• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月25日

新型「C63AMG」をパリショーでワールドプレミア

新型「C63AMG」をパリショーでワールドプレミア いよいよ新型C63AMGがお披露目される時が来ました。
10月2日~19日に開催されるパリモーターショーでワールドプレミアされます。

注目点はやはりエンジン。
M156の後継M157型の5.5リッターV8ツインターボを搭載するという噂もありました。
しかし蓋を開けてみると新開発のV型8気筒4.0リッターツインターボです。
仕様は異なると思いますが、SLSの後継車種として開発中のAMG GTと同じエンジンです。

気になる性能はノーマルが
350kW(476HP)/5500-6250rpm、最大トルク650Nm/1750-4500rpm
そしてAMG Sが
375kW(510HP)/5500-6250rpm、最大トルク700Nm/1750-4500rpm
個人的に期待していた4マチック(4駆)仕様ではありませんでした。
重くなるので燃費に悪影響。
当然と言えば当然ですが、残念です。



プレスリリースでは新型のエンジンでもあり、エンジンサウンドについて言及されていました。
走行モードには「コンフォート」「スポーツ+」「レース」が用意されています。
「コンフォート」は静粛で快適性重視。一方、「スポーツ+」「レース」では刺激的なサウンドになるとのこと。
ターボエンジンは排気圧を利用するその仕組みから自然吸気エンジンのようなサウンドが得られにくいのが通常。コンフォートとの違いが大きいみたいなので、サウンドエンハンサーなど何かを搭載しているのかもしれません。



内装はCクラスとの違いはシートや赤いメータ指針など、通常範囲でセオリー通り。
新型Cクラスの内装は高級感あるのかも知れませんが、見慣れないせいもあり今だあまり好きになれません。

エンジン以外のスペックが公表されていないのでなんとも言えない部分がありますが、ノーマルボディーにかなり手を入れ足回りも変更しているはず。
10メートル走って、その良さを認識したノーマルボディー。
今度のC63、なかなか期待できると思います。

エンジンのフィーリング、早く確かめてみたいなぁと思いつつ・・・
SLSも販売終了だし、6.3リッターNAエンジンの譜系はこれで終了ですね。
もう絶対発売されることがない大排気量のNAエンジン。
環境エンジンへのスイッチは寂しい気もしますが、何故か?!嬉しかったりします(笑)。
ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ | 日記
Posted at 2014/09/25 09:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年9月25日 16:05
お疲れ様です∠(`・ω・´)

見た感じは
カッコいいですね

エンジンはM156の方が
カッコいいですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
でも一番
気になるのは車幅www
コメントへの返答
2014年9月25日 17:14
コメント、ありがとうございます。

エンジンカバー、私ももうちょっとデザイン良くしてくれればと思いました。
メカも見てくれって重要ですよね。

車体全体の画像は白でわかりにくいのですが、フロントフェンダーがノーマルに比べてすごく膨らんでいます。車幅は1850㎜を超えるかも知れません。。。
2014年9月25日 21:35
こんばんわ♪

いくら刺激的なサウンドでも人工的なのはちょっと・・・ですよね。
このエンジンも手組による職人さんの名前が与えられるのでしょうか?!
コメントへの返答
2014年9月26日 8:35
最近この手のエンハンサー、増えてきています。
BMWのM4も詳しく報道されていませんが、車内に響かせるように搭載されている模様。
環境を考えると致し方ない部分もありますよね。

エンジンの組み立て、もちろんone man one engine、プレート貼付です!
2014年9月25日 21:42
気になるクルマが出てきましたねえ・・・
180は乗ってみましたが、イイ車でした。
あれにこのパワーのエンジンが乗れば、楽しくないわけないですよねw

でもGTが気になる今日この頃・・・
コメントへの返答
2014年9月26日 8:31
おおぉ新型C、乗られたんですね。
動力性能は置いておいて、スタビリティーなかなかでしたよね。
なので新型C63、ちょいと気になるクルマです。
車幅が大きくなりそうなので触手は動かず、ですが。。。

GT、私もこの目で見てみたい♪
2014年9月26日 1:48
こんばんは。

私もGTが気になっています。

ダウンサイジングされたC63は、どんな個性なんでしょうね。
もはや直線番長ではないでしょうから、コーナーリング?空力?軽量?値下げ?

M4の方が速いんじゃないかなと予想しています。
コメントへの返答
2014年9月26日 8:31
GT、SLSより小型化され良さそうですよね。
わたしも早く、この目で見てみたいです。

新型C63、どんな味付けがされたクルマなんでしょうか?!
当然、現行より軽く仕上げてきているはずなので、軽快感が上がったはず。
もうすぐM4と比べる試乗レポートも聞こえてくると思うので楽しみです。
私も速さではM4だと思います。

プロフィール

「アバルト、引き取ってきました! http://cvw.jp/b/784624/48576583/
何シテル?   08/02 08:35
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation