• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

C63、初めての一年点検

C63、初めての一年点検 C63、納車からもうすぐ一年。
注文して納車される時間は長いのですが、納車後は早く感じるものですね(笑)。
一年と言えば点検ですね。
先週末クルマを預け、先日引き取りに伺ってきました。
週末しか乗れない身なので、ゆっくりとすみからすみまで点検してくださいと冗談半分で引き渡しました。
その結果、事前に予約したにも関わらず三日後に終了連絡を頂きました。

預けるにあたりホイールのレンチ穴をマスキングテープで保護。
C63PPの純正ホイールはマットブラック塗装。
この塗装はちょっと曲者。
ちょっとした固い鋭利なモノとの接触で簡単に傷が付きます。
事前のフロントとの打ち合わせではホイールの脱着の際は
「ゴムの緩衝材が巻かれている工具を使って傷付きを予防しています。」
とのことでした。
しかし用心には用心を重ね、事前に了解を得て貼って整備に出しました。



作業をされる方を信用していない訳ではないのです。
でも人間のやることですから何があるかわかりません。
また、このクルマの持ち主は神経質な方なんだ、と思って頂く効果も狙っています。


終了連絡を頂き、会社帰りにディーラーに立ち寄ると、正面でご主人様のお迎えを待つ姿。
ちょっとだけ感激(笑)。
いやぁ~3日間とは言え、やっぱり手元に無いのは寂しいもんです。



早く受け取りたいというはやる心を抑え、店内でコーヒーを頂きながら今回の整備内容について説明を受けます。
平日の夕方なので店内はガラガラ。
まさに貸切状態(笑)。
担当営業は代休なのでサービスフロントの方のみから説明を頂きます。



ホイールレンチ穴のマスキングテープは傷を確認しながら剥がしましたとのこと。
オイル漏れはもちろん滲みなど特段、不都合箇所は見つからず。
タイヤの片減もなく、アライメントも正常範囲でした。
エンジンオイル&フィルターやワイパーブレードなど各種消耗品交換・点検調整はメルセデス・ケアで無料。
そうそうわさびデェールも忘れてはいけません。
こちらは実費で交換しました。

今回、診て頂きたいと伝えたおいた点はリアのブレーキ鳴き。
毎回ではないのですが、微速から停止時に情けない音で鳴く時があります。
AMGのブレーキは高性能なブレンボ製。
多少の鳴きは性能とのトレードオフで致し方ないですね・・・なんて事言われると思っていました。
ところが思いもよらぬ対応をして頂きました。
しかもクレーム扱いで無償。
メルセデス・ケア、最強です。

今回の点検でオプション装着をお願いしていたのはこちらの部品。
スモールに連動して点灯するフットランプLEDです。



昼間の明るいところでは点灯しませんが、暗い駐車場や夜間に点灯。
ちょっと下品になるかなぁ…と心配していましたが、あまり明る過ぎない感じで安心。
うっすら灯る感じがむしろ上品?!
室内をすべてLEDにしているので相性もバッチリです。

帰りには土曜日のツーリングオフに備え、ガソリン満タン。
そこまでの道のりで、プラシーボかもしれませんがなんだかクルマが軽く感じられます。
GSでは給油の前に今回の点検で購入しておいたガソリン添加剤を投入。



この添加剤の効用はインジェクションやバルブ周りのカーボン除去。
日本のメジャーなハイオクには同様の洗浄剤が添加されていますが、それより強力です。
効果は・・・残念ながらすぐに体感できるほどの即効性は感じられません。
長い目で見てカーボンデポジットの堆積防止に寄与していると信じ、使っています。

この製品の注意点は揮発性の化学物質なので使用期限があること。
時々ネットで値引きして売っているのを見かけます。
しかし、使用期限の印字が消えているモノもあるとか。
2千円くらいなので対面購入が安心だと思っています。

自宅に帰って頂いたお土産を見てみます。
今回、担当営業は不在でしたが、
「奥様に渡しておいてほしい。」
との伝言と共にサービスフロントから頂いたものです。
この心遣いが嬉しいですね。



ハーニー&サンズの紅茶・ビスケットセットでした。
案の定、嫁さん大喜び♪
担当営業の狙い通り、また嫁さんのメルセデス株が上がりました(笑)。

ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ C63AMG | 日記
Posted at 2014/04/10 08:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年4月10日 8:24
おはよう御座います。

ありゃーまだ1年目でしたか!!
フットライトもジェントルな感じで良いですね♪
コメントへの返答
2014年4月10日 14:44
そうなんですよ、早いもんですね。
待っている時は長く感じるのに(笑)。

フットライト、いやらしくなるかなぁ・・・と思いましたがさすが純正品。ほどよいいやらしさでした(笑)。
2014年4月10日 8:30
いろいろな意味で流石です(笑)
私も半月位前に、ほぼ形も値段も同じような添加剤を入れてみました
もちろんBMW 取り扱い品です
さて、効果のほどは・・・
コメントへの返答
2014年4月10日 14:44
いやいや、いさぁさんを見習ってます。

添加剤、BMWは去年から発売し始めたんですよね。多分同じ内容物だと思います。
効果は…多分、体感は難しくエンジン内部も見る機会もないので、自己満足ということで(笑)。
2014年4月10日 9:51
おはようございます!
穴をマスキング・・・分かります(笑)
すでに洗車でちょっとだけ傷がありますが(>_<)
添加剤、効果はどうなんでしょうね~。私も先日入れましたが・・・早いもので私はそろそろ2年点検です(笑)
コメントへの返答
2014年4月10日 14:44
このホイール塗装のデリケートさ、なんとかしてほしいですよね。
マスキングテープ貼り、結構面倒なんですよ(笑)。
でもクリア塗装のテカりよりマットの渋みが好きなので、我慢我慢。

ガソリン添加剤、結構みなさん入れていますね!
もはやエンジンを大事にする人の必需品ですね。
2014年4月10日 10:47
神経質作戦、いいかもですね!

さりげなくドレスアップも自分なりの個性が出ていいと思います。(o^^o)

明後日が楽しみです。


因みにおいらの車も一年点検中なんです。

月曜に出して金曜に上がる予定。
やること多すぎ(泣)
間に合うか?ヤバッ
コメントへの返答
2014年4月10日 14:45
ぜひぜひマスキング作戦、実行してください。
でも結構面倒です(笑)。

一年点検中なんですね!
私もロングツーリング前に済ませて、絶好調で走りたいと思い今週出来上がる様に予約しました。
間に合わないなんて、考えたくありませんよね。
明後日、お互い朝早、頑張りましょう。
その際はよろしくお願いします。
2014年4月10日 18:06
お疲れ様です

ベンツの添加剤
何気に三回給油したら
入れているので
違いがサッパリわかりませんが!

実はそれが一番良いそうです

逆に一回も添加剤を入れたことの無い
10万Km走行の車には
入れないでくださいとのことです

言われた通り
添加剤の洗浄力が強力なために

カーボンがドサッ!
と落ちて大変なことになるそうですよ
コメントへの返答
2014年4月11日 8:24
コメント、ありがとうございます。

おおぉ~、三回に一回の割合とはゴージャズですね♪
きっと南極さんのエンジンのカム周りはピカピカですね!

私はいつも忘れないように点検時なんですが、それほど高価なものでもないので投入頻度あげようかなぁ。

体感しないことが良い事・・・まったくその通りですね。
体感したらカーボンがたっぷり付いていたことになり、逆に怖いかも。
2014年4月12日 19:18
こんばんわ。
る~ほいの保護、まさしく重要だと思います…
車検の時、細かいキズが何本も入ってしまって、
がっかりしました…(>.<)
こういう保護って、自分でやらないと
いけないという、とても勉強になりました。
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2014年4月13日 16:36
コメント、ありがとうございます。

このホイール、ほんとデリケートなんですよ。
ちょっとしたことですぐに傷がついてしまいます。
お互いに気まずい思いをする前にちょっと面倒ですが頑張りました。
こうすると事前に話をしておけば整備する方も気分を害することはないと思います。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation