• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

晩夏の箱根一泊ドライブ(山越えルートで沼津編)

晩夏の箱根一泊ドライブ(山越えルートで沼津編) 8月が終わり夏休み期間も終了。
暑さも和らぎ始めたので金曜日お休みを取り、一泊で箱根ドライブに行って来ました。

7時前に自宅を出発。
向かうはマツダターンパイク
トーヨーターンパイクから名称が変わり初めて走ります。



走ってみると・・・・いつもと変わりませんでした(笑)。
そりゃそうですよね。
平日なのでほとんどクルマを見かけません。
独占気分で楽しく走らせて頂きました。

頂上に着くとかなりガスっていました。
今日の箱根スカイラインはお預け。
国道1号線を使って沼津に行きましょう。

向かった先は柿田川公園
富士山に降った雨が湧水として湧き出る所をわき間というそう。
整備されたこの公園からでその「わき間」を観察する事が出来るとのこと。

観察できる展望台は2つあります。
散策しながら公園の歩道を歩いていると池が見え始め、その横には展望台が整備されています。
丸い「わき間」をよーく見ると、底から水がどんどん湧き出ている様子が伺えます。



もう一方の展望台のわき間は・・・
うぉぉぉ!水が青い!



この付近の自治体の上水道にこの湧き水が使われているとのこと。
富士山の湧水が水道水って何だか贅沢ですね。

その後はランチも兼ね沼津港へ。
無料駐車場にクルマを止め、天気がいいのでまずはびゅうおへ。



港の背後地の50ha、 9,000人を守るために作られた水門です。
幅40m、 高さ9.3m、重量は406tと日本最大級とのこと。
入場料は100とリーズナブル。
なかなかの見晴らしでした。

もうする11時。
朝早だったので早めのランチにします。
沼津港の周辺はランチ処は豊富です。
今回はかもめ丸にしてみました。



嫁さんはここの名物ぬまづ丼
私は平日限定のお寿司&桜エビかき揚げセット
ぬまづ丼のご飯は酢飯ではなく、鯵の干物の炊き上げご飯。
すっごく美味しいです。
セットの方は、サクサクかき揚げと具がいっぱいで大満足でした。

食後はランチ場所から程近い深海水族館へ。
通り雨が降ってきたので一時的に避難する人でちょっと混雑。
そのうち雨が止んだので、空いてきました(笑)。



ここの売りは冷凍保存された古代魚シーラカンス。
なかなかの迫力でした。

その後、宿に向かう通り道の韮山反射炉へ。
江戸地代の鉄を生産するための炉の保存施設です。
ここで大砲を作っていたそう。



世界遺産を目指すそうですが・・・ちょっと無理っぽいかな(笑)

見終わった後、熱函道路を走り熱海の起雲閣へ。
尋ねたかった場所なんですが、車の場合駐車場は混雑するのでパスしていました。
今回の訪問は平日なので、駐車場に余裕がありました。



さすが山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治など日本を代表する文豪たちにも愛されてきた場所。
人気があるスポットという理由がわかりました。
建物だけではなく、庭もゆっくり見させて頂きました。



また尋ねてみたい場所ですね。
晩秋がいいかも。
ただし駐車場が混雑していない平日ですね。

宿について部屋でマッタリ。
こんな明るい内に夕食なんて夢のよう(笑)。



さてさて明日は箱根のお山を駆け巡りたいなぁ。
お天気はどうでしょうか?!



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/09/07 11:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この日は定例会⑦。
.ξさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 12:52
箱根一泊旅行素敵です~♪
私はいつも日帰りになっちゃうので、久しぶりに泊まりながら旅がしてみたいです・・・(^^)
最近は雨が多いのが少し残念ですね。。。
コメントへの返答
2014年9月7日 20:46
箱根一泊のドライブ旅行、満喫してきました。
今回は沼津と箱根のお山駆け巡りでした。
心配していたお天気も一泊目はお山は霧でしたが、二日目は
なんとか持ちこたえてくれてありがたかったです。
2014年9月7日 12:54
なんでもかんでも「とりあえず世界遺産へ」って流れが有りますよね(笑)
コメントへの返答
2014年9月7日 20:47
韮山反射炉、興味をもって見ることが出来ましたが世界遺産申請は別問題。
地元の熱意はわかりますが・・・ちょっと無謀かも。
2014年9月7日 19:24
こんばんわ♪

箱根方面への旅行は概ねハズレなしの安心感と安定感がありますよね。
また私的にターンパイクの料金所を見るとなぜか「ほっと」します。

沼津港の食べ処とメニューはよりどりみどり、いつも迷っちゃいますね~。

素敵なお宿で英気を養ってきて下さい。
コメントへの返答
2014年9月7日 20:47
箱根は走って良し観て良し食べて良しの大好きな場所。
毎日でも走りたいですが、最近の天気は近づいても読みきれず、難儀します。
折角なのでドライ路面で楽しみたいです。

沼津のランチはどこを選んでもはずれはあまり無いと思いますがほんと迷います。
今回は大当たり、でした♪
2014年9月7日 22:09
こんばんは!

箱根、良いですね。

滅多に行きませんが、箱根旅行はいつもワンパターンになってしまいます。沼津へ足を伸ばすなんて流石旅行慣れしてますね。今度、真似したいです(笑)

友人が単身赴任していて、魚が美味しいといつも言ってましたが、(; ̄O ̄)旨そう!

見所もキチンとおさえてありますね(^_−)−☆
コメントへの返答
2014年9月8日 8:05
コメント、ありがとうございます。

箱根は距離的にも手軽に行けるし見所、走り所も豊富。
大好きな場所です。
平日いければ最高です。

最近の沼津は駐車場もきちんと整備され、行きやすくなりました。
お魚を食べさせる場所が豊富で、いつも迷ってしまいます。

今回のルート、参考になれば嬉しいです。

プロフィール

「ロードスターで朝早の首都高周回ルートを走行 http://cvw.jp/b/784624/48628707/
何シテル?   08/31 09:19
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation