• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月20日

ガスター10を飲む

ガスター10を飲む 先日来からみぞおちのあたりがしくしくと痛くなりました
ちょうど右側あばら骨の下あたりです。
痛くなるのは日中の空腹時と寝る時。

いやぁ~な予感がします。
ここの場所が痛むのは…
30代後半の頃痛めた十二指腸。。。
空腹時痛むのも痛んでいる部位がそこであることを示唆しています。
30代の頃は仕事が面白く、月100時間の残業も珍しくありません。会社も今のご時世と違い、業務量の調整などなく、仕事がしたい人は自由に目一杯OK。
当然ながら残業すればするだけ手当も出ました。

しかしその代償が十二指腸潰瘍
数年後の人間ドックで根治跡を指摘されました。
当時は若かったのか、
「そういえば、ここが時々痛かったなぁ…。」
で終わってしまいました。

現在、仕事は当時ほど忙しくありません。
しかしプライベートの方では立て続けにいろいろとありました。
この痛み、放置しても時間が経てばきっと収まると思います。
しかし、今はもう当時ほど若くありません。
きちんと対処しないと癖になりそう。

医者に行く前に市販薬で様子を見ることにしました。
胃腸薬なんて買うのは生涯これが初めて(笑)。
以前から噂に聞くH2ブロッカーのガスター10を買ってみます。



ガスター10の成分であるH2ブロッカーはスイッチOTCで一般販売された薬品です。
以前の胃薬の多くは胃で分泌された胃酸をアルカリに中和することによって、胃痛、胸やけなどの胃症状を改善します。
しかし、このH2ブロッカーは胃酸を分泌する作用を遮断(ブロック)し、分泌を抑制するので胃酸による胃痛・胸やけといった症状の改善に対してよく効きます。
これまで医師が処方する医療用医薬品として用いられていましたが、1997年、市販薬としてスイッチ(転用)することが許可された第一類医薬品です。

効きますね、この薬!
飲んだその日から痛みが消え、違和感が少し残る程度。
もう一日飲み続けたら、その感覚も消えました。

一般的な原因の多くは暴飲暴食かストレス。
私の場合はC63に乗れないストレスでしょうか?!(笑)
この薬が常備薬にならないように近々泊りがけのドライブでも計画しましょう。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/11/20 08:20:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年11月20日 23:47
こんばんは
私も十二指腸潰瘍経験者ですが、ピロリ菌の検査はなさいましたか?
私は検査でピロリ菌を飼っていることが判明し、薬で除菌しました。

まだでしたら、検査しといた方がいいですよ。

コメントへの返答
2015年11月21日 17:16
コメント、ありがとうございます。

胃がんの原因にもなるピロリ菌、潰瘍の原因でもあると聞いたことがあります。
胃が痛くなったのは20年ぶりなので、まずは胃薬だと思ってしまいました。
もう痛くないのですが、再度痛くなったらお医者さんで検査ですね!
2015年11月21日 8:06
おはようございます(^o^)/

たけしのアンビリバボーかな?テレビで見ましたが、素人判断はあまりお勧めできませんよ💦

出来れば専門医に診てもらった方が良いと思います(u_u)ウムウム
コメントへの返答
2015年11月21日 17:17
コメント、ありがとうございます。
そうですよね!思ってもいない病気が潜んでいるかも知れませんからね。

医者に行ったら胃カメラですね、きっと。
次痛くなったら・・・ぜったいに・・・少し腰が引けています(笑)。
2015年11月21日 8:14
こんにちは。
ピロリ菌検査も除菌も行っておいた方が無難ですね。
放っておくと癖になりますので……・

実は、ストレスって数時間で立派な胃潰瘍を完成させてしまう恐ろしいもんなんですよ。
コメントへの返答
2015年11月21日 17:18
コメント、ありがとうございます。

最近、ピロリ菌有無は血液検査でわかるようになったと同僚に聞きました。
胃痛が伴えば保険も利くので、この際やってもらうのも手ですね。
次痛くなったら、お願いしようと思います。

プロフィール

「アバルト、エンジンオイル交換の為に秘密基地へ http://cvw.jp/b/784624/48601223/
何シテル?   08/15 13:55
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation