• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月24日

C63、二年目の1年点検に

C63、二年目の1年点検に C63に乗って二年になりました。
早いもんですね。

いつもだと二年も経つとそろそろ浮気心がふつふつと。
しかしC63に限って言えばまったくその気配がありません。
乗るたびにワクワク感があり、その気持ちが無くならない限り代替えは無いでしょう。
時折、増車という妄想には襲われますが。。(苦笑)。


丸2年といえば点検です。
先日、予約してお願いしてきました。

点検に出すにあたり洗車です。
点検終了後の納車時に洗車してくれますが、でもやっぱり自分で洗車して点検に出したい。
クルマを大事にしていると思わせることも重要です。
暖かくなってきたので今回は手洗いします。



冬の間、寒かったのでブラシレスの高圧洗車機のお世話になりっぱなし。
屋内駐車といえども花粉のこびり付き、凄いですね。
手洗いすると色々な事が分かりますね。
まずは強めの水で花粉混じりの埃を洗い流し、その後丁寧にシャンプーします。



これまでの2年間、シャンプー洗車のみ。
ワックス類は一切使ったことがありません。



エンジンルームも綺麗に清掃。
自然吸気の6.3リッター、見る度に惚れ惚れです。



そうそう、ホイールをマスキングテープで養生します。
この純正ホイールはマット塗装。
柔い塗装なので、レンチが当たると簡単に傷が付いてしまいます。
点検に出す時には毎回このようにレンチ穴に部分を保護しています。

以前、ディーラのサービスフロントに確認したところ、
「ゴムの緩衝材が巻かれている工具を使って傷付きを予防しています。」
とのことでした。
しかし念には念を入れ、事前に了解を得て貼って整備に出しました。
作業される方を信用していない訳ではありません。
でも人間のやることですから何があるかわかりません。
また、このクルマの持ち主は神経質な方なんだ、と思って頂く効果も狙っています。



ディーラーではコーヒーを頂きながら診て頂きたいところなどを打ち合わせ。
ワイパーは市販のシリコン製に変えたので交換不要。
エンジンとブレーキオイル、空調フィルターを交換するそう。
空調フィルターにはわさびデエールも忘れず実費注文。

不具合点は2点でその1はブレーキ鳴き。
初回一年点検の対策で随分良くなりました。
しかし時折鳴く場合があり、まだ完全に収まっていないので診て頂きます。
その2はトランクからの異音。
首都高などのつなぎ目に乗った時など、がさついた音がします。

以前、RC-FM4を試乗しました。
それらのクルマに試乗するまであまり感じた事がなかったその音。
こんなもんだと思っていました。
しかしRC-FやM4はそのがさつく音がまったく無く、ビシッと洗練された音でギャップを乗り越えます。
ブログには書きませんでしたが正直いいなぁ~と感じました。

メルセデスともあろうクルマがこんなに違いがあるのはおかしい。
その時から自分なりに色々と試行を重ねて原因を追究。
どうやら原因はトランクの中。
荷物の積み方やトランクネットなどを点検。
その他、らしい原因を見つけ出しは色々細かい対策を積み重ねてきました。
今回の点検時にその総仕上げとしてディーラーでないと出来ない対策をして頂きます。



打合せが終わりクルマを引き渡し、ショールームを見渡すとCクラスの限定車。
C200 Exclusive Line Limitedです。
ボンネットにスリーポインテッドスターを配し、フロントマスクをクラシックメルセデスしたバージョンです。
威風堂々としてこのスタイリングもなかなかですね。



数日後、引き取りに。
エラーログもなく不具合点は見つからなかったとのこと。
依頼した気になるところ、きちんと対応いただきました。
帰り道を走って見ると…ふむふむ、思い通り。
そのフィーリングに思わずにんまりです。
ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ C63AMG | 日記
Posted at 2015/04/24 08:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年4月24日 11:31
こんにちは!
点検前に洗車・・・同じくです(笑)
私の浮気性はひどいものですが、人間と浮気するよりは・・・と諭してみたり(^_^;)
今のE63は長い付き合いになりそうな予感がしていますが(笑)
コメントへの返答
2015年4月24日 16:23
コメント、ありがとうございます。
点検前の洗車、作業して頂いている方にクルマを大事にしていることを少しでもわかってもらいたくてしています。同じ気持ちですね。
浮気、こればっかりは予想が付かないのが難点ですよね。今の気持ちが長く続くことを家族みんなが思っていると思います(笑)。
2015年4月24日 13:53
ご無沙汰しております!

愚生も先日車検でしたが、養生のことも少し頭を”かすめ”たのですが、、そのまま出して
戻ってくると、見事にホーイールに傷をつけて頂きました(涙、怒、呆、、)

で、クレームを言わせて頂き連休明けより再度Dへ、ホイールリペアに出す予定です。
*備えあれば。。ですね。。
コメントへの返答
2015年4月24日 16:23
コメントありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰しています。

そうですか!やっぱりそういうこともあるんですね。
悪気はないんだと思います。
たぶんあまりホイールのレンチ穴の傷を気にする人、少ないと思います。
良心的な対応でリペア、よかったですね。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation