• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月31日

実家の母とお花見後、一緒にランチ

実家の母とお花見後、一緒にランチ 週末、お花見を計画。
実家の母も行きたいということで嫁さんと三人です。

日曜日は天気が悪いとのことで土曜日に決定。
朝早めに横浜の実家まで首都高を走らせます。

首都高は大好きな横羽線(K1ルート)を選択。
早めの時間なので、込み具合はマズマズって感じです。



イイ感じで走っていると・・・
大井南先のの東海ジャンクションで水色の空冷911を発見。
いい音で走っていますね♪



後ろに追いついて走っていると、こちらに気づいてちょっとだけスピードアップ。
追いついた先行車を追い抜きながらしばしツーリング♪
楽しく「生麦」までご一緒させて頂きました。
ありがとうございました!

実家に着き、一服。
駐車場の空きが心配なので母を乗せ早速、花見の場所へ出発。
向かった先は四季の森公園

着いてみるとちょっとだけ拍子抜け・・・。
心配していた駐車場はガラガラでした。。。



公園の中を散策開始。
桜の場所はリサーチ済み。
母に無理させないように高低差が少ない最短ルートをゆっくりと。



見所の場所に到着して周りを見渡します。
肝心の桜はというと・・・二分咲き程度
中には五分咲きの木もあり、なんとか鑑賞に耐えられるという感じ。



早咲きの花桃が満開だったのが救いです。
でもまぁ、母も喜んでくれたのでよかったよかった。

ゆっくり回ったあとちょっと遅い彼岸の墓参りを済ませ、藍屋でランチです。

ここのお店は座敷が掘りごたつのようになっていて母がお気に入り。
藍屋はファミレスの中では金額が高めだからでしょうか、訪れる客層は年齢高め。
年配者が多いので落ち着いてゆっくりできます。

何を食べようか迷っていると、母からステーキ付きを食べなさいと命令。
財務省?!の言うことは逆らえず(笑)・・セットの中では一番高い藍屋御膳に決定です。



実家に戻り、まったりした後帰路へ。

帰宅前に一年点検の相談でディーラーに立ち寄り。
アイスコーヒーを頂き一服しながら、話を進めます。
ちょっと追加したいモノがあるので早速注文。
その部品が届く来週に点検の予約をしました。



早いもので納車からもう1年経つんですね♪

来週はエンジンオイルを交換!
いよいよドライブのベストシーズンに突入します。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/03/31 10:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2014年3月31日 11:08
こんにちは!
常に駐車場の端へ・・・同じくです(笑)
妻も心得ており、「あっ!あの端っこ空いてるよ!」とナビしてくれます(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月31日 17:08
駐車は隅、お仲間ですね♪
クルマで行く場所の基本は駐車場が広いかで決まります(笑)。しかもいい場所取りたくて朝早です(爆)。
2014年3月31日 18:26
同じく、隅っこ好きです。
または、誰求めないような遠くの方。(笑)

開花とは言うものの、
満開にはまだもう少しと言う感じですね!

再来週を楽しみにしています。
(o^^o)
コメントへの返答
2014年4月1日 7:51
隅っこ、やっぱり(笑)。
遠くの方、私もそうそう。でも死角になりそうなところはいたずらが怖いので遠慮しておきます。

都内は今、ほとんどのところで満開♪
今週末、花見をけいかくしているんですが花吹雪になりそうです。

こちらこそ、お会いした時よろしくお願いします。
2014年3月31日 19:46
こんばんは!

四季の森公園、ここは蛍の生息地でもあるんですよね。
子供達が小さい頃はよく通いました。

サクラはまだ鑑賞していませんが、今週中に行かないと散っちゃいますね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年4月1日 7:54
四季の森公園、ご存じなんですね!
前々から気になっていた公園。お墓参りの通り道なので今回初めて立ち寄ってみました。広さにビックリ。奥まで行きませんでしたが蛍、なるほどと思うくらい自然たっぷりの場所でした。

私も今週末、都内花見を予定していますが、花吹雪になりそうです。。。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation