
土曜日の午前中、都内に所用がありお出かけ。
午後はフリーだったので
メルセデス・コネクションに立ち寄ります。
5月27日に
新型C63が発表されました。
メルセデス・コネクションではいち早くお披露目。
AMG GTも展示されているようなので見に行って来ました。
その前に腹ごなし。
二階のアップステアーズでランチです。
去年末あたりからよりカジュアルにリニューアル。
ランチもリーズナブルなメニューになりました。
私は
10食限定のバーガーランチ、嫁さんは20種類の野菜が載った
ベジタブルランチ。
食べ辛いけど、ジューシーな肉質でなかなかの美味しさ。
ベジタブルランチは見た目以上にボリュームがあるそう。
クルマレスのお出かけなのでビールを飲んでご機嫌です(笑)。
食後のガトーショコラ、濃厚で美味しかった♪
お腹が満足したので、ゆっくりクルマを鑑賞。
まずはAMG GT。
お値段2000万円オーバーのクルマです。
エンジンルームも見せていただき、シートにも座らせていただきました。
自由に触らせてもらえるなんてさすがメルセデス・コネクションですね!
このイエローのボディーカラー、オプションで100万円オーバー。
身近で見るとなかなか発色の綺麗な、いい色ですね!
じっくり観察するとメタリックフレーバーもイエローでした。
お次は新型C63。
なかなかスタイリッシュ!
新型Cクラスはお尻がカッコイイですね。
新型C63、色々細部まで確かめたかったのですが、発表間近だった?!のでキーロック状態。
「開錠はご遠慮させてください。」とのことでした。。。
室内に座ることやエンジンルールを確認するも出来なかったのでエクステリアを色々と確認。
すると
残念な事柄が・・・。
AMGの外見上の特徴である4本出しマフラー。
この出口はなんとダミー!
ショックで唖然としてしまいました。
リアから見える排気の出口は単なる飾り。
排気管の延長ではなく、マフラー本体からの管はその手前でちょん切れています。
後ろから眺めると、そのことがはっきりわかります…。
リアのディフューザーにマフラーが近接しているので、熱融け対策。
最近のデザイン重視の車種で多く取られている設計手法です。
しかしAMGに採用するのはちょっと、です。
よく見ると排気管は片側2本の四本出しではなく片側1本二本出し。
しかも
その管、細くてしょぼいこと…。
大袈裟ですが、なんだか詐欺にあった感じです。
まぁこんなところを気にする人は数少ないのかも知れませんが(苦笑)…。
帰り際、試乗にエントリー。
今回チョイスしたのは
Mercedes-AMG S 63 4MATIC Coupé。
このクルマはトライアルクルーズスタッフの運転による同乗試乗。
ランチでビールを飲んだので、ちょうどピッタリです。
いやぁ~、いいクルマですね。
いい意味でAMG車種でないみたいです。
計器はすべて液晶表示。
設定で色々変えることが出来るそう。
新型Eクラスにも採用されるようですが、寂しく感じるのは私だけではないはずです。。。
カーブでGがかかるとシートのホールドすべき片側が張り出します。
包み込まれて守られている感じでうっとりしてしまいました。
帰りに六本木ミッドタウンにある
鎧塚俊彦のスイーツのお店に立ち寄り。
小夏とブルーベリーのパイと
シュークリームを購入。
小夏のパイはこの時期、限定品。
シュークリームは生地が厚めでバニラがきつめのお気に入り。
どちらも美味しく頂きました♪
ブログ一覧 |
メルセデス・ベンツ | 日記
Posted at
2015/06/08 09:09:13