• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編

関クル「晩夏の日光ツーリング」、ワインディング堪能編 本日9月7日(土)に開催された関東クルーズのオフ会レポートです。

関東クルーズのオフ会はクルーズという名の通り、一箇所で集まってお話する形式ではありません。景色の良い所や美味しいものを食べに行くツーリング主体のオフ会です。
車種は異種混合。色々な車種の方とお話できるのも魅力のひとつです。



今回は「晩夏の日光ツーリング」(自称ですが・・・)と銘打ち、上越道の昭和ICで降り、ワインディングを楽しんだ後、日本ロマンチック街道(国道120)を金精峠・戦場ヶ原を経由して中禅寺湖までツーリングします。

第一集合は関越道の高坂SAに7時30分。
朝5時に起き、簡単に朝食を済ませ6時前には出発です。

夏休みが終わって最初の週末。
天気も微妙なので、道が空いていると思ったら、クルマの台数は多めです。
首都高の美女木JC付近では・・・なんと渋滞。。。
集合時間が気になります。



渋滞をクリアし、第一集合場所の関越の高坂SAに到着。
なんとか集合時間前に到着です。
既に何台が集結しており挨拶を済ませ、おしゃべりをしながら時間を過ごします。

おやおや・・・しんもさん、見るたびにどこかが変わっています。
今回は目つきが♪



程なくして高坂集合組、全車集合。
詳しいルートなどのドラミは第二集合場所で、ということで簡単な自己紹介。
幹事いさぁさん作成のステキなしおりも頂きました。



さて、出発♪
まずは関越昭和ICに向かい、そこで下車後すぐ先の道の駅あぐりーむ昭和を目指します。

隊列を組んだカルガモ走行しながらも所々でマイペース。
前がクリアになった時のひと踏みのエンジンサウンドが気持ちいいですね。
しかし・・・雨がパラパラと降ってきて、この先の天候が気になります。
午前中だけでも雨、降らないでほしいなぁ~。



しばし高速ツーリングを楽しみ、第二集合場所の道の駅「あぐりーむ昭和」に到着です。
ここで全車集合し、ご挨拶後に自己紹介。
その後、この先のルートやスケジュールなどについてドラミです。

今回の参加者(順不同・敬称略)は以下の通り、全車12台、15名。
いさぁ&Mikapyon (BMW135icoupe)
?ん?(旧名しんも) ( LANCER EvoⅩ)
zetta (Audi A6)
ブラックベイビー号 (クライスラー300c)
K1300R (ZC32S SUZUKI SWIFT SPORT)
銀狼 (AE86)
キティー218 (MB203SW)
GRS204だっぺ (クラウン)
もとサーファー(さな) ( クラウン)
コルベル (IS-F)
米六 (Audi A6)
hide@C63 (C63 AMG Coupe)



ドラミも終え、嫁さんは敷地内にある農産物直売を物色。
良いものをゲットできたとご満悦です(笑)。
そうこうしているうちにいよいよツーリングの開始です。

なんとなんとその時間になると空が明るくなり、日差しが♪
おぉ~、皆さんの日頃の行いのおかげですね!



スタートしたらいきなり「利根沼田望郷ライン」のスペシャルステージ♪
地方の広域農道らしく、見晴らしもよく路面がきれい。
時間も早めなので農車両もなくマイペースで走行できますね。

このまま利根沼田望郷ラインをクルージングしたいところです。
しかし、赤城方面でななく今回は日光方面を目指すので、途中から「上毛三山パノラマ街道」に入ります。



この道もなかなか魅力的
道幅は少し狭くなりましたが全線二車線の道路。
望郷ラインのような見晴らしの良い緩やかなコーナーに加え、連続するタイトコーナーやアップダウンの起伏も楽しめます。

薗原ダム手前のトンネル。
ここは近所迷惑にならない場所なので・・・
窓をちょいと開けで、速度を落としギアを下げ、前車との間隔をあけたらアクセルON!
「ドロドロバォーーン」



V8エキゾーストノート、楽しんじゃいました♪
横のナビの方は苦笑いでちょびっと・・・呆れ顔(笑)。
お子様ですみません。。。

その先少し走ると国道120(日本ロマンチック街道)に合流します。
この道は見晴らしのいい観光道路。
ここでスペシャルステージは終了し、のんびり優雅に走ります。

(続く)
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2013/09/07 21:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

0814
どどまいやさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年9月7日 21:28
今日はお疲れ様でした!
楽しい1日でしたね(^_^)v

多分?次にお会いする時も変化がある予定です♪

続編も楽しみにしてます〜!
早く帰って、自分もあげなくては…
hideさんが細かく書いてくれているので、手抜きブログを(笑)

コメントへの返答
2013年9月8日 16:50
お疲れさまでした!
走りも満喫出来、楽しい一日でした。
天気が心配でしたが、ふたを開けてみると・・・途中から時々日差しが♪
帰りも雨に降られず帰宅できました。
参加みんなの日頃の行いですね!

モディー、次回お会いするのが楽しみです。
またご一緒、よろしくお願いします。
2013年9月7日 21:37
こんばんは(*^^*)

今日は一日ぁりがとうございます。

初参加でしたが
皆さん気さくに話しかけてくださったので
楽しさ倍増でした!

走りは必死でしたが、、、(笑)


また、よろしくお願いします。

早々素晴らしいブログにビックリです
(*^^*)
コメントへの返答
2013年9月8日 16:52
お疲れさまでした。
初めての参加で疲れたと思います。
ゆっくり休んでくださいね。

走り、いかがでしたか?
このオフ会は一箇所でマッタリはほとんどしない走りオンリー(笑)。
途中途中の休憩場所で嫁さんにも気さくにお話していただけたと喜んでいました。

次回以降はもう知り合い同士♪
気楽にまた参加、よろしくお願いします。
2013年9月8日 11:56
昨日はお疲れ様でした(^^)/

久し振りの参加でしたが、楽しかったです☆

トンネルの前では、やはりギヤを落として加速したくなりますね(笑)
コメントへの返答
2013年9月8日 16:52
お久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

対向車が来ない山の中のトンネルを通ると・・・しますよね、子供じみたこと(笑)。
気が若い証拠としておきたいと思います♪

またのご一緒、よろしくお願い致します。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation