• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

新年初めてのオフ会「いちご満喫ツーリング」、ひとっ走り後に豪華炙り丼

新年初めてのオフ会「いちご満喫ツーリング」、ひとっ走り後に豪華炙り丼 前回からの続きです。)

参加させて頂いている関東クルーズのオフ会レポートの続きです。
このグループのオフ会はクルーズという名の通り、景色の良い所や美味しいものを食べに行くツーリングが主体です。

今回のオフはこの季節といえば「いちご狩り♪」。
ということで毎年この時期恒例のイチゴ狩りオフ会レポートの続きです。


午前中、早めにに目一杯いちご食べて、大盛りのつめ放題のお土産までゲット。
さてさて次に狙うのは数量限定の館山新名物「炙り丼」です。
その前に休憩をはさみながら、ちょいと走りを楽しみます。

次の休憩場所は酒匠の館 小泉酒造
そこに向かうまでのコース、いさぁ隊長から先頭を任されました
このルートの県道93号、適度なワインディングで楽しめました。
イイ感じのコーナーが連続し先も見やすく、対向車もほとんど無いので走りやすいルート。
ただ途中にダンプ道があり、先頭の私はOKなのですが、以降の方々は土埃に閉口したそう。。。



ちょっとした走りを楽しんで、「酒匠の館 小泉酒造」に到着。
ここの吟醸ソフトクリームが美味しいのですが、イチゴ狩りでお腹一杯なのでパス。。。
その代わり?!お土産の日本酒をゲット
ちょっとマッタリ後、次の休憩場所カステラ工房ルアーシェイアに向かいます。



この時期の房総はクルマ少な目。
観光のクルマはほとんど見かけません。
低速車に阻まれることもなく、快調に進みます。



カステラ工房到着後、お目当ての試食を目指しすぐさま入店。
その試食に夢中で写真がありません(笑)。
いろいろ食べ較べた結果、「万月」と「抹茶」という名のカステラを購入♪

さていよいよ「館山炙り丼」を目指して休暇村館山に向かいましょう。
途中、市街地を通過するため隊列はバラバラになりましたが、全車無事到着。



炙り丼は館山地区の5店舗で提供されており、どこのお店も限定食

特製の三段どんぶりを使用し、上から順番に、「炙り海鮮」「刺身」「花ちらし寿司」。
提供している5店舗で内容を競っているまったく新しい形の海鮮丼です。

今回訪問したお店はその内の1店舗、「休暇村 館山」。
ここは駐車場が広く、オフ会にぴったりです。
この店舗の「炙り丼」の限定数は20食。



入り口には「完売」のお知らせが。。。
我々の事前予約のせいですね(笑)。

席に案内され、目の前には「炙り丼」がセットされました。
積み上げられた三段どんぶりを広げてみると・・・↓こんな感じ♪



館山のお花畑をイメージしたちらし寿司がきれいです。
魚はすべて地元産。
これを遠火で炙りながら頂きます。
新鮮この豪華さで1500円。
かなりお得ですね。
今度違うお店にも行ってみたくなりました。



食後、ここで一次解散。
参加された皆様、楽しい時間ありがとうございました。
またのご一緒、よろしくお願いします。


ここからは有志で安房地域広域農道(通称、安房グリーンライン)に向かい、その後は3時のおやつです♪

(続く)
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2014/01/14 11:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年1月14日 21:37
うp、ありがとうございます。

楽しかったオフ会が、二度楽しめます。


次回、ご一緒出来るのを楽しみにしてます。
(^_^)☆

コメントへの返答
2014年1月15日 8:42
全3編作、先ほどアップしました。
やっとスッキリしました(笑)。
だらだらと時系列に書きなぐっただけのレポートですが、そう言って頂けると励みになります!

またのご一緒、よろしくお願いします。
2014年1月15日 7:20
オフ会お疲れ様でした
台数が多かったのでどうなるかと・・・
以外にもスムーズな進行でしたね
いつもサポートありがとうございます

次回もよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年1月15日 8:42
毎回の幹事、ありがとうございます。
こちらこそ、お世話になりました。

久々の20台近いオフ。
ブログネタのハプニングを期待(笑)しましたが何事もなく流れるように進むのは毎回、さすがだと思います。
次回もよろしくお願いします!
2014年1月15日 21:31
オフ会お疲れさまでした(^^♪

M156エンジン、後ろから聞いて居ると本当に素晴らしい音で感動しました!
回さなければ結構静かでしたし、流石ベストパフォーマンスエンジンですね(^^)

小泉酒造までの道中は程良いワインディングで気持ち良かったですね!
オープンカー2台(少なくとも私のS)は煙幕状態よりも車内やドライバー自身に大量の砂が・・・(笑)

またご一緒出来る機会が有りましたら、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年1月16日 8:10
先日はお疲れ様&ありがとうございました。
楽しい一日でしたね。

小泉酒造までのルート、程よいワインディングの田舎道。
民家もなくその上、先行車も対向車もほとんど皆無。
気持ちよく走れました♪
でも途中のダンプ道だけは・・・ちょっとという感じでした。

関東クルーズのルートはどこかかならずマイペースで走れる道が設定されています。
ぜひぜひ次回以降もご一緒、よろしくお願いします!
2014年1月19日 11:15
炙り丼、マジでお得ですね!!
今度、覚えておいて出かけてみます・・・・・
コメントへの返答
2014年1月19日 13:50
炙り丼、館山名物にしようと頑張っている料理。5店舗で提供していますので、ぜひぜひ行ってみてください。
目でも楽しめ、食べてもなかなかの美味しさ♪です。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation