• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

「汐留界隈」を散策♪

「汐留界隈」を散策♪ 六本木ヒルズで行なわれた「BMW i. BORN ELECTRIC TOUR」の後、ちょっと時間があったので汐留界隈を散策。
まずはポルシェ銀座で目の保養(笑)。
女性で言うところのウインドウショッピングの感覚です♪

お店の一等席に鎮座するのは「新型ボクスター」



展示されていた「新型ボクスター」は右ハンドル。
ちょっと乗り込ませていただきましたが、右足のオフセット、全然気にならなくなりましたね♪
これだったらあえて左ハンドルを選択する理由のひとつが完全になくなりました。。。

ボクスターの横には「新型911」
このダークブルーのボディーカラー、なかなかいいですね。
買うならこの色だな(嘘爆)。



991の受注、ひところの山積みは解消されつつあるようです。
しかし、カブリオレの方はスケジュール、まったく読めない状況とのこと。

その後、隣の鉄道歴史展示室(旧新橋停車場駅舎)へ。
旧新橋停車場は1872年に日本初の鉄道として開業した新橋〜横浜間の駅舎。
この建物は、当時の駅舎が関東大震災で焼失したので2003年に復元した物です。



建物の中は復元に合わせて開設された展示室になっていました。
「百年前の修学旅行-ハイカラさんと東京駅の時代」という企画展。
なかなか面白かったです。

その後はせっかくなので浜離宮恩賜庭園まで足を延ばしてみました。
ここの公園は、潮入の池と二つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園です。
寛永年間(1624~1644年)までは、将軍家の鷹狩場で、明治維新後は皇室の離宮となり、名前も浜離宮となりました。



キバナコスモスが綺麗でしたが盛りはちょっと過ぎた感じ。。。
住民のネコ(=^・^=)ちゃんとちょっと戯れたいと思いちょっかいをかけました。
しかし我が道を行く感じで無視されました(笑)。

帰宅前に疲れたのでちょっとお茶します。



歩き回ったので、甘いケーキ、最高♪でした。
ブログ一覧 | クルマレスのお出かけ | 日記
Posted at 2012/10/09 11:36:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターで朝早の首都高周回ルートを走行 http://cvw.jp/b/784624/48628707/
何シテル?   08/31 09:19
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation