• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

レンタでGO!

レンタでGO!  静岡に住んでいる義母が膝を痛めました。
東京の整形外科に通院したいということで、義妹夫婦と順番で送迎です。
今回は私が家に送る番です。
C63の出動と思いましたが、痛めた足でバケットシートの乗り降りはちょっと危ない。
ならばとレンタカーを予約して静岡へGO!
実はレンタカーとC63、どちらで行ってもかかる費用はそれほど変わらないことが判りました(後述)。


自宅の近所のレンタカー屋さんはWebでお手軽に予約可能。
しかも24時間営業で便利です。
今回は料金がリーズナブルで乗り降りやしやすいN-BOXをチョイスしました。



妹夫婦の所に泊まっている義母を迎えに行き、乗ってもらいました。
背が高く、スライドドアが大きく開くので膝にそれほど負担をかけずに乗降可能。
座った時の膝への圧迫感もないので、快適そのもの。
一安心して、いざ出発!

首都高を順調に走り、東名の足柄SAで一休み。
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とコラボ企画としてイベントを実施していました。



2011年の「TOYOTA電力補完計画」に登場したプリウス初号機ver。
私はあまり興味がないのですが、子供達には人気でした。



新東名を順調に走ります。
軽自動車だからと言ってバカにできませんね。
軽なりの運転する楽しみもありますね。

足回り、もっとやわいと思っていましたが結構しっかりしています。
首都高の高速コーナーでも想定以上に粘りました。
直線の高速は時速90キロ位なら平和そのもの。
そこから超えるとエンジンが唸りだし、ドライバビリティが低下してきます。
遅めのトラックなどを追い抜く時にはストレスがかかります。
この当たりは街乗り仕様のノンターボなので致し方ないですね。



家に着く前にランチをします。
事前にリサーチしておいたmeguri石畳茶屋へ。
雰囲気も良く、なかなかオシャレな場所でした。
今回は夏野菜ランチセットにしてみました。



見た目以上にボリューミーで優しい味付け。
飲み物もお代わり自由で満足なランチでした。

この後義母の家でマッタリ。
帰りはちょい遅めのだったので久々に首都高の大渋滞の遭遇。
往復465キロのドライブでした。

今回、使用したガソリンは21.8リッター、2834円(@130)。
燃費はなんと
465km/21.8L=21.3km/L
凄いです!!
もしC63で行ったら燃費は7.5くらい。
ハイオクなので@140で計算すると・・・
465km/7.5km×140円=8680円
今回の使用ガソリンとの差額は
8680-2834=5846円

レンタカー費用が7000円位なので、トータルコストはレンタカーの方が千円くらい高い程度。
高速代、軽カーの方が若干安いので、もしかしてトントンかも。。。
喜んでいいのかなぁ(笑)。
当然C63と操る楽しさの基準が違いますが、ちょっと複雑な心境です。

C63、街乗りのみだと燃費はリッター4~5km。
まぁ、燃費を気ににしていたらC63は保有できません…。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/08/31 10:50:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年8月31日 11:36
こんにちは。

自分もたまーに軽で高速走りますが、今は大型の速度規制のおかげで走りやすくなりましたね。

其れこそ20年ぐらい前は、大型が150キロに迫ろうかと思うスピードで走っていたので、追い越される時にとても怖かった記憶があります。
v(^_^v)♪

コメントへの返答
2015年8月31日 15:32
コメント、ありがとうございます。

今回借りた軽カーはノンターボ仕様。なので高速の追い越し車線は苦手な車種でした。
それでもちょい遅い大型は時間がかかるものの、抜かせました。
軽でもまんざらでもないと感心しましたが、なるほど大型速度規制おかげですね!
昔の大型車の乱暴運転、社会問題化されましたからね。
2015年9月1日 6:50
こんにちは。
送迎、お疲れ様でした(^^;;

C63があるからこその、Kカーの良さに気付く、という事なのでしょうね(^◇^;)
コメントへの返答
2015年9月1日 7:58
コメント、ありがとうございます。

軽カー、思いのほか良く走ります。日本で一番売れている車種ですが、維持費の安さだけではない事が分かりました。
仰るように軽カー乗って改めて当たり前になっていたC63の良さに気づかされました。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation