• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

「コンフォートアクセス」の感度

「コンフォートアクセス」の感度 私のBMWにはコンフォートアクセスが付いています。
コンフォートアクセスとは、キーを身につけていればキーレスで車の施錠開錠・エンジンオンオフが出来る機能です。

乗り込む時、ドアハンドルに手を通すと「ガチャ」と開錠されますが、ごくまれにその感度が悪く反応しない場合があります。



その場合、ドアハンドルを何度か手前に引けば開錠されます。
さほど実用上問題がないので、あまり気に留めていませんでした。

最近、Webでそのあたりのことが話題になっているスレッドを読みました。
どうやらBMWのバッテリーマネージメントは、エンジン停止からの経過時間でさまざまな電源を遮断し、バッテリーを保護しているようです。
ドアに仕込んであるコンフォートアクセス用のセンサーもある一定時間が経過すると、その電源が遮断されるそう。
センサーへの電源供給は、ドアハンドルを一度引くことで始まるとのこと。

だからドアハンドルを何度か手前に引けば開錠されたんですね!
思い起こせば、感度が悪いと感じてきたのは朝、ドライブに出発する時でした。
私の感覚では、2週間くらい乗らない時に電源が遮断されているような気がします。

私はサンデードライバー。
クルマでのお出かけ、土曜が多いのでサタディードライバーかな(笑)。

ココ最近の土曜日、天気が悪いので2週間以上乗らない事になりそう。。。
電源遮断されていますね、きっと。

そろそろお花が綺麗に咲く時期♪の到来。
やっと「桜」の便りが聞こえてきました。

今度の土曜日はドライブを計画中。
どうか、雨、降りませんように!
ブログ一覧 | BMW 335iカブリオレ(E93) | 日記
Posted at 2012/04/02 11:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ルネサス
kazoo zzさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2012年4月2日 13:41
私の場合2008年モデルなので
コンフォートではありませんが、
2人で乗る時に2人共キーを持っていて
シートを自分のポジションに設定しているので
運転手以外のキーに反応したらシート位置が大変な事になります(^^;
コメントへの返答
2012年4月3日 8:20
私の場合はクルマを運転するのは私だけですが、シートの設定を変えて登録したつもりなのが戻っていてムッとしたことがあります。
ちょっと考えてみたら・・・設定時と違うキーを使っていました。
コンフォートの場合のシートポジション、アクセサリーオン時に認識したキーの設定を使うのでしょうね。試したことはありませんが、そうでないと大変なことに(笑)。
2012年4月2日 16:54
私のA6にも付いていますが これとよく似た
機構が あの大衆車フィットにも付いていた
のを見て驚いた事があります (;^_^A
国産車は電装系がすごいですね~
コメントへの返答
2012年4月3日 8:20
このあたりの電装系の機能は国産車はお手の物ですよね。
軽自動車のオートスライドされるドアにはビックリしました。
欧州車は少し前までは一昔前の国産レベルだったんですが、最近頑張っている印象があります。
国産は便利機能にお金をかけ、欧州車は安全装備にお金をかけという構図が変わってきていますね。
2012年4月2日 19:53
こんばんわ。
コンフォートアクセス、うちのは3日で利かなくなりますね。
電装品が多いかもしれません・・・・でも、こうした保護機能があると、
助かってますが。
コメントへの返答
2012年4月3日 8:20
3日ですか!
私のはもう少し長いです。
これは車種や年度によってもバッテリーマネージメントの設定が違うと思います。
でもドアハンドルを引けば通電されるので早くても遅くても、差し支えないですよね。
であればバッテリー保護の観点から早いほうがイイのかも。
2012年4月2日 20:30
う~んhideさんのブログはためになるな~

キーのボタン二度押しで、窓ガラスが半分下がる機能

お陰さまで重宝してます!
コメントへの返答
2012年4月3日 8:20
ありがとうございます。
また、おやっと思った事柄が見つかったらアップさせていただきます。

>キーのボタン二度押しで、窓ガラスが半分下がる機能
助手席に女性を乗せる時、さり気ない優しさが伝わり好感度アップ、ですよね♪
2012年4月2日 21:47
本当に最近の土曜日の天気は芳しくないですね(><)
次の土曜日、、、雨が降らないようにお祈りします(^^)/
コメントへの返答
2012年4月3日 8:21
そうなんですよ、まったく。
2週連続で天気がぐずついています。
今週の週間天気予報だとまずまずのようなので、近場ですがドライブを予定しています♪
2012年4月2日 22:26
なるほど(;o;)
その通りみたいです。
勉強になりました(;o;)
コメントへの返答
2012年4月3日 8:21
ですよね。
知らないと時々感度が悪くなるなぁ、なんて不具合を疑っちゃいますよね。。。
バッテリーマネージメントだと思うとけな気に思えてきます(笑)。

プロフィール

「アバルト、エンジンオイル交換の為に秘密基地へ http://cvw.jp/b/784624/48601223/
何シテル?   08/15 13:55
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation