週末、お花見を計画。
実家の母も行きたいということで嫁さんと三人です。
日曜日は天気が悪いとのことで土曜日に決定。
朝早めに横浜の実家まで首都高を走らせます。
首都高は
大好きな横羽線(K1ルート)を選択。
早めの時間なので、込み具合はマズマズって感じです。
イイ感じで走っていると・・・
大井南先のの東海ジャンクションで
水色の空冷911を発見。
いい音で走っていますね♪
後ろに追いついて走っていると、こちらに気づいてちょっとだけスピードアップ。
追いついた先行車を追い抜きながらしばしツーリング♪
楽しく「生麦」までご一緒させて頂きました。
ありがとうございました!
実家に着き、一服。
駐車場の空きが心配なので母を乗せ早速、花見の場所へ出発。
向かった先は
四季の森公園。
着いてみるとちょっとだけ拍子抜け・・・。
心配していた駐車場はガラガラでした。。。
公園の中を散策開始。
桜の場所はリサーチ済み。
母に無理させないように高低差が少ない最短ルートをゆっくりと。
見所の場所に到着して周りを見渡します。
肝心の桜はというと・・・
二分咲き程度。
中には
五分咲きの木もあり、なんとか鑑賞に耐えられるという感じ。
早咲きの花桃が満開だったのが救いです。
でもまぁ、母も喜んでくれたのでよかったよかった。
ゆっくり回ったあとちょっと遅い彼岸の墓参りを済ませ、
藍屋でランチです。
ここのお店は座敷が掘りごたつのようになっていて母がお気に入り。
藍屋はファミレスの中では金額が高めだからでしょうか、訪れる客層は年齢高め。
年配者が多いので落ち着いてゆっくりできます。
何を食べようか迷っていると、母からステーキ付きを食べなさいと命令。
財務省?!の言うことは逆らえず(笑)・・セットの中では一番高い
藍屋御膳に決定です。
実家に戻り、まったりした後帰路へ。
帰宅前に一年点検の相談でディーラーに立ち寄り。
アイスコーヒーを頂き一服しながら、話を進めます。
ちょっと
追加したいモノがあるので早速注文。
その部品が届く来週に点検の予約をしました。
早いもので納車からもう1年経つんですね♪
来週はエンジンオイルを交換!
いよいよドライブのベストシーズンに突入します。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2014/03/31 10:28:52