• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月10日

「黒木メイサ」に会いに♪、もとい「BRZ」に会いに行く

「黒木メイサ」に会いに♪、もとい「BRZ」に会いに行く 黒木メイサとのCM契約が気になる「BRZ」(笑)。
先日、見に行って来ました。

お店の前にはデカデカと「メイサ」。
う~む、気になる(嘘爆)。

BRZはすべての販売店で見れるわけではなく、まだ一部店舗に限られています。


そのせいか、お店の中に入るとBRZの周りは人だかりです。
パッと見、カッコいい♪ですね!
素直にそう思えます。



今回の展示車はパールホワイト
個人的にはスポーティーなクルマにはパールはちょっと。。。
ソリッド好きな私は、スポーツカーは清清しくソリッドで勝負してほしいなぁ(笑)。

インテリアは適度に質感が高いです。
ナビは好きなモノが選べるようにすべてオプション扱い。
フロントマスクは86の方が好きだけど、インテリアは黒基調のBRZが好みです。



営業の方にお願いしてエンジンルームを見せて頂きました。

ちょっと覗くだけでもエンジン・ミッションなどの重量物が低く搭載されていることがわかります。
多少ごちゃごちゃしてますが、適度に隙間があり冷却効率も良さそうです。



リアは86とあまり相違点がなく、すっきりまとまっています!
クリアのレンズが印象的。
でもクリア、個人的はエコカーのイメージがありちょっと。。。

このようなクルマを町で見かけると嬉しくなりますね♪
どんどん増えてほしいと思います。

最近のクルマはエコエコばっかり言われています。
しかし本来、クルマの存在自体がエゴイスティックなもの。
エコに隠れてこのことを忘れてはいけないと思っています。
忘れていないからこそ社会負担率が高くても感受してられるし、他人(他車)に対して優しくいられると思うのです。
(あららっ、へんな方向に文章が。。。)

自分の評価基準は、誰がなんと言っても「エモーション」(笑)。
そういう選び方したのね!と思われる車が増えると嬉しくなります♪
このクルマ、これまでクルマが欲しいと思わなかった人達やスポーツカー嫌いにエモーション起きるきっかけになれば、大成功なのかも知れませんね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/04/10 17:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

フィアットやりました。
KP47さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年4月10日 17:37
こんにちは!!

BRZもNEW86も現代のスポーツカーといった
感じでカックイーですよね。
このようなスポーツカーの時代が
また到来する事を期待するばかりです。
コメントへの返答
2012年4月11日 9:19
こうゆうクルマが街中に増えてくるとなんだが嬉しくなりますよね。
加えて言うなら私みたいなおじさんじゃなくて若い人が乗っていればなおさらです(笑)。
86も加えて、これがキッカケで流れが変われば大成功なのですが、世の中、そんなに甘くないか。
2012年4月11日 0:35
こんばんは!
巷では人気らしいですね・・・
上位グレードの納期は今年秋になるとか?

格好だけではなく、人の感覚に
訴える車であってほしいものです(笑
コメントへの返答
2012年4月11日 9:20
私もニュース、読みました。
受注が多くて納車待ち♪
販売当初の一過性ではないことを祈るばかりです。
販売店では最上級グレードとしてターボの予想を強く否定していました。
出足好調なのでカンフル剤はもう少し後になりそうですね(笑)。
2012年4月11日 7:57
Luci家も先々週見に行きましたが、Dの対応は最悪でした(-。-;)

展示車もないし、試乗車もないし、納車前の車を遠巻きに見せてもらえただけ。
ちゃんと見れるお店はないの?と聞いても、さあ~?と信じられない答え。
もーいーやと帰ってきちゃいました。

車自体はなかなかイイと思うんですが・・・。
コメントへの返答
2012年4月11日 9:20
BRZ、まだ置いてある店限られているようですね。
置いてある店はというと、BRZ目当てにすごい混雑になっていました。
私も含めてどうやら皆さん、買う気なしオーラむんむん(笑)。
来る人を右から左へさばくのが大変で、パンフレットもらってお帰りはこちら状態。
住所登録もなく、それはそれで後腐れないんですが、ちょっと・・・って感じでした。
営業マンは満面の笑み対応が逆に痛々しく思えました。。。
2012年4月11日 12:29
3月 群馬のDで車両のローテーション日程表をもらいました。
とにかく見せるタマもない。 契約しても納車日は?
ただ、これもマルフ伝統の戦略? 
ターボ付きの話は営業さんにはぐらかされてしまいました。

サイドブレーキの位置 高め。 こーすると何かご利益あるんだろか?
コメントへの返答
2012年4月12日 8:13
やっぱり行かれたんですね!
とりあえず見に行く、クルマ好きは外せないですよね(笑)。Dに行ったらそんな人ばかりでした。。。
トヨタの分もスバルで作っているとか。受注好調も始めだけかも知れないので生産増強せずこのままの生産規模でしょうね。。。
ターボ、北米かたの要望強しで、そのうち必ずカンフル剤として投入でしょう。時間の問題かと。
2012年4月11日 17:50
うん、やっぱりBRZの方が好きかも♪
コメントへの返答
2012年4月12日 8:14
わたしもどっちか?といわれると・・・フロントは86だけどBRZかな。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation