• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

レクサスディーラーで次期ISの話を聞きに行く

レクサスディーラーで次期ISの話を聞きに行く 2013年1月に行なわれたデトロイトモーターショーでお披露目されたレクサスの新型「IS」
詳しい情報があるかも?
ということでレクサスディーラーに立ち寄って見ました。

入り口付近には昨年、マイナーチェンジでフロントのイメージが変わったHSが鎮座。その奥にはマイナーチェンジしたばかりのGSです。
スピンドルグリルが統一感を醸し出しています。



さてさて肝心のIS。
テーブルでコーヒーなんぞ頂きながら話を伺います。
フロントのスピンドルグリル凄いことになっていますね。
リアランプの造形かなりアグレッシブです。

発売開始は5月連休明け(5/18を予定)で、価格は既に決まっていますね。
受注も予約という意味で受け付けているそう。
もう既にかなりの台数がエントリーされている様子。

販売資料は愛想のない(笑)社内研修用?資料のみ。
正式なパンフレットなどの顧客向け販促資料は5月にならないと送られてこないとのことです。
しかし、実物のイメージがまったく湧かないこの販売用資料を見ただけで予約・・・
なかなかチャレンジングな行為ですね。。。
あっ、私もC63AMGcoupePPの実物を一度も見ていないのにオーダー。
同じか(笑)。
そういえば歴代の購入車、実物を見て買った方が稀かも。。。(汗)。


今回は4発のハイブリッドに人気が集中しているようです。
今申し込んでもデリバーは秋以降になるのは確実とのことでした。
日本の製造業、ひいては経済発展のためにドンドン売れてほしいですね!

一通り説明ISのを伺った後、展示車を見学。
インテリアの質感、高いですね。
さすがレクサス!



試乗はなんとなく気分が乗らなかったので、今回はパス。
実物が来た時にまた見に来ることを約束してお店を出ました。
ひやかし?!にも懇切丁寧に対応いただき、ありがとうございました。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/03/04 16:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1000式。
.ξさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年3月4日 21:14
私はLSとGSが好きですね!! (^O^)
スピンドルグリルは車格が大きくないと
何となく似合わない気もするんですけど。。
コメントへの返答
2013年3月5日 14:31
スピンドルグリル、なんだかAudiのパクリようで初めはいまひとつでしたが、やっと見慣れてきました。
しかし今回のISはすっごくアグレッシブでビックリ。仰るようにISでの評価、特に日本でのが楽しみです。
2013年3月4日 23:53
スピンドルグリル、新型クラウンのイメージとダブルのは私だけでしょうか?
私は実はひそかにISCを狙っていたのですが、なかなか敷居が高くて訪問もできずに、M3カブリオレに
決めてしまったのですが、今でもM3カブリオレでレクサスに出向いてISCを試乗するというのはひとつの
目標です・・ いきなり乗り換えたりして。。ウソですけど・・
コメントへの返答
2013年3月5日 14:32
スピンドルグリル、トヨタのアイデンティティーとして根付かせるようですが、一方でレクサスブランドとしてこの新型ISで最後との情報もあります。
理由はフルモデルチェンジする際、デザイン変更の方向性が狭まってしまうから。。とのこと。ホントだったら、何だかなぁって感じですよね。
ISC、私も選択しの1つでしたが、当時350がなかったので候補外でした。
2013年3月5日 7:49
レクサス・・・縁がありそうでなかなか縁が無いw
形は決して嫌いではないんですが、いざ所有するか?って考えると・・・う~ん(^-^;)

ISFがサーキットで四苦八苦しながら走ってるのを見てるから、かも。
コメントへの返答
2013年3月5日 14:32
レクサス・・・仕上がりは特別感がたっぷりですが、中身はトヨタって思わないで乗れるかどうか?!ですよね。デザインは斬新で長く乗れるかも知れませんが・・・私には無理っぽいです。。。
ISF、出た時は欲しい一台でした。でも末期かも知れませんが、影薄いですよね。やっぱり日本では寂しいけど、パフォーマンスカーの土壌がないのかも知れませんね。
2013年3月15日 14:13
どうしても、同じ形にしか見えないんですが・・・・・・
個性というか、売りは何なんでしょうね・・・・・・レクサスって。
コメントへの返答
2013年3月15日 15:31
レクサス・・・難しい質問ですね(笑)。
インテリアの質感、大変上品です♪

噂ではスピンドルグリル、フルモデルチェンジの時、デザインが難しいのでやめるとか。。。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation