの返答
2012年2月22日 15:42
どもども、「爆光」にちょっとビビッています(笑)。
E39あたりだとまだ制御プログラムがパラメーター化されていないのでちょっと難しいかと思います。

R32、コーディングされていたんですね!定期点検でも元に戻っていないですよね?それだけがちょっと心配(笑)。
2012年2月22日 17:36
こんにちは。
コーディング完了、おめでとうございます。

私も、デイライトとNAVIキャンセラーは夏までにはどうにかしたいです。
今はまだ、時期ではないので、もうしばらくこのままで我慢・・・・・
コメントへの返答
2012年2月23日 8:56
完了しました!
不具合ないかの確認に多少時間を要しますが、設定変更自体はそれほど時間もかからず終わりました。

デライトとナビキャン、一番手軽なのはコーディングだと思います。
弱点の設定戻り、Dの対応や定期点検等でどうなるのか?人柱で今後、報告したいと思います。
2012年2月22日 17:45
ツーの機会に見せてくださいね(*^。^*)

デイライトの場合はリアは点かないん
ですよね?
コメントへの返答
2012年2月23日 8:57
了解しました。次回お会いした時見てくださいね!多分、「爆光」でビックリすると思います!

仰るようにデイライトはイカリングのみ点灯し他は光りません。
スモールを点けるときちんと減光します。
2012年2月22日 18:22
定期点検の時に、営業担当とその店からも、元に戻ってしまうと言われ、私はコーディング止めました。

hideさん人柱お願いします。
コメントへの返答
2012年2月23日 8:57
そうなんですよ、そこだけがちょっと心配。。。
業者の方からは「点検等でもしも設定が戻ったら、相談してください!」って言われているので、なんとか?!(笑)してくれると思います。
人柱報告しますね!
2012年2月22日 23:39
こんばんは。

デイライトいいですよね。

少し、流行の先端いっているような感じで。。。
結構、爆光ですが、どちらのバルブをお使いですか?
コメントへの返答
2012年2月23日 8:57
私の場合、LCI後の車両なのでイカリングがLEDになっています。
このLEDはそもそも12ボルト対応しているのでまったく問題ないのですが、LCI前の車両でBRIXやPIAAなどの4V対応のLEDバルブを入れていると破損するようです。
その場合は純正のハロゲンバルブまたは12V対応のEngeLicht(エンゲリヒト)スーパーブライトLEDを使うことになります。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation