• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

お花見ツーリングオフ・・・桜山道快走編

お花見ツーリングオフ・・・桜山道快走編 12日(土)に開催された関東クルーズのオフ会レポートです。
関東クルーズのオフ会はクルーズという名の通り、一箇所で集まってお話するミーティング形式ではありません。
ツーリングを楽しみながら景色の良い所や美味しいものを食べに行く、走り主体のオフ会です。
参加される車種は異種混合。車種が変わってもご一緒できるのもうれしいですね。


今回は東北道蓮田SAに朝早集合し、日光街道の桜並木を車上から鑑賞。
その後、日塩もみじラインのワインディングを堪能した後、ご一緒にランチを食べて解散です。

4時半に目が覚め、外を覗くと既に日の出。
日が長くなりましたね。
今回は集合場所で朝食なので5時過ぎには出発です。
自宅の駐車場で先日取り付けたLEDのフットランプを確認。
うっすら灯り、室内とのLEDとの相性もイイですね!



集合場所の東北道 蓮田SAに6時過ぎに到着。
まだ誰も来ていません。
6:45集合なので当然ですよね(笑)。

軽く朝食をすませ、幹事いさぁさんと話をしていると次々に集まり始めました。
ここでの集合は6台7名。
次の集合場所で詳しいドラミをするので、ここでは簡単に自己紹介し出発です。



東北道、陽気も良くなったのでクルマの台数は多めです。
加えて事故が2箇所あり渋滞気味。。。
そこを過ぎるとやっと快走でき、宇都宮ICで下車します。

IC降りたすぐのファミリーマート 宇都宮徳次郎店が第2集合場所。
ここで1台が加わり、全車7台8名が揃いました。



改めて自己紹介後、ドラミで詳しいルート説明を聞きました。
いつもはマニアックなコース取りですが、今回はわかりやすいルートですね!
ここを8時出発の予定ですが、途中の渋滞などで30分強遅れ。
でも朝、早めの集合だったので時間には余裕があります。
やっぱりツーリングは朝早集合ですね。

出発後、すぐ先が日光街道桜並木
この並木は宇都宮市から日光市山口付近まで16kmにわたり続きます。
約1500本の桜のトンネルで、300年余の歴史を誇り世界一長い並木としても有名です。
今回はルートの関係で並木の途中からの通過。
こんな感じ↓で堪能できました。



咲き具合は4分ほど。
まぁ欲を言えば、後1週間後が見頃でしょうか。
桜を見ながら日光市内を通過し、次の休憩ポイント道の駅水の郷しおやに到着。




道の駅ではほとんどのところが野菜直売所を併設しています。
中を覗くとイチゴが安い!
小粒ですが甘いとのことで一パック200円のイチゴをゲット(嬉)。

ここでちょっとだけマッタリしながらクルマ談義。
ブラックベイビーさんのクライスラー 300C 、ちょっと見かけが変わりました!
ホイールがピカピカして目に眩しい。
マフラーは2本出しのワンオフ!
アイドリングの重低音の響きと回しても澄んだ音色のジェントルさ。
さすがワンオフ、イイ感じの仕上がりですね。

さてさて、出発です。
ここからワインディングをめざします。
龍王峡ラインを経由して日塩もみじラインを走破する為、龍王峡ライン料金所前のスペースで隊列を整えます。
ここから一気に気持ちよくお山を駆け上がりました。

すぐ手前には長いトンネル♪
我々以外後ろにクルマがいないことを確認して・・・
トンネル手前でゆっくりとスピードを落とし・・・
アクセルON!!
トンネル内でエグゾーストノートを楽しんじゃいました♪



隣りの嫁さんはしょうがないなぁとあきらめ顔。
お子様でスミマセン(笑)。

しばし気持ちよく走っていると、先行車に追いつきペースダウン。
でも、今日は青空がくっきりいい天気。
澄んだ空気と暑く寒くない気温。
ほんと今日はツーリング日和♪
ゆっくり走ってもほんと気持ちがいいですね。
頂上にはまだ雪が残っていました。



ほどなくして先行車をパスしてマイペース。
下り坂にさしかかると登り以上に路面が荒れています。

慎重にドライブしながら、次のポイントNASUのラスク屋さんに向かいます。
ここのラスク、美味しいんですよ~♪

(続く)
ブログ一覧 | オフ会参加 | 日記
Posted at 2014/04/13 13:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年4月13日 16:25
今回はとっても残念でした!

ブログ見て少しでも行った気になろうかと。(*^。^*)

天気も良くて楽しさが伝わってきます。


続編も楽しみにしていま~す!
コメントへの返答
2014年4月14日 10:04
急用ができて参加できなくなったとのこと。
残念でしたね。
次回はぜひぜひご一緒よろしくお願いします。

お天気最高で気温もまさにツーリング日和。
澄んだ空気で人間もクルマもリフレッシュできました。

続編、先ほどアップ完了!
ぜひぜひご覧くださいませ。
2014年4月13日 21:41
こんばんわ~!

先日はお疲れ様でした。

hideさんのレポートは再度「行ってきた」という実感が湧いてくるので必見です。

それにしても天気良かったですね~オープンでしたら最高でしたでしょうね(*´ω`*)ノシ

続きも楽しく拝見させて下さい。
コメントへの返答
2014年4月14日 10:04
お褒め頂き、ありがとうございます。
更新のし甲斐があります!

ツーリング日和でしたね。
ほんと、ていしあさんのオープンが羨ましく思いました。

今回は台車でしたが、次回はクワトロ走りですね!
またぜひぜひご一緒、よろしくお願いします。
2014年4月14日 9:13
おはようございます
早朝からのおつきあい、
ありがとうございました
桜にはちょっと早かったみたいですが
帰りの東北道もなかなか楽しかったです(^^;
また次回もよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年4月14日 10:04
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いします。
桜はちょっとでも見られればOKでしょ。
我々には刺身のツマみたいなもんですから(笑)。

そうそう、東北道なかなか楽しかったです。
一瞬。交通週間忘れました(笑)。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation