• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月24日

連休前半は「アルペンルート横断」に行って来ます!

連休前半は「アルペンルート横断」に行って来ます! 5月の連休、前半は立山黒部アルペンルートを横断してきます。

立山黒部アルペンルートとは…
富山県中新川郡立山町の立山駅(富山地方鉄道)と、長野県大町市の扇沢駅(関電トンネルトロリーバス)とを結ぶ大規模な山岳観光ルート。
1971年(昭和46年)6月1日に全線開通されました。

今回は愛車ドライブではなく、新幹線とバスを利用した2泊3日のツアーです。



ハイライトは雪の大谷ウォーク
ニュースなどで時々見かける国道両脇の雪壁。
この時期、一部の道を観光用に歩けるようにしています。
今年は記録的な豪雪だったので、どのくらいの高さなのか確かめてきます!

もうひとつの楽しみは乗り物。
動く乗り物なら何でも大好きな私。
観光バスを除いて、以下9種類の乗り物に乗る予定です。
・中央本線スーパー特急あずさ
・関電トンネルトロリーバス
・黒部ケーブルカー
・立山ロープウェイ
・立山トンネルトロリーバス
・立山高原バス
・立山ケーブルカー
・黒部峡谷トロッコ列車
・上越新幹線とき

こちらもすっごく楽しみです♪



今回、次から次に乗り換えるので、手に持つ荷物は少ない方が断然イイ。
抜かりなくアルペンルート横断中の荷物回送があるツアーにしました。

愛車では絶対横断出来ないルートなので、ツアーOK。
(団体ツアーでないとベストシーズン時は各乗り場でかなり待たされるようです。。。)
5月連休なので、激混みは承知の上。
一度は行ってみたかったルートなので、楽しんできます♪

ブログ一覧 | クルマレスのお出かけ | 日記
Posted at 2014/04/24 11:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

等持院
京都 にぼっさんさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年4月24日 12:29
こんにちは。

30年くらい前に行って来ました。
夏でしたが、ダウンジャケットを着た覚えがありますので、薄着で風邪などひかないようにして下さいね。

行ってらっしゃーい(^o^)/
コメントへの返答
2014年4月24日 16:52
コメント、ありがとうございます。

行かれたことあるんですね!
私は黒部ダムまでで、その先は未知の世界です。
この時期、昼間でも寒いときは零度になると事があるとか。ダウンジャケットを持って行こうと思います!

気を付けて行って来ます♪
2014年4月25日 6:54
いいな!

室堂でしたか?

ここはアルプスの少女の世界かな!

何て思ってます。


トロッコ列車、一度でいいので乗ってみたいです。

是非、感想聞かせ下さい。(^O^)/

コメントへの返答
2014年4月25日 8:06
今回はドライブ旅行ではなく、ツアー参加。
なので真昼間からアルコールOK♪
自由度は低いですが、逆にツアーならではの楽しみを満喫してきます。

トロッコ列車は私も初めて。
山岳地帯の秘境の中を走るというので、これまた楽しみです。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation