• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

秋の味覚「松茸」堪能オフ・・・贅沢松茸堪能編

秋の味覚「松茸」堪能オフ・・・贅沢松茸堪能編 前回からの続きです。)

関東クルーズのオフ会レポートの続きです。
このオフ会はクルーズという名の通り、景色の良い所や美味しいものを食べに行くツーリングが主体です。
今回のオフは秋の味覚の代表格「松茸」堪能オフ♪
午前中に信濃の路の山肌を気持ちよく走って、ランチには「松茸尽くし」をいただきます。


朝早のツーリングを終え、今回のメインイベント松茸山城山園に到着♪

駐車場は狭く泥の上。
幹事の配慮で手前の公園駐車場に止め、送迎バスに乗り換えて会場に向かいします。

バスから降りてちょっとだけ山登り。
息を切らせてたどり着くとこんな感じのお店です。
プレハブ作りで雰囲気抜群です(笑)。



このあたりは地元の松茸専門店が数軒ありますが、ほとんどプレハブ小屋とのこと。
この期間だけの臨時営業みたいなもんですからね。

今回、予約しておいたのは5500円のコース(全7品)です。
出てくる品々は以下のよう。
松茸なべ
松茸どびんむし
松茸ごはん
松茸お吸物
松茸てんぷら
香の物
付け出し


なべの「松茸の盛り付け」の豪快さに驚きました。
まずは目で見て楽しませます。



「松茸の玉子風呂」、なかなかいい眺め♪
我慢できず食べてみると・・・
うぅ~ん、松茸の歯ごたえがタマリマセンね。



「松茸どびんむし」は香りが命。
嗅いで見ると・・・天然物の持つ上品さ、いい香りが鼻一杯に広がります。
いい仕事、してますね♪



松茸は一昨年は豊作で、去年はそれを転じて超不作でした。
その為、去年は営業できなかったとのこと。
今年は営業していてよかった♪

なかなかの分量でお腹一杯です。
食べきれない松茸ごはんは持ち帰りできるようになっているのが嬉しい配慮。
でも眠くなりそうなくらい食べてしまいました。。。

さてさて、次のポイントを目指します。
目指す先は地元?!の「たに★」さんもご存知丸山珈琲
社長自ら国際審査員として、コーヒー買い付けのオークションの前に行われるコンペティション(品評会)にも参加しているそう。
出される珈琲はなかなか味わい深く、絶品らしいです。

向かう道はほとんど市街地。
加えてお腹も一杯なので、ちんたら走行(笑)。
そこそこの渋滞もありましたが全車無事到着。
広い駐車場もきちんと完備された、なかなか立派なカフェです。



中に入ってみると石畳のような作りにちょっとビックリ。
レイアウトもゆっくりとってくつろげますね。



頼んだものは・・・スペシャルアイスコーヒー
アイスコーヒー独特の苦味がなく、ホットのような味わい。
驚くことにガムシロップを入れなくても甘みを感じることが出来ます。



お腹一杯といいつつも、こんなケーキも頼んじゃったりして(爆)。
やっぱりスイーツは別腹(笑)



一時間以上まったり過ごし、時間はというと15時を回りました。
最後のドラミで解散です。



いやぁ、楽しかったなぁ♪
紅葉もちょっとだけ見られたし、秋の味覚「松茸」も食べられました。
大満足のオフでした。
ご参加された皆さん、本日はご一緒ありがとうございました。
お蔭様で楽しい一日を過ごすことが出来ました。
またご一緒、よろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2012/10/14 20:12:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

双子の玉子
パパンダさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

本日は……
takeshi.oさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 20:23
まつたけ・・・

すごすぎます(爆
コメントへの返答
2012年10月15日 8:11
私もこれだけの国産松茸、初めてでした♪

感動モノです。
2012年10月14日 20:49
松茸うまそうですね!
喰いて〜〜

今度のオフ会で、ご一緒楽しみにしてます。
コメントへの返答
2012年10月15日 8:13
なかなか機会がないと行けないし食べられないので、今回のオフ会感謝♪でした。

次回、ご一緒よろしくお願いします!
2012年10月14日 23:13
松茸づくし♪美味しそうですねぇ(*^-^)♪
松茸が豊作の年に一度贅沢をして行ったことがありましたが本当にどのお料理にしても美味しくて感動でした♪
丸山珈琲さんいい雰囲気ですね(*゚▽゚*)
温泉もセットで城山園さんで松茸、コーヒーと・・・いいドライブになりそうです(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月15日 8:18
これほどの松茸のみの尽くし料理は初めてでした。見た目も重要!ナベの松茸の山盛りにはちょっと感動♪
香り、歯ごたえ、最高♪でした。
丸山珈琲さん、地元では有名みたいです。
大き目の駐車場が一杯で我々がギリギリでした。画像はありませんが、ホットはポットで出てきてお代わりがあるんですよ。これも初めての経験でした。
2012年10月14日 23:15
「松茸尽くし」いいですね~♪
たまには、こんな贅沢もいいかも。。。
今度、子供たちには内緒で、上さんと行って見たいと思います(^^)
コメントへの返答
2012年10月15日 8:20
なかなか感動モノでした。
お子様はこの感動を共有できるまで待ってもらって、夫婦お二人でドライブがてら食べるのもイイですね!
奥様に内緒で向かうとサプライズ♪ですよ。
2012年10月15日 19:25
松茸映像がインパクト有ります。携帯電話画像で見てたら、飛び出して来る様な画像は迫力です。旬の物を現地で堪能する、何とも贅沢なツーリングです。
コメントへの返答
2012年10月16日 15:49
見た目、迫力ありました。
すべて国産というか地元産ということです。
取ってから時間もたっていなので、なんとも言えないいい香りがしました。
ツーリングに加えて美味しいモノを食べる、贅沢なオフでした。
2012年10月15日 21:02
先日はお疲れさまでした(^^)


これだけの松茸食べたの恐らく人生初ですねぇ~しかも国産であの量だからもの極楽な感じでした。


それにスタンドで会うとは思わなかったです~しかも朝満タンしたのに帰りはすでにカツカツでした
コメントへの返答
2012年10月16日 15:52
ご一緒、ありがとうございました。
ツーリングも楽しかったですけど、今回はなんと言っても松茸三昧でしたね♪
どれも松茸のいい香りで大満足♪でした。

帰りのGS、空っぽの同じです。
向かうとき、3/4ほど入っていたのですが、あの場所で残り10Lでした。。。

またご一緒、よろしくお願いします!

プロフィール

「春日部オークウッドの桃祭りに行く http://cvw.jp/b/784624/48609418/
何シテル?   08/19 14:25
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation