• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

「沼田望郷&上毛三山パノラマライン、仏料理堪能と欲張りオフ♪」・・・リベンジ達成編

「沼田望郷&上毛三山パノラマライン、仏料理堪能と欲張りオフ♪」・・・リベンジ達成編 5月12日(土)は関東クルーズオフ会でした。

このグループのオフ会は集まってマッタリ時間を過ごすというよりは、ツーリング主体。
今まで走ったことのないマニアック(笑)なルートを走る場合が多いので、毎回楽しみ♪にしています。



今回は快適快速な広域農道利根沼田望郷ラインと赤城山を越えの「上毛三山パノラマライン」、「空っ風街道を快走。
その後シュマンドールで美味しいフランス料理を堪能するという欲張りなオフ会♪です。

走るルートはこんな感じ♪、です。

今回の集合、恒例の朝早6:30に関越「高坂SA」。
渋滞の心配もなく、パンダの活動も控えめ?!で朝早活動、大賛成。

4時過ぎに起床し、手早く朝食を済ませ自宅を出発。
渋滞知らずで首都高・外環・関越を経由し「高坂SA」到着が6時前・・・。
ちょっと早すぎて誰もいないぞ(笑)。



時間が近づくにつれ集まり始めましたが、肝心の幹事のmipapyon号が・・・来ませんね・・・。
そうこうしていると携帯に入電。
なんと幹事号、遅刻してまだ外環道。。。
先に第二集合場所まで行ってほしいとのことです。
ってことであれば今いるメンバーだけで簡単に自己紹介して早速出発ですね♪



時間はというと6時45分。
ちょっと押し気味なので、ちょっとだけスピードアップして向かいます。

連休終了直後の週末ですが、そこそこの台数。
でも渋滞は皆無で快適な高速ツーリングを楽しめますね。
やっぱり朝早は気持ちいい!



第二集合場所の「道の駅 月夜野矢瀬親水公園」にはすで集合予定の3台が待機。
まったりおしゃべりしていると、幹事のmipapyon号到着で全車集合。
起きて10分で出てきたとは思えませんね(謎)。でもお化粧はクルマの中だったらしい(笑)。



さっそくドラミの開始です。
今回のしおり、mikapyonさんの特製です。
女性らしいステキな仕上がり。スクラップブックに保存しようっと。

さてさていよいよ出発♪
その前に高台からパチリ。



まず手始めに楽しみにしていた「利根沼田望郷ライン」です。
以前のオフ会で痛恨のミスコース、今回、きっちりリベンジします(笑)。

いやぁ、この道、イイっすね!
すっごくイイです!
大きなカーブを伴いながら沼田市の森と畑間を縫った外環をぐるりと半周回ります。

E93(335iカブ)はGTカーの側面が大きく、重量があるのでタイトなワインディングはちょっと苦手。
今回のコースのような適度なカーブとアップダウンはGTカーの本領発揮。

長めのトンネルがあって、入口で速度をちょっとだけ落とし・・・一気に高回転
「パオーン」とエキゾーストノートを楽しみます。
隣の嫁さんは子供を見る目で呆れ顔。。。(爆)。

通行する車もほとんどいませんし、この道は私のまた走りたいルート5本指に入りますね!
いやぁ、堪能しました、最高っす♪
以前のオフで走れなかったリベンジ、達成しました!



休憩所の「道の駅 白沢」でクールダウンしながらちょっとまったり。
皆さん、満足そうです。

この先は、赤城山を「上毛三山パノラマライン」「空っ風街道」を上り下りします!

(続く)

ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2012/05/14 08:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

オノマトペ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年5月14日 9:14
おはようございます
寒暖の激しい1日でしたね
お疲れさまでした
次回は、三国峠越えとかどうでしょう?
コメントへの返答
2012年5月15日 8:42
箱根芦ノ湖でしょうか、それとも群馬の苗場方面でしょうか?
苗場方面の三国峠だったら朝早で高速道で「湯沢」まで行って峠を越えながら帰ってくるというパターンかなぁ。
以前、日帰りで津南までオフ会ツーリングしたことがあるので距離的に可能かと。
ただ三国峠の三国街道がメインロードで一般車が多く、完璧観光&生活道。
ワインディングを楽しむ快適広域農道とかは無いかも?ルートをちょっと考えないといけませんね。
2012年5月14日 12:19
天気も良く、最高のドライブ日和だったのでは!!

ブログから楽しさが伝わってきます。
5・6月は地元の行事が忙しく、参加できませんが
また、ご一緒したいです。
コメントへの返答
2012年5月14日 17:21
朝方、ちょっとだけ雨に打たれましたがそれ以外は上々のお天気でした。
今回走った「望郷ライン」、最高♪
個人的にまた走りに行ってもいいかなぁ~と思わせるルートです。
その際は、またシュマンドールでフレンチです。
またご一緒、よろしくお願いします!
2012年5月14日 12:32
こんにちは。
先日はお疲れさまでした。。

月夜野での雨は想定外でしたが、その後は晴れてくれてよかったですね(^o^)
出発の際、小雨の中オープンにしてるのを見てさすがだなと思いました。

高速走行の多いツーリングは対策を考えねばと思う今日この頃です。

続き楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年5月14日 17:22
お疲れさまでした。
なかなか快適なルートでしたね。
個人的には毎年の定番にしたいです。

だはは、雨の中でのオープン、走っていれば雨入って来ないんですよ。
集合場所からちょっと走れば雨止むとにらみました。
結果、正解でした。

続きのフランス料理は画像で楽しんでくださいね!
2012年5月14日 18:57
こんにちは。
なかなか、勤務日で参加できないですが、今回も・・・・

楽しそうですね~裏山です~~~~~
コメントへの返答
2012年5月15日 10:33
E93はワインディングがキツイのは苦手なのですが、今回のルートは堪能でしました。
やっぱりGTカーであることを再認識、です。

レースのオフィシャルもやられているようですね。
日程調整が出来た時ご一緒よろしくお願いします。
2012年5月14日 19:19
ヒデさんのブログはいつも分かりやすくて、
伝わって揺れるハートきますw

最近、ヒデさんと会ってないなぁぁ~

今度はexclamation&questionということで(笑
コメントへの返答
2012年5月15日 10:34
ありがとうございます。
時系列にダラダラと散文的に書いているだけの文章ですが。。。

今度、ご一緒しましょうね。
その時はまたにゃんこ談議などさせてください。
そうそう、かわいい写真ありがとうございました。虎刈りのニャンコちゃん、元気ですか?
2012年5月14日 19:34
自分も先週の月曜日に一人爆音大会をしてきましたよ(^^)v
あの高速ステージはいつ走っても楽しい~!!
自分は往復して楽しみましたよ(^^♪
コメントへの返答
2012年5月15日 10:34
おおぉ、単独で楽しんできたんですね。

多少も爆音も近所迷惑になりませんし、お近くにお住まいの方がホント羨ましくなるルートですよね。
私も一人だったら往復・・・しますね、絶対(笑)。
2012年5月15日 15:33
土曜日はお疲れ様でした(*゚▽゚*)
短い時間ながら皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました(*^-^)♪
お天気が良くてよかったのですが・・・赤城の山頂はとにかく寒かったですね((+_+))
hideさんの足元がとっても寒そうでしたが大丈夫でしたか??(;´▽`A``
コメントへの返答
2012年5月16日 8:48
お疲れさまでした!
なかなか堪能したルートでしたよね。近くにこのようなコースがあるなんて羨ましいです。
赤城山頂、まるで冬のようでした。。。赤城山といえども自然侮れず、ですね!
若者ぶってあんなのはいてきたので、足首スースーでした(笑)。

プロフィール

「春日部オークウッドの桃祭りに行く http://cvw.jp/b/784624/48609418/
何シテル?   08/19 14:25
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation