• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

新型ALPINA B3の情報を聞きにニコルのショールームへ

 新型ALPINA B3の情報を聞きにニコルのショールームへ 昨日は所用で都内をドライブ。
ニコル世田谷ショールームの近くを通ったので、ちょっと立ち寄りました。
3月5日から始まるジュネーブモーターショーでお披露目されるF30ベースの新型B3 Biturbo
何か情報があるかも知れませんね!


顧客用の駐車場、さすが広い作りで優雅に止められます。
受付脇のソファーがALPINA!
いいですね、気分が盛り上がります♪



二階に上がると、現在販売しているALPINAの車種が一同に展示。
乗り込みは不可ですが、ゆっくり見学させてもらえます。

じっくりクルマを眺めた後、商談コーナーでコーヒーを頂きます。
新型B3の情報、色々話を伺うことができました。
まだ発表前なので文字で書くことは出来ませんが、あっと驚き!がありそうです(謎)。



折角来られたので、試乗していきませんか?
と嬉しい提案。
用意いただいた車両は昨年11月からデリバーが始まったばかりのALPINA D5 TURBO
エンジンはディーゼルの直列6気筒3リッターシングルターボ。
最高出力は280PS/4000rpm、最大トルクは61.2kgm/1500-3000rpmです。
売れ筋車種で、今注文しても納車は早くても年末!だそうです(驚)。



早速乗り込んでみると、ALPINAの特徴であるエレガントなウッドパネルが目を引きますね。
優雅な気分に浸れます(笑)。



それではおもむろにエンジン始動! 
ディーゼル特有の振動は皆無です。
ディーゼルらしい音すら聞こえてきません。

ではでは出発♪
今回、試乗で走るルートはというと・・・
第三京浜の東京側の入口(玉川)から保土ヶ谷ICで降りてUターンして往復するというもの。
さすが太っ腹!ですね。

普通に乗っているとディーゼルエンジンであることをほとんど感じさせません。
踏んだ時の気持ちのいい野太いエンジンサウンドも輪をかけてそう感じさせる部分です。

じんわりとアクセル操作をしている限りはトルクフルな大排気量のガソリンエンジンと変わりません。
目の前がクリアになったのでちょっと急ぎ目で強くアクセルを踏み込んで見ます。
そうするとどうしてもディーゼル特有の明確な息継ぎを感じますね。
コモンレール方式になりかなり改善されましたが、特徴は消しきれないようです。
でもその一息後の加速、それは気持ちいいの一言です。
さすが61.2kgmのトルク♪



乗り心地は「しっとりしなやか」
しかし決して「柔らか」という言葉は似合わない。
フロントが重いディーゼルモデルでも魔法の絨毯「ザ ALPINA」そのものでした。
スポーツモードにしようがしまいがその特徴は変わりません。

ハンドリングはセンターがしっかり。
全体的な味付けは敏感でも鈍でもない中間くらい。
ただし、ちょっと重めの手ごたえで切り始めは敏感に反応しますね。
このあたりはBMWしてますね!



確か10年以上前にALPINAの脚を堪能しました。
変わらないそのドライバビリティーに伝統の息遣いを感じます。
その時は自分の今にあわず、10年後の自分にピッタリかも、と思いました。

そしてその10年後の今・・・
では好きかと問われれば・・・
残念ながら「今ひとつ」
人の好みは歳をとっても変わらないモンですね(笑)。

嫁さんはと言うと・・・リアシートで寝ていたとのこと。
後で理由を聞いてみると、乗り心地が気持ち悪いので寝ているしか・・・なんて言ってます。。。
私同様、「しなやか系」は受け付けない体に・・・みたいです(苦笑)。


貴重な経験、ありがとうございました。
おかげ様で自分のクルマに対する好み、再確認することが出来ました。
ブログ一覧 | アルピナ | 日記
Posted at 2013/02/17 16:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 20:25
Asakoも・・・寝てましたwwwwww(^-^;)

Luci家がALPINAに乗る事は、ひょっとしたら一生ないのかもしれません(謎)
コメントへの返答
2013年2月18日 12:05
やっぱり(笑)。

お互い「しなやか」は受け付けない体になったみたいですね。。。(苦笑)。
私も今後もALPINAダメかも・・・寂しいですが事実です。。。
2013年2月18日 1:00
羨ましい。。。一度でいいから、アルピナ試乗してみたいです~(^^)
ディーゼルも昔のイメージを払拭し、かなり進化されているようですね・・・!
コメントへの返答
2013年2月18日 12:05
試乗に誘って頂き、ラッキーでした。
乗り味が変わっていないのにビックリ。さすがALPINA、ブレは無いですね。
ディーゼルの進歩にビックリです。レスポンスが気にならないなら選択する価値、大だと思います。
2013年2月18日 10:46
私もM3株をぶっとばしてALPINAの館に乗り込みに行きます!!
新型B3 Biturboのことを聞いたらコーヒー出してくれますかね?
「折角だし試乗していきませんか?」なんて言っちゃってくれますかね??
楽しみ~~
コメントへの返答
2013年2月18日 12:05
是非是非、行ってみて新型B3のことを聞いてみてください!
色々情報を握っていますので。
コーヒーは確実、試乗は担当者に次の約束が無くて時間が取れれば可能かと。
午前中が穴場かな。
2013年2月22日 13:35
しなやかが受け付けない身体に…
言ってみたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月23日 9:37
いやいや、これまでの車歴で高級な「しなやか」系に縁が無かったのが理由です。。。
長い間固めの脚に乗っていたので、残念ながら体が受け付けないのでしょう。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation