• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月08日

Automobile Council 2016に行ってきた

Automobile Council 2016に行ってきた 幕張メッセで開催されたAutomobileCouncil2016というイベントに行って来ました。

イベントテーマはクラシック・ミーツ・モダン
国内外の自動車メーカー9社とヘリテージカー専売店17社が出展し、約80台のクルマを展示します。



開場は9時。
その15分前に現地到着。
入場前の行列を覚悟しましたが…思っていたよりかなり少な目。。。
下の画像は会場してしばらく経った頃の会場内。
人影がまばらなのが分かると思います。
そのおかげでゆっくり見れました。



今回のお目当てはアバルト124スパイダーマツダロードスターRF
まずは124スパイダーを見てみます。
124スパイダーは、1960年代の124スパイダーのオマージュとして現代に蘇ったモデル。
マツダ・ロードスターをベースに、主にスタイリングやパワートレイン、足廻りが変わっています。
エンジンは170ps/250Nmを発揮する1.4リッター直4ターボ。
エンジンなどイタリア本国から運ばれてマツダの本社工場で生産。
納車はイタリア本国を迂回することなく行われるとのこと。



なかなかスタイリッシュでスポーティですね。
ベース価格も389万円と当初噂されていた価格より良心的です。
ネットで見かけるブラックボンネット。
まだこうするかどうか決まっていないとのこと。
ボディー同色が基本でブラック塗装はオプション扱いするかも、とのことでした。
インテリアはロードスターベースが強く感じられます。
良くも悪くも基本的な中味はロードスターですからね。
そのあたりをどう評価するか、ですね。

となりのブースは奇しくもマツダ。
トピックはなんと言ってもロードスターRFです。
ボディーカラー、いいですね!
このカラー、市販すると発表されました。
補修時の職人泣かせでしょうが、人気色として間違い無しでしょう。

以前、幌車を乗りましたが、どうしても布地の幌は汚れや傷など気を使います。
RFはメタルルーフ。
どちらか選べるなら断然、私はメタル派。
でも今回のルーフは実質的にはタルガトップです。
そのあたりが微妙です。。。



日本仕様はまだ公表されていませんが、多分2リッターNAエンジンでしょう。
秋頃から発売を開始するとか。
価格次第では現行ロードスターより台数が出るかも知れませんね。



その後、会場内を順に見て回ります。
自動車メーカーのエリアは全部で9社。
どこも自社のヘリテージカーとそれに連なる最新のモデルを同時に展示。
現行車両のブランドフィロソフィーをわかりやすく演出しています。
クルマ好きにはたまらない試みですね。

ヘリテージカー専売店は17社が出店。
その車両も販売価格を提示しています。
空冷ポルシェの相場が一段と高くなったとか。
私が見た車両は一瞬、目を疑いましたが1億円超のプライスが。。。
あまりの驚きで画像を取るのを忘れました(苦笑)。

以下、画像は適当に張り付けしておきますね。






このイベントは今回、初の試みとか。
今回の状況次第では来年も続けるとのこと。

最新のモデルの系譜を眺められるなかなか楽しいイベントでした。
自動車メーカー系の参加が多くなればなるほど一層楽しめます。
参加企業が増えて、来年も開催されることを期待したいと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/08/08 11:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2016年8月15日 21:21
こんばんわ。
アバルト124スパイダーもロードスターも、どちらもそそりますね。
ちょびっと欲しい気もしてきました・・・・・
コメントへの返答
2016年8月16日 10:15
コメント、ありがとうございます。
返信遅れてすみません。

両車とも雑誌で見るよりよかったです。
特にRFのカラー、ステキでした♪
2シーター、私も欲しくなってきました。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation