• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

「エコカー補助金」と「クリーンディーゼル補助金」

「エコカー補助金」と「クリーンディーゼル補助金」 BMWは8月22日に320d、8月29日523dと立て続けにディーゼルエンジン車の受注を開始しました。
BMWのディーゼル攻勢、凄いですね。
日本でディーゼルを根付かせようと本気モードです!

1999年の石原都知事のペットボトル入りPM(Particulate Matter:粒子状物質)を振るパフォーマンス。
それから10年以上経った今でも日本ではディーゼルエンジンの負のイメージが抜けません。
でも、BMWなど欧州車の頑張りで少しづつ変わる気配が見受けられますね!

このクリーンディーゼルに対する補助金ですが、エコカー補助金とは別に上乗せされて補助されるんですね!私は同じもんだと勘違いしていました。。。

「クリーン・ディーゼル自動車」はエコカー減税対象モデルとなり、自動車取得税および重量税が免税(100%減税)となるほか、経済産業省が推進する「クリーンエネルギー自動車補助金」対象車として、最大9万円の受給が可能となっています。

クリーンディーゼルには「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金」として、電気自動車およびその充電設備なども含め444億円の予算が確保されています。
この補助金はハイブリッド車などを対象にした、いわゆる「エコカー補助金」3000億円とはまったくの別枠です。

申請状況といえば、「エコカー補助金」の方はは8月で打ち切りとささやかれたほど順調に消化していますが、ディーゼル・EVの「クリーンエネルギー自動車等導入促進事業」は8月末現在でまだ60億円程度と数分の1しか消化されていません。

政府としては、EVを大々的に普及させたいから枠を大きく取ったということでしょうが、EVはやっぱり充電設備と航続距離にまだまだ難があります。
その為、事実上この補助金は「クリーンディーゼル」の為の補助金になっています!
対象は平成25年2月末 初度登録分 までですが、予算が枯渇することも無さそうなので来年度も延長される公算大。
BMWのディーゼルの快進撃、年内は確実、ひょっとすると来年度も続きますね!

ディーゼルエンジン、実はあまり好きではありません。
なかなか出来がイイとも聞きますし食わず嫌いな面もあるので、今度、試乗してみようかなぁ(ボソッ)。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2012/09/03 17:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年9月3日 18:51
5年(8万キロ)ハイブリッドに乗っていて低燃費の恩恵なかったなぁ。車両価格が高くて。
このディーゼルは足車ならいいかも・・・・ってあたしも変な先入観ありますね。

コメントへの返答
2012年9月4日 11:53
子供の頃の記憶から抜け出せずディーゼルってバス・トラックのイメージが。。。(苦笑)。
最近のはイイなんて聞くんですけど、特有のガラガラ音は完全に消し去るのは難しいみたいですね。
でもこの音を気にするのは日本だけみたいですけど。。。
2012年9月3日 22:54
ディーゼルはLuciも先入観ありありです~(^-^;)

でもトルク太いとか燃料安いとか・・・1回乗ってみよーかなー?(-。-;)
コメントへの返答
2012年9月4日 11:53
私も最新のディーゼル、乗ってみたいんですよ。
違いは高回転まで回せないことくらいでレスポンスもよく結構早いみたいです。

先入観が完全に払拭されるのか試してみたいです。
2012年9月5日 21:19
こんばんわ。
私もこれだけは、試乗に行きたいです~とっても、興味あります♪
コメントへの返答
2012年9月6日 17:40
最近のディーゼル、なかなか出来がいいみたいですね。ゴロゴロ音も車内ではもちろん、外でも耳を澄ませないと聞こえないみたいです。
私も試乗を狙っています。
2012年9月6日 14:11
こないだ、ベンツのCDIでしたっけ?
ディーゼルの車にぶち抜かれました(^-^;

速かった・・・(苦笑
コメントへの返答
2012年9月6日 17:43
おぉ~、そうですか!
トルクは半端ないので加速がいいんですよね。
高回転まで回した時のドラマティックさは無いとも思います。でもそれとは違う何かがありそうで、試乗企んでいます♪

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation