
所用で都内にお出かけ。
用事が済んでどこかでランチをと思い、
青いナポリへ。
ここは
以前伺った事のあるお店。
ピザがすっごく美味しく好印象。
予約必須のお店なので事前に済ませておきました。
当日は小雨模様。
11時半前に伺ったこともあり、お店にはすんなり入店。
窓際の席に案内され、今日は席に余裕があるなと思っていたら・・・
しばらくするとグループ客などで席が埋まり始めました。
やっぱり人気店なんですね。
前回はピザ2枚をシェアして食べました。
今回は
ピザとパスタをシェアしましょう。
まずはサラダから。
卵の黄身を使ったドレッシングが美味しい。
クルマレスの特権でワイン♪もオーダーです。
ピザは
軽く燻製したメカジキと芽キャベツ。
メカジキ?と思いましたが、燻製がいい具合。
具の相性抜群でした。
生地は薄めで弾力がありモチモチして最高。
相変わらずの美味しさに大満足。
ピザを出し、食べ終わった頃合にパスタを。
ここのお店の給仕はさすがですね。
パスタは
春豆・春野菜を使ったオイリーパスタ。
こんなアルデンテ具合がちょうどいいパスタは久しぶりです。
オリーブオイルと塩加減で春野菜が引き立ちます。
食後のデザートは
プチプリンアラモード。
スイーツは別腹です。
食後は近くに
東大の小石川植物園に
梅がちょうど見ごろ。
桜は晴天が似合いますが、何故か梅は曇天でもいい感じ。
そういう季節感なんですね。
その後、ランチのカロリー消費と運動不足解消を狙って歩いて
永青文庫へ。
前々から気になっていた信長からの手紙を見に行きました。
現在、織田信長が出した書状59通を公開中。
信長が発信した文書」がこれほどまとまって伝来しているのは、全国でも永青文庫のみ。
信長が最期を迎えた本能寺の変に関係する明智光秀や豊臣秀吉が出した文書も展示され、これまた必見モノです。
現存する信長の手紙はほとんどが口頭で述べたものを書記する侍が書いたもの。
その中でも貴重な実筆の書状も展示されていました。
その大胆な筆使いに
感動!
でも噂通りの悪筆で解説があってもまったく読めず(苦笑)。。。
今回のお土産。
大好きな
ARINCOのロールケーキ。
今回のチョイスは「春」のシーズンロール。
旨し旨し♪です。
ブログ一覧 |
クルマレスのお出かけ | 日記
Posted at
2015/03/09 09:05:11