• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

星乃珈琲のふわふわスフレ後、梅園へ

星乃珈琲のふわふわスフレ後、梅園へ コメダ珈琲の次にブレイクしそうな勢いがある星乃珈琲
ブログのお友達から紹介され、すっごく食べたくなった名物の「窯焼きスフレパンケーキ」
機会があれば行きたくてリサーチしていました。

おやおや都内は繁華街ばかりで、駐車が面倒そう。
郊外のお店は広めの駐車場が完備されていそうですね。

今回、梅を見にちょっと近場をドライブするので少しだけ足を伸ばし、草加店に行って見ます。

広い駐車場、それもガラガラで一安心(笑)。
まずは写真を撮るため、看板近くに止めてみます。



店内に入ると珈琲のいい香りがします。
一杯一杯、ドリップで丁寧に入れていますね。

10時50分に着いたのでモーニングが無料。
まずはブレンドとモーニングで腹ごなしです。
カップもソーサもきちんと暖められていていますね。
肝心の珈琲、なかなかのモノ!



これではちょっとだけ足らないので、厚切りカツサンドをオーダーし、嫁さんと一切れずつ。



本当に厚切りのカツ♪ですね!
熱々なのでフウフウしながら食べるほど。
ジューシーですっごく柔らかいお肉、旨いです。

さてさていよいよメイン「窯焼きスフレパンケーキ」です♪
注文してから焼くので、20分くらいかかるとのこと。
お替り半額の2杯目珈琲を注文し、ゆっくり待っているとやってきました!



いやぁ~、旨そう♪です。
蜜は「メイプル」「蜂蜜」「黒蜜」から選べるのですが、今回は「メイプル」を。

ナイフで切ってみると・・・中はこんな感じでフワフワです。
蜜が生地に吸い込まれていく様子・・・タマリマセン。。。
生地そのものはそれほど甘くはないので、蜜との相性抜群。
これならいくらでも食べられそうですよ。
この辺りに来た時は、必ず寄ること決定!です。

さて、お腹も満足したので梅を見に行くことにします。
今回お邪魔したのは、千葉県市川市にある大川原梅園&HERB GARDEN
HERB GARDENでは約100種類のハーブの栽培を見学できるそう。
併設されているティールームでは、ハーブティーやホームメイドケーキを愉しむ事もできますね。
でも今回は午前中にカフェに寄ったのでパスです。



梅園の方は観光目的ではなく、食用の梅の実を栽培しているいわば畑です。
この時期(開花時)のみ、立ち入りさせてもらえます。
今年は2/21から開放されたみたいですね。

開花状況はというと、入り口の案内看板では一分咲きとのこと。
でも早咲きの八重はほぼ満開



メインの中咲きはというと・・・つぼみから木によっては1~2分くらい。
梅は満開じゃないほうが風流なので、まぁまぁの感じです。



梅のいい香りに包まれながらしばし庭園内を散策。
風が強い日でしたが、気温も10度を超え暖かく春近しを感じました。



寒いのでどうしても篭もりがちになる休日。
春の息吹を感じていい気分転換になりました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/03/03 17:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

本土最終日!
shinD5さん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 17:40
こんにちは~♪
千葉の方も梅が咲き初めているようで綺麗ですね。。。
おっしゃるように、満開にならず、つぼみと入り混じってたほうが
梅らしくていい感じですよね~(^^)
コメントへの返答
2013年3月4日 9:44
蝋梅もそろそろ終り、梅の季節になってきました。
これから5月まで花の季節が続きますね。

写真で見るとそこそこですが、咲いている木々はほんの一部。
満開よりも蕾が混じっている方が絵になりますね!
でもちょっとだけ寂しげ。
関東近辺は今週末が見頃って感じでしょうか。
2013年3月3日 18:46
星乃珈琲店は地元さいたま市の店には
入った事があります

やはりコメダ珈琲店を連想しましたが
こんな喫茶店が増えてくれるのは
ありがたいですね(^O^)♪
コメントへの返答
2013年3月4日 9:45
星乃珈琲、気に入りました。
コメダより落ち着いて過ごせるような気がします。
コーヒーもどちらかというと、こっちが好みでしょうか。デザートはスフレが名物みたいですが、まだまだ食べたいものばかり。
また違うお店を開拓したいと思います!
今度、オフ会でご一緒しましょう。
2013年3月3日 18:46
星乃珈琲行かれたのですね。
そしてスフレパンケーキデビューおめでとうございます〜
早速お仲間が増えて嬉しいです!

お味はいかがでしたでしょうか

生クリームのせてもナカナカです
オフ会の〆のスイーツにもいいですよね。
コメントへの返答
2013年3月4日 9:45
ありがとうございます!
ブログを拝見して、ずっと気になっていました。
スフレ、あのフワフワ♪たまりませんよね。
蜜が吸い込まれていく瞬間、最高です(笑)。
素の味、判ったので、今度、生クリームのトッピング頼んでみます!

さすがスイーツ伯爵。
スイーツに関して色々なワザ?!、お持ちですよね。
是非是非、また色々紹介してください!
2013年3月3日 20:40
パンケーキ、ウマウマでしたか?(^-^)?

けいたんに教わってLuci家も食べましたが、また食べたいです。
Asakoも、「けいたんがまた行くって言うのを待ってるの♪」だってwwwww

関東クルーズでも行きましょね(^-^)b
コメントへの返答
2013年3月4日 9:48
ブログを拝見してその時から頭から離れず(笑)。
それから色々リサーチしていました。
今回、近場に行くので念願かなって行ってきました。
フワフワ、最高!ですね。

今回は時間がちょうと良かったのか、待たずにすんなり入店。
これなら待ってでも食べたいですね。
今度、オフ会のシメで行きましょう!
2013年3月4日 12:32
さいたま市には他にも個性的な一軒家
喫茶店もありますよ~(*^_^*)

http://cafedaisuki.blog97.fc2.com/blog-entry-75.html

http://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11000125/dtlphotolst/4/

http://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11027080/dtlrvwlst/2890316/

コメントへの返答
2013年3月4日 16:14
おぉ~、なかなかいい所をご存知♪ですね。

埼玉市、住んでいたことがあるのでちょっとだけ土地勘あるんですよ。でも、その当時はカフェなんてハイカラなものには目もくれず、泥だらけでした・・・って何年前?の話でしょうか。。。

2013年3月4日 16:32
星乃珈琲さん♪
私も何度かお邪魔したことがあるのですが珈琲が美味しいですよねぇ(*^-^)
お店の雰囲気もいいしお気に入りです♪
コメントへの返答
2013年3月6日 8:01
行かれたことあるんですね!私は今回が初めてでした。珈琲、なかなか美味しく、思わずお代わりしちゃいました。
それと名物のスフレ、これだけを目当てに再訪する価値、ありそうです♪
2013年3月15日 14:12
こんにちは。
この名前のお店、見た事が無いんですが、今度調べてみます・・・・・
コメントへの返答
2013年3月15日 15:28
私もみんからのお友達に紹介いただくまで知りませんでした。
ここのスフレ、最高!です。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation