• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月14日

はやまったか?!C63AMGに特別限定車

はやまったか?!C63AMGに特別限定車 現在、C63AMGcoupePPを首を長~くして待っている身。
レーダーセーフティーPKG付きをオーダーしたので、部品供給の問題でかなり待たされています。。。

そのC63、モデル末期だと色々な事が起きますね。
先日は新しい仕様のエディション507がカタログモデルになりそうなことが発表されたばかり。
まぁ、これは私にはちょっとスペシャル過ぎるということで、やっと心落ちつきました。。。

その矢先に、メルセデスジャパンから15台C63 AMG Limitedとして限定発売するとアナウンスがありました。
いやいやこれは・・・またまた507に引き続き・・・ただ事ではありません。。。

ではでは記事をよ~く読んで見ましょう。

エンジンなど走り関するスペック・装備はパフォーマンスパッケージ(PP)と同じです。
限定車の最大の特徴はパノラミックスライディングルーフをノーマルルーフに変更。
これにより最大約40kgの軽量化を達成・・・と書かれていますね!

私はこれまで5台ほどオープンカーを乗り継いできました。
今回C63AMGcoupeに決めた要因の1つ・・・
それは、この「パノラミックスライディングルーフ」が付いていることです。
この装備はオープンカーのように風は感じられません。
でも通常のサンルーフより広い開口部。
そこからは陽光が降り注ぎ、見上げれば空を感じることが出来ます♪
私の場合、軽量化より重要!な装備です。

それ以外の外見的な特徴はというと・・・
ドアミラーとトランクリッドスポイラーには、ファイアオパール(赤色)のスペシャルペイント
これは私には若々すぎて、ダメダメですね。。。

ってことで総じて、私には魅力的に写らない限定車でした。
正直、ホッとしています。よかった。

しかし、この限定車販売の意図は何でしょうね?
通常、よくやる手はちょっとした化粧直しを施し、在庫を一掃。
でも今回は標準装備のパノラミックスライディングルーフが無いところを見ると、在庫車でもなさそう。
では、話題作り?!それとも売れていないのでテコ入れ?!

2013年モデルなのにレーダーセーフティーPKGが付いていないところを見ると・・・
もしかしたら、レーダー付きモデルの生産がストップしたので、その間の繋ぎモデル?!
な訳ないか(笑)。

しかし、理由はともあれモデル末期は色々な事が起きますね。。。
メルセデスジャパン様
納車されれば諦めがつきますので、それまでもうやめてください(苦笑)。
ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ C63AMG | 日記
Posted at 2013/02/14 16:36:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年2月14日 17:17
欧州車は初期型を購入すれば不具合が出やすいですし、最終型を狙うと限定モデルが出てきたりしますし、買い時が難しいですね(^^)。

しかし、セダン1175万円はかなりお買い得ですね。。。
ホイールもレッドペイントにしてくれていたら、GT3RSの対になるカラーとして買い換えていたかもしれません(笑)。
コメントへの返答
2013年2月14日 17:46
コメント、ありがとうございます!

最終型は販売テコ入れ策で色々やってくれるので心休まる暇がありません。。。でも、話題になるのはちょっと嬉しかったりします(笑)。

値段、今回はスライディングルーフやリアスポイラーなどのカーボン装備などがきちんと省かれた価格になっており、限定車としての上乗せは無さそうで、良心的だと思います。
この限定車に心引かれる方は、即買いかも知れませんね。
2013年2月14日 23:30
こんばんは~

C63AMG PPクーペ納車待ちの身としては、

気がかりな情報が連発してますね・・・w

しかし、クーペの売りの一つがパノラミック

スライディングルーフだったと思いますが、

クーペなら絶対あったほうがいい装備と

私も思います!

気になるとしたら、ワンポイトカラーになったという

ことぐらいですね。

でも、お値段分、絶対にトランクのリアスポは

カーボンがカッコいいですよ♪

現物は何度となくみん友さんのを見てますから!

最高のC63AMG PPクーペを待ちましょう(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月15日 8:10
コメント、ありがとうございます。

そうなんですよ~、このところ何故かC63の新モデル情報が連発。
話題になること自体は嬉しいのですが、発注した車を待つ身にとっては心穏やかにしてはいられませんです。

今回の限定車、パノラミックスライディングルーフが無いことが最大の売り。
車体の高い位置にあるルーフの重量物が無くなることで、旋回時などの運動性能に与える影響は重量減以上でしょう。でも私には魅力的には映りませんでした。
リアのカーボンもお気に入りの装備の1つだし、初心貫徹でじっくり待つとします。

でも、5月までまだまだ長い道のり。。。
忘れようと努力しても・・・ハッキリ言って・・・無理です。。。笑。
2013年2月15日 7:55
ヒデさんおはようございます!
ご無沙汰しております。お元気そうでなに
よりです。私も何とか生きてますが、ミンカラ
までの時間が・・・・(笑
ところでヒデさん箱がえですか!!
しかも、いつもの法則じゃないですか~。
ただいつもと違うのは屋根があること(笑

羨ましいです。今度横に乗せてくださいね!!!!
コメントへの返答
2013年2月15日 8:25
どもっ♪
お忙しそうですね!
仕事、夢に向かって順調にいっている予感がしています。お体だけはご自愛を。

そうなんですよ、なんだかいつの間にかそういうことに。でもまぁ、確信犯ですが(笑)。
蓋を開けてみると・・・いつもの法則通り。でも今回はメルセデスの安心感に包まれる・・・
恐怖感?!はあっても安心なんて事は無そうです。。。
久々の屋根付き箱車。気持ちがどう変わるのか、自分でも楽しみにしています。

今度、機会があればまた是非是非ご一緒しましょう♪
2013年2月15日 10:12
今回の限定車は私も色合いが少し好み
ではありません
モデル末期には限定車の登場がお約束
のようなものですからね

Audi TTも今限定車が出ていますし私のA6も
パッケージオプションだったエアサスが最後は
標準装備になっていましたからね

私のは普通のサスでしたがそのおかげで
コーナリングが楽しいビルシュタインにする
事が出来ました ものは考えようですね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月15日 10:44
コメント、ありがとうございます。

今回の限定車、ちょっと私には似合わないと思い、心動かされませんでした。正直、ホッとしました(笑)。
末期は限定車お約束・・・その通りですね。
AudiのTTRS、ちょっと前に記事になりましたね!

限定車、それを待っていてもいつ出るのかわからないのでイライラします。
出ても自分にとって魅力的でないとガッカリします。なので熟成されたカタログモデルを値引きでイロをつけてもらって購入が一番いいような気がします。
2013年2月22日 13:32
なぜ、赤を挿すのかが解りません…
コメントへの返答
2013年2月23日 9:33
まったく同意見です。
この赤いペイント・・・・自分にはちょっと。。。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation