• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月09日

関東クルーズ「箱根ウナギツーリング」の予習

関東クルーズ「箱根ウナギツーリング」の予習 ご一緒させて頂いている関東クルーズで7月14日(日)にツーリングオフが開催されます。
今回は、去年も行った三島のウナギを食べ、箱根のお山を駆け巡るというもの。

ウナギ、私は大好物なのですが・・・実は嫁さん、少々苦手。
その嫁さんが三島のウナギはおいしいと。
また食べに行きたいとうるさい、うるさい(笑)。
今回、幹事のいさぁさんに無理言って・・・
三島のウナギをセッティングして頂きました(嬉)


さてさて今回のルートもなかなかマニアック
私一台だった絶対に通らないと思われる道もあり、事前のルート予習が欠かせません。
ご参考までに予習結果を披露させていただきます。

迷いやすいところがいくつかありますね。
それらも含め、記述したポイントをナビ設定すればはぐれることはなさそうです。

ご一緒される皆様、当日よろしくお願いいたします。

------------------------------------------------------------------------
<開催日時と集合場所>

平成25年7月14日(日)・・・雨天中止(前日までに掲示板にて告知)
集合場所:海老名SA(後方中央の大型レーン近くの一般駐車スペース)
集合時間:午前8時
3連休の中日なので、海老名までの渋滞が心配。。。
なるべく早めに集合するようにします。

神奈川県海老名市大谷南5-2
海老名サービスエリア
046-231-7768

<コース概要>

海老名SA~道の駅「ふじおやま」 54km
8:00出発
海老名SA
  ↓ (東名高速道路)
秦野中井IC下車
二ノ宮方面へ
  ↓ (県道71)
「中井電話局前」右折
神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1541-1
0465-81-5517(近くのGSの電話番号)
57 627 174
  ↓ (県道77)
直ぐ先「才戸」を左折
  ↓ (県道77・・・しばらく道なり)
大井松田IC付近で県道72に道なりで合流
  ↓ (県道72・・・市街地注意)
県道72から国道246に道なりで合流
神奈川県足柄上郡松田町松田庶子1035
57 644 837
  ↓ (国道246裾野バイパス・・・市街地注意)
道の駅「ふじおやま」
静岡県駿東郡小山町用沢72?2
0550-76-6600
0550-76-5258
434 024 849

道の駅「ふじおやま」~三島 32km
9:45出発
道の駅「ふじおやま」
  ↓(国道246(裾野バイパスを「裾野IC入口」先まで道なり)
「裾野IC入口」の次、「岩波」を左折後すぐ左折
その後「岩波駅北」を右折
  ↓(県道337)

(スペシャル・ステージ開始)
その先直ぐの村道を右折(迷いやすい)
静岡県裾野市深良3340-2
50 471 583
  ↓ (町道)
「茶畑」を左折
  ↓ (町道)
「末広山」を左折(細い道の方)
  ↓ (町道)
Y字路を右折(迷いやすい)
静岡県三島市沢地612
50 232 626
  ↓ (町道)
自動車道路の陸橋沿いに左折
(スペシャル・ステージ終了)

  ↓ (町道・・・市街地注意)
自動車道に乗らずに右折
  ↓ (町道・・・市街地注意)
★TMOパーク駐車場
静岡県三島市一番町2
055-975-4441
50 140 453

昼食11:00-12:00
うなぎすみの坊 本町店
静岡県三島市本町1-37
055-975-0499
駐車場から徒歩5分
なるべく11:00開店前行き、並ぶ予定♪

三島~箱根(やすらぎの森) 22km
12:30出発
TMOパーク駐車場
  ↓ (来た道を戻る)
東海道及び新幹線の架橋下を潜り、その先の交差点を左折
  ↓ (町道)
トンネルを通過後T字路右折
  ↓ (しばらく町道を直進)
左折して道をまたがり右折方向(迷いやすい)
静岡県三島市沢地744
50 233 605
  ↓ (町道)
その先、緩やかに左折
  ↓ (町道)
「市の山新田」交差点を左折し、坂小学校方面へ
坂小学校
静岡県三島市市山新田163-2
055-971-1231
50 205 024
  ↓ (町道)
T字路右折し国道1
  ↓ (国道1)
箱根やすらぎの森
(箱根町立 森のふれあい館)
神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4
0460-83-6006
57 062 131

箱根やすらぎの森~御殿場 32km
13:30出発
箱根やすらぎの森
  ↓(国道1を直進)
「大芝」Y字路を左折し芦ノ湖の湖面側道路へ
  ↓ (県道75)
芦ノ湖スカイライン方面へ
芦ノ湖スカイライン湖尻峠料金徴収所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1242-9
0460-84-8757
50 568 443
  ↓ (芦ノ湖スカイライン)
箱根スカイライン方面へ
  ↓ (箱根スカイライン)
スカイライン終点を右折し仙石原方面へ
50 627 584
  ↓ (県道736)
T字路を左折し御殿場方面乙女道路
  ↓ (乙女道路)
15:00着
マースガーデンウッド御殿場
静岡県御殿場市東田中1089
0550-70-1170
50 773 170

一次解散後、有志でGO♪
スウィーツショップ"「ヴェール・フイユ
甘味は別腹、です!

次の日はお休み。
せっかくの機会なので、帰路の渋滞覚悟でちょっとゆっくりしようと思います。

去年行った時のうな丼の画像♪
また食べられるなんて嬉しいです。


晴れなくてもいいので、雨降らないといいなぁ。
お天気男女さん、参加しないかなぁ~(笑)。

◎本内容は決定ルートではありません。
 掲示板の幹事さんの発言や当日の決定が優先されます。
◎★印は下車する「立ち寄り」予定地点です。
◎7~9桁の数字はナビに打ち込むMAPcodeです。
 日本車・BMWには採用されていますがメルセデスは未採用です。
◎注意しながら調べましたが、間違っていたらごめんなさい。
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2013/07/09 08:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

おはようございます!
takeshi.oさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年7月9日 9:53
わかりやすい予習、いつもありがとうございます(^_^)v

晴れると良いですね〜(^^)
雨でも自分は行きますが(笑)

当日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年7月9日 14:33
今回もなかなかマニアックなコースがあります。
国道まっすぐが近いのにここでわざわざ町道に入る?なんて地図を見ながら笑っちゃいました。

今年もあの美味しいウナギが食べられるなんて幸せです。
こちらこそ、当日よろしくお願いします。
2013年7月9日 12:37
素晴らしい、下調べですね。
これなら、迷子癖のある私でも大丈夫ε-(´∀`; )

当日はヨロシクお願いします!
コメントへの返答
2013年7月9日 14:34
ありがとうございます。自分が方向音痴なのでナビ設定が欠かせません。
特に関東クルーズはルートがマニアック。。。
なので毎回予習しています(笑)。

こちらこそ、当日よろしくお願いします。
楽しい一日にしたいと思います!

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation