• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

連休後半初日は大渋滞

連休後半初日は大渋滞 連休後半の初日の5月3日、横浜の実家に所用がありクルマでお出かけ。都内から首都高に乗り、湾岸・横羽線経由で港北ICを目指します。
通常は1時間もかからず行けるルート。
9時半前後には到着したかったので、連休だし余裕を持って8時前には出発
家を出て首都高のICまではクルマ少な目。
ところがICから乗ったとたん首都高は大渋滞

連休、なめていました。。。

都内から千葉の房総に向かう時の要所「宮野木ジャンクション」がなんと事故で交通止め。
その影響でアクアライン経由で房総に向かおうとするクルマが多数。
首都高の湾岸はまったく進まないくらいの大渋滞です。



上記の画像は家から出て一時間ほど経過した9時4分現在。
到着予想時間はなんと10時56分・・・。
目的地まであと43キロで、およそ2時間。。。
ってことは一時間経過したので3時間もかかるってことですね!

通常1時間もかからず行けるのですが、3時間。。。
9時半到着など夢のよう・・・。
すっかりあきらめ、流れに身を任せました。

うんざりしながら走っているといきなり左車線にクルマが集まり、一列になり右側がクリア。
それもかなり長い列。
どうやらほとんどのクルマが「大師」からアクアラインに行くのでしょう。
それに乗るために左車線に移動したんですね。
そのため、右側を快調に走ります。

どのクルマも礼儀正しく、左車線一列。
こんな礼儀正しさを見ると日本人の品格を感じます。
私もズル入りしないように気をつけよう(爆)。

なのでかなり手前から渋滞を避けた走りが出来ました。
これはかなりの時間短縮!
この先はこんな感じです。



実家到着は当初予定の9時半には遅れましたが、10時15分。
3時間強から2時間半まで短縮されました。

所用を済ませ、さてランチ。
母親を連れて出かけます。
いつも和食だったので、カフェランチなんてどう?と尋ねたら、行ってみたいとのこと。
では一度行ったことのあるオランダ坂珈琲邸に決定です。

お店に着くと駐車場は埋まり気味。
ちょうど隅が空いていたので、すかさずゲット!



メニューを見ながら決めたのは・・・
柔らかカツサンド卵ハムサンドを私と嫁さんでシェア。
デザートは彩りフルーツのホットケーキを一枚づつ。
母親はナポリタンが懐かしいので食べたいとのこと。

私達はホットケーキも食べると言うと、これまた懐かしいとのこと。
ということでプレーンのホットケーキを母親用に一枚頼みました。



ここのカツはその名のようには柔らかくてジューシー♪
ホットケーキ、ふかふかでこちらもたまらない美味しさ。

母親もナポリタンもホットケーキにも満足してくれました。
ナポリ、ちょっと食べさせてもらいましたが今度、これ頼もうかと(笑)。

80歳過ぎた母親と一緒にカフェ。
いつまでも若い気持ちを忘れない、好奇心旺盛で元気な母親に安心。

帰りはうそのように快調快適な首都高。
大好きな横羽線(K1)をマイペースでツーリング♪
気持ちよかったなぁ~。
いつものように1時間かからずに家に着きました。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/05/05 06:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年5月5日 7:47
GWは、いつも通っているチョットした場所も大渋滞ですね。。。
お母様の元気なお姿をご覧になるだけで安心ですよね〜♩
GWも残りわずかですが私も田舎でゆったりとしてま〜すww
コメントへの返答
2014年5月5日 19:22
コメント、ありがとうございます。
QW、なめていました。事故の影響まで読みきれず、起きた時交通状況を確認すべきでした。。。
GW、田舎でゆったりとのこと。残りあと一日ですが充実した一日でありますように♪
2014年5月5日 13:24
こんにちは。
ランチに間に合って、良かったですね〜♪
GWは、変な運転がたくさんいて、
疲れます…(・_・;
コメントへの返答
2014年5月5日 19:24
コメント、ありがとうございます。
何とか所用に間に合い、一緒にランチに行けました。GWの渋滞、なめていました。。。

GWの交通状況、仰るとおり。
充分注意したいと思います!

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation