• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月18日

またまた車内から「軋み音」!

またまた車内から「軋み音」! 以前、前々から気になっていたリアからの軋み音は、ディーラーに見てもらい、見事解決しました。

これで車内は快適快適♪
と思ったら・・・・またまた軋み音(泣)
以前の軋み音よりはるかに小さな音ですが。。。

こればかりはカブリオレの宿命か?!





オープン時は外の音でまったく気にならない程度。
発生場所は・・・ドア、サイドウインドウ方面?!から聞こえます。

E46のカブリオレ時、サイドウインドウがすぐにグラグラ。
異音も出るので毎点検時、調整してもらっていました。
E93になってもこの癖は解決していない?!
なんて、サイドウインドウを疑います。

発生するシチュエーションをよーく観察すると横Gがかかった時。
先週のツーリングでは何故か顕著に発生(ってことは、横Gかけまくり?!)。

なんだか気になりはじめ、帰宅後調査開始です。
まずはドアを強く揺すってみるも音が出ない(笑)。

次に、シートに座って自分で横Gをかけてみる。
出ない。
もっともっと強く上半身を揺さぶって横Gをかけてみる。
あっ!軋み音!

何度もきつめにからだを揺すってみて、初めて軋む部分を特定しました。
下記画像の赤い部分!です(実際はナビシートではなくドライバーズシートです)。
横Gで肩の部分に加重がかかると、ここのシートシェルとシート表皮が擦れて、軋み音が出るんですね。



場所が特定できればこっちのモノ♪
ティシューにシリコンオイルを含ませて、当該部分の間に薄く塗っておきます。



体をいくら揺すっても、加重をかけても軋み音はでませんね。
クルマってほんと、デリケートですね(苦笑)。

ちょっと試走しましたが、結果OK!
これで様子を見ますが、当面大丈夫でしょう。

またまた快適な車内空間になりました♪



ブログ一覧 | BMW 335iカブリオレ(E93) | 日記
Posted at 2012/05/18 12:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年5月18日 14:50
こんにちは。
ちょうど、サイドエアバッグの蓋の部分あたりでしょうか?
きしむ音は気になりだすと、イヤなものですよね~~~~
コメントへの返答
2012年5月19日 17:41
E93のサイドエアバッグはドアなんですよ。でも場所的にそのあたりです。←これ間違いでした。シートにエアバッグありました。。。まさしくその辺りです!

表皮とプラスティックが擦れ合って異音が出てました。
ちょっとしたことで発生するんですね。。。
2012年5月18日 16:23
素晴らしいです(^^)
さすがカブのベテランですね♪
コメントへの返答
2012年5月19日 7:57
ありがとうございます。
まだまだ若造(のつもり)です。歳は別として(爆)。
2012年5月18日 19:19
たしかに、キコキコと軋み音は、とても気になりますね。

Luci号も何度Dで対策してもらったか・・・
今でも時折キコキコ聞こえてきますが、諦めてます(-。-;)

・・・ってか、関クルのペースで峠走ると、やっぱり仕方ない??www
コメントへの返答
2012年5月19日 8:04
今回はキコキコでなくギシギシって感じでした。サイドウインドウから聞こえるような気がしましたが、シートでした。。。
足回りだとちょっと自分では手に負えないです。

関クルペース・・・その通りですね。
横Gハンパないですから(爆)。
2012年5月19日 8:59
hide さんおはようございます(^-^)v
ナイスな解決ですね~!
うちの540は革と革が擦れて出る音も気になり
ますが、放置と言う名の経過観察です(^-^;
コメントへの返答
2012年5月19日 17:43
シリコンオイル、効果バッチリでした。
べとつかず不活性なので安心です。
540も塗ってみたらひょっとしたら効果あるかも?!
2012年5月19日 21:15
僕のも(;o;)

キシミ音対策 参考にさせてもらいま(^-^)す
コメントへの返答
2012年5月20日 8:17
おお~ぉ、参考になってよかったです♪

シリコンオイルを塗るだけと超簡単対応で軋み音、見事に消えますよ!是非是非、お試しを。
2012年5月19日 23:05
hideさん。

発生場所、なかなか特定できないのが常ですので、特定出来てホント良かったですね。

うちもドイツ車に乗っていたときは非常に気になっていましたが、ルノーに乗り換えてから、当たり前のようにあちこちから鳴りまくりなので、今はあまり気にしないようにしています。(爆)

コメントへの返答
2012年5月20日 8:24
どもども、急に暖かくを超え、暑くなって来ました。。。

なんか横Gがかかる度に軋み音が。。。
サイドウインドウをを疑ったのですが、ドアを強く揺すっても音が出ないし(笑)。

自分でお手軽対応かのうでしたのでシートのこの部分でよかったです。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation