• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月05日

新年初のクルマとの触れ合いは・・・

新年、穏やかに迎えることが出来ました。
今年もよろしくお願いします。
毎年、おせち料理は出来合いのお重を宅配してもうらうのですが、今回のお店は当たりでした。
美味しくて食べ過ぎ飲み過ぎで体重が心配です。。。


さて、新年最初のクルマとの触れ合いはキーの電池交換
クルマに乗ろうと思ったらこんな表示が出てしまいました。
ステアリングのOKボタンを押せば消えるのですが、エンジンをかける度に表示されます。
うっとうしいので早々に電池を交換しました。



電池交換は超簡単
キー上部のスライドボタンをスライドさせて金属キーを外します。
そしてそのキーを収まっていた部分をずらして挿入します。
赤矢印の部分がフックになっていてここを優しくこじる感じです。
そうするとカバーが浮き上がってきます。



電池はコイン形リチウム電池2025。
(直径20mm×厚さ2.5mm)
どこでも売っている一般的な規格です。
外し方も簡単で、逆さにしてトントンすると外れます。

電池の寿命、私の使い方で2年持ちませんでした。
警告灯点灯から使えなくなるまで、それなりの時間はあると思います。
しかし遠出している時や夜の走行時は心もとない気分になり、精神衛生上悪いかも。
電池自体それほど高いものではないので、毎年新年に取り換えるのもアリですね!
ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ C63AMG | 日記
Posted at 2015/01/05 11:46:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

3㌧車。
.ξさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2015年1月5日 12:43
明けましておめでとうございます。

これディーラーでやると、凄い高級な電池になりますよね。(笑)

フロントマンから、
出来ればご自分でやられたほうがいいと、
丁重に説明された経験が。(;^_^A


今年も宜しくお願いします。
(^O^☆♪

コメントへの返答
2015年1月5日 13:30
あけましておでとうございます。

新年早々電池消耗。。。
故障じゃなかったのが救いです(笑)。

そうそう。私も納車時に営業から電池交換の手順を教わりました。
ディーラーで行うと信じられない料金がかかるとのことでした。
電池も汎用品ですし、手順さえわかれば簡単でした。

私こそ、今年もよろしくお願いします。
2015年1月5日 18:53
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。

電池交換も教えてくれるなんて
良いですね♪
私は購入してから一回も交換して
ませんが、はたして、ディラーで
交換してくれているのだろうか(._.)
コメントへの返答
2015年1月6日 8:10
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

私のキーはタッチレスを維持するためにずーっと電波を出し続けています。
なので2年も持ちません。。。
これまでのクルマの中で使う時にボタンを押すタイプは電池交換した記憶がありません。かなり持つと思います。
2015年1月5日 18:57
あけましておめでとうございます。
今年も一緒に走りましょう。

電池交換、SLKより簡単になったように見えます。

SLKでは電池が2枚、スペアキーと交互に使用したせいか、8年間交換せずでした。
コメントへの返答
2015年1月6日 8:10
明けましておめでとうございます。
新年初ツーリングでご一緒できそうですね!
新しいお車も実車拝見、よろしくお願いします。

8年とはこれまたすごいですね。
このくらいもてばほとんどの人は電池交換の経験はしないですね。
2015年1月5日 19:32
明けましておめでとうございます!
キーバッテリーの表示、確かに嫌ですね(^_^;)ずっと電波出してるみたいなので、家に置いてるスペアも同時に変えるようにしています。
コメントへの返答
2015年1月6日 8:10
明けましておめでとうございます!
この警告が出たので、あまり使わないキーの方を車にかざしたら、同じように警告表示。
常時電波発信タイプなので、使用頻度とあまり関係が無いみたいですね。
交換時は2つ一緒が基本、今度は100均の2個入りを使いたいと思います(笑)。
2015年1月6日 5:46
おめでとうございますm(__)m

ぼくも①年たたずに警告でました。
あまりの早さにびっくり!

ところで2025って直径30mmでした?
20mmだったような??

コメントへの返答
2015年1月6日 8:11
明けましておめでとうございます。

常時電波発信タイプの電池交換はやっぱり早いですよね。
警告灯表示は精神衛生上よろしくないので、早々に交換しました。

電池の仕様指摘、ありがとうございました。
先頭の数字が20というくらいですから20mmでした。
先ほど、本文を修正しました。
2015年1月6日 9:49
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

我が家のM3も時々リモコンキーにまったく反応しなくなることがあるのですが、キーがありませんという警告は出るのですが電池交換の警告は出ないので様子を見ています。一応電池だけは用意したのですが、反応がいいときは絶好調なためまだ交換してません。これってどうなんですかねぇ?
コメントへの返答
2015年1月6日 11:24
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
前車BMWでは1年半くらいで電池容量が減って車両側に警告がでました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/784624/blog/25207139/
この警告灯が出なければ、電池容量の問題ないかも知れません。

ちょっと前までBMWのリモコンキーは色々課題がありました。
使っている電波の帯域で日本の認可が下りない時期があり、出力電波を弱くしていました。キー裏に「315MHz LP」と刻印されていればそのキーです。このキーならば諦めるしかなさそうです。
そうでなくても電波障害を受けやすい周波数帯を使用しているため時々効かなくなることもあるとか。軍事施設が危ないらしく、空母キティーホークが接岸された時、相当数のBMW車両のキーが効かなくなったと聞いたことがあります。
2015年1月6日 21:35
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

確かに電波を送出し続けるスマートキーは消耗は速いかもしれませんね。
そう思って先程使ったことがないスペアキーの電池を外しました。
コメントへの返答
2015年1月7日 8:08
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。

スマートキー、身に付けているいるだけで施錠・開錠が出来るので便利なのですが、電池消耗が速いのが弱点。交換が簡単なのと電池自体安いのが救いでした。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation