• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月16日

「コーディング」なる車両設定変更を試す・・・デイライト、その後編

「コーディング」なる車両設定変更を試す・・・デイライト、その後編 前回からの続きです。)

先日、コーディングを施し、E93をデイライト化しました。
そろそろ一ヶ月が経とうとしていますのでインプレです。

前照灯の周りのライト(通称エンジェルリング、イカリング)は「オン」時、4ボルトの電圧で光ります。デイライトにすると、「オフ」時、12ボルトの電圧で光るようになります。

なので日中の太陽にも負けない、すっごく明るい「爆光」です。
(前照灯などのライト「オン」時は4ボルトに戻り、暗めになります。)

街中でデイライトを点けて走るにあたり、心配だった点が2点
目立ち過ぎなどの違和感がないか?
そして、ライトの消し忘れと思われ、パッシングなどの合図を受けないか?

違和感の心配は、杞憂に終わりました。
ボディーカラーが白。
デライトの色もLED特有の純白。
同じ色合いなので、馴染んで見えていい感じです。



日中の炎天下でも負けないの光量で光り、近くで見つめると眩しいくらいです。
歩行者が振り向き、こちらを確認していることがドライバーシートから見ていてわかります。

パッシングについても大丈夫そうです。
今まで消し忘れのパッシング合図を頂いたことはありません。
欧州車は周囲が明るくても早めにライトオン。
そのことが周知されてきたのか!?

想定外の効用?!が。。。
首都高や高速などで右側車線を先行車に連なって走っていると「お先にどうぞ」の割合が大きくなった気がします。
決して車間距離を詰めた走りをした訳ではありません(汗)。
不本意ながら。。。きっと厳ついヤロウと思われているでしょうね。。。

ってことは、取締りの覆面パンダからも同じように見えるハズ。
これまで以上にパンダの確認を、もとい安全運転を心掛けます!


ブログ一覧 | BMW 335iカブリオレ(E93) | クルマ
Posted at 2012/03/16 07:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2012年3月16日 8:22
おはよう御座います。

私もデイライトにしておりますが、
パッシング等は受けた事がありません。

ただ、hideさんの言うように、高速でどいてくれる率が
高くなったような・・・
気のせいかな?
コメントへの返答
2012年3月16日 19:40
パッシング、そうですか!
やっぱり欧州車の早めのライトオン、認知されてきたんですね♪

うふっ、高速の譲られ、気のせいじゃないですよ。たに★さんもイカツイと思われているのでしょうね。。
2012年3月16日 9:18
高速で道を譲ってくれる=認知度アップですね!
コメントへの返答
2012年3月16日 19:41
イカツイじゃなくて・・・認知度アップ♪
ありがとうございます。
私にぴったり(爆)。
2012年3月16日 12:48
私も後ろから来たら、、、除けます(笑

コメントへの返答
2012年3月16日 19:42
そんなそんな。。。。
でけでけオーラは出てないと思うのは私だけ・・・。
2012年3月16日 18:37
こんにちは。
私も今のモディが終了したら、次はデイライトにしたいと思っています。
明るい事は安全にもイイですよね!!
コメントへの返答
2012年3月16日 19:45
ブログ、見させていただきました。
この週末はモディですね!
それが終わった次も考えているなんてさすがです。
ソフト的はコーディングか、ハード追加か、どちらにするのかブログアップ、楽しみにしています!
2012年3月17日 17:26
確かにデイライトの車はいろいろな意味で
目立ちますよね(*^_^*)

なに自慢してんだよって目で見られている
かもしれませんね(^^ゞ

私もA6の自慢のLEDのポジションランプ
とリアランプは早めに点灯するようにして
アピールしています(*^_^*)
コメントへの返答
2012年3月18日 8:35
デイライト、日本では法制化されていないので日中、かなり目立ちます。

自慢と言う面で見られる側面、あると思います。だからこそ、おれおれ運転できません。。。

オートにしていると、早めのライトオン♪実践できますよね!
2012年3月17日 23:13
hide さんこんばんは~(^_^)
やっぱりお洒落ですね!綺麗です。
お先にどうぞも良いですね!
hide さんは 東京smartdriver ですもんね♪
コメントへの返答
2012年3月18日 8:39
日中の光に負けないくらい光ります♪
曇りの日にはまぶしいくらいです。
手元の設定メニューで簡単に操作できるので、高速では付けて一般道ではオフもありかも知れません。

そうそう、私は「東京smartdriver 」♪
模範運転心がけなくちゃ!
2012年3月18日 10:02
クールな雰囲気がカッコいいですね♪
走行中こちらが十分に気をつけていても避けきれない事故などもありますよね・・・
でもこうしてデイライトを点灯していると自己アピールも出来て他に走行している車に対してもアピールが出来ていいですね(*^^)v
コメントへの返答
2012年3月18日 19:57
クールだなんて、ありがとう♪ございます。
最高のほめ言葉です♪

日中の明るい太陽の下でも負けない光量があります。さすがLEDだと思いました!
手元のダイヤルで比較的簡単にオンオフできるので、シチュエーション毎に切り替えて使いたいと思います!

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation