• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

メルセデス、新型AMG C63クーペを発表

メルセデス、新型AMG C63クーペを発表 先日、Cクラスクーペの概要を公開したメルセデス。
早くもそのAMGモデルである新型AMG C63クーペを発表しました。

以前、その姿の一部画像が公開されましたが、今回、ほぼその全貌がわかりました。

ニュースによるとボディパネルでCクラスクーペと共通の部品はドア、ルーフ、トランクリッドのみ。
それ以外の前後フェンダーやボンネットなどすべてAMG専用品とのこと。
その前後フェンダー、ふくらみがベース車両比フロントが+66mm、リアは+64mmとのこと!
先日のCクラスクーペの発表でベース車両の全幅は1850mm。
それにこの値を加えると…
フロントが1916mm、リアは1914mm!!
えっ!?本当でしょうか?


発表されたリアからの画像を見てみると、まるで911のようなプロポーションで凄い迫力。
攻めますね、メルセデス!
全幅の数値、あながち間違いではないかも、です。



下記画像は一部公開された時のフロントフェンダーの膨らみ。
なるほど、うなずける画像ですね!



組み合わされるタイヤサイズもびっくりです。
C63クーペが前255/40R18、後285/35R18、C63 Sクーペは前255/35R19、後285/30R19。
いやいや、これまた凄い迫力です。

実はセダンの新型C63、外観デザインにはガッカリしました。
C63独特のアグレッシブさが感じらえれませんでした。
今回の新型C63クーペも控えめなデザインを踏襲するんだと思っていました。
残念な気持ちでいましたが、発表された画像を見てそんな思いが吹き飛びました。

エンジン関係はセダンと同様4リッターツインターボ。
最高出力と最大トルクはC63クーペが476hpと650Nm、C65 Sクーペが510hpと700Nm。
0-100km/h加速タイムは前車が4.0秒、後者は3.9秒とのこと。
速いですね!



9月にドイツで開催されるフランクフルトショーでワールドプレミア。
その後、発売は2016年3月以降に予定されているとのこと。
実車を見るのが楽しみです。

我が家の駐車場の横幅制限は1850㎜。
絶対、止められません。
ここまでワイドになると悔しいを通り越して、ただただ唖然…です(驚)。
いやぁ、ほんと今のクルマ、買っておいてよかった。

ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ | 日記
Posted at 2015/08/24 10:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2015年8月24日 21:42
かなりPを意識したスリーサイズに感じた今日この頃です(^-^)/
コメントへの返答
2015年8月25日 8:03
コメント、ありがとうございます。
リアからの眺め、ほんとそう思いました。
プライス的にもケイマンS、カレラとバッティングしますからね。
2015年8月24日 21:42
密かにクーペは期待してたんですが(Sクラスクーペがカッコ良かったんで・・・)、リアからの画像でガッカリしちゃいました。。。
サイズも、もはや日本では大き過ぎ。
世界的にはいいんでしょうが・・・。

ということでw、次期車にC63は消えましたwww。
コメントへの返答
2015年8月25日 8:03
コメント、ありがとうございます。
そうそうSクラスクーペの実車みたとき、クラっときました。
しかしCクラスで横幅1900超えとは…。
横幅が大きくなる流れは世界的、当分止まりませんね。
私も次候補車がどんどん消えていきます。。。
2015年8月26日 9:45
リアビューは旧c63bsに似てますね。
コメントへの返答
2015年8月26日 19:19
コメント、ありがとうございます。
このリアフェンダー、すっごいですよね。
多分、数年経つとブラシリが出ると思うのですが、どうなっちゃうんでしょうか!
2015年8月26日 14:05
こんにちは(^O^)
実にかっこいいですねo(^-^)o
さすがに買うお金ないので
ノーマルのCクラスが欲しいです(^O^)
コメントへの返答
2015年8月26日 19:18
コメント、ありがとうございます。
セダンに較べてクーペはエレガントとアグレッシブのバランスがいいと思います。
実車見るのが楽しみです。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation