インターナショナルエンジンオブザイヤー2018が発表されました。毎年ブログアップしているので記録のつもりでその結果をアップします。
1999年に始まったこの賞は、イギリスの出版社「UKPIメディア&イベンツ社」が主催し、全世界の市販自動車に搭載されたエンジンのうち、その年の最も優れたエンジンを選出するイベントです。
世界30か国以上の63名のジャーナリストの投票で決められ、日本からは河村康彦、岡崎五朗、川端由美の3名が審査員として選出されています。
さて2018年の結果は以下の通りです。
1:フェラーリの3.9リットルV8ターボ(486点)…488
2:ポルシェの3.0リットル水平対向6ターボ(198点)…911
3:フェラーリの6.3リットルV12(158点)…812 Superfast
4:テスラのエレクトリックパワートレイン(149点)…モデルS/X
5:VWの999CC3気筒ターボ(139点)…Golf,Polo,Audi A1等
6:BMWの1.5リットル3気筒ターボ+モーター(138点)…i8
7:アウディの2.5リットル直5ターボ(110点)…TTRS,RS3等
8:PSAの1.2リットル直3ターボ(131点)…プジョー208やシトロエンC3等
9:ポルシェ2.0リットル水平対向4ターボ(68点)…718ボクスター/ケイマン
インターナショナル・エンジン オブ・ザ・イヤーに輝いたのは…
フェラーリ488GTBに搭載されている3.9リットルV8ターボ。
さすがフェラーリ、2位のポルシェに300点近くの大差。
しかも
3年連続の快挙です。
インターナショナルエンジンオブザイヤーを主催するDean Slavnich氏は、
「命あるかのような感情、そして強烈なエンジン・サウンドと圧倒的なパワー。
このフェラーリV8エンジンは、まさに芸術作品です。」
と語っています。
イベントでエンジンサウンドを聞いたことがあります。
その甲高い音質はフェラーリ独特の孤高なサウンド。
AMG V8の低音で唸るようなエンジンサウンドとは対照的です。
その他に目を向けると5位のVWエンジン以外は順位は違うものの昨年とまったく同じ。
去年は新作エンジン不作?!の年だったのでしょうか。
クルマメーカーの開発力点は動力と言えば省エネにつながる電力、ハイブリッド。
機能と言えば自動運転。
エンジンでドライバビリティーを訴えるというセールスは過去のものなのかも知れません。
個人的に気になるのはエンジン屋BMW動向です。
以前は本選で複数受賞は当たり前でした。
近年、本選・各カテゴリー共に入選が少ない気がします。
さてさて、自分のクルマに搭載されているエンジンを調べます。
2018年でも市販されているエンジンはA45の2.0直4ターボ。
一昨年まで3年間連続して入選しましたが、昨年は選外でした。
今年も入選しませんでした。。。
しかし2.0リットルクラスのカテゴリー別では堂々の2位。
一位は本選9位のポルシェ2.0リットル水平対向4ターボで、その次でした。
今年、新型車両で改良型のエンジンに載せ替えするとの噂。
その改良型は排気量アップとの言われた時もありましたが、どうやら同じ2.0リットルのよう。
これで現行381PSから400PSオーバーへとスペックアップするようです。
いやいやどんな技術で実現し耐久性の壁を乗り越えるのか、興味があります。
実現した暁には打倒ポルシェで返り咲きを期待しています。
-------------------------------------------------------------------------
過去の本選の結果は以下の通りです。
【インターナショナルエンジンオブザイヤー2017】
1:フェラーリの3.9リットルV8ターボ(251点)…488
2:ポルシェの3.0リットル水平対向6ターボ(216点)…911
3:BMWの1.5リットル3気筒ターボ+モーター(151点)…i8
4:アウディの2.5リットル直5ターボ(139点)…TTRSとRS3
5:フォードの999cc 3気筒ターボ「エコブースト」(136点)…フィエスタやフォーカスなど
6:テスラのEVパワートレイン(135点)…モデルS/X
7:PSAの1.2リットル直3ターボ(131点)…プジョー208やシトロエンC3など
8:ポルシェ2.0リットル水平対向4ターボ(128点)…718ボクスター/ケイマン
9:フェラーリの6.3リットルV12(113点)…F12
【インターナショナルエンジンオブザイヤー2016】
1:フェラーリの3.9リットルV型8気筒ターボエンジン(331点)…488GTB
2:BMWの1.5リットル3気筒ターボエンジン+電気モーター(278点)…i8
3:ポルシェの3.0リットル水平対向6気筒ターボエンジン(267点)…911カレラS等
4:PSAの1.2リットル3気筒ターボエンジン(180点)…208 C3等
5:フォードの1.0リットル3気筒ターボエンジン(157点)…フォーカス等
6:メルセデスAMGの2リットル4気筒ターボエンジン(136点)…45AMG各車
7:フェラーリの6.3リットルV型12気筒エンジン(107点)…F12
8:アウディの2.5リットル5気筒ターボエンジン(94点)…RS3等
【インターナショナルエンジンオブザイヤー2015】
1:BMWの1.5リットル3気筒ターボ+モーター…i8(274点)
2:フォードの999cc 3気筒ターボ「エコブースト」(267点)…フィエスタやフォーカスなど
3:PSAの1.2リットル直3ターボ(222点)…プジョー208やシトロエンC3など
4:フェラーリの4.5リットルV8(221点)…458各車
5:メルセデスAMGの2.0リットル直4ターボ(177点)…45AMG各車
6:テスラのEVパワートレイン(157点)…モデルS
7:BMWの3.0リットル直6ツインターボ(133点)…M3/M4
8:マクラーレンの3.8リットルV8ターボ(93点)…650SとMP4-12Cなど
9:アウディの2.5リットル直5ターボ(81点)…RS Q3とRS3
【インターナショナルエンジンオブザイヤー2014】
1:フォードの999cc 3気筒ターボ「エコブースト」(351点)…フィエスタやフォーカスなど
2:フェラーリの4.5リットルV8(281点)…458各車
3:VWの1.4リットル直4ターボ&スーパーチャージャー「TSI」(254点)…ポロやアウディA1など
4:メルセデスAMGの2.0直4ターボ(252点)…45AMG各車
5:テスラのEVパワートレイン(225点)…モデルS
6:BMWの3.0リットル直6ターボ(223点)…3/5シリーズなど
7:BMWとPSAの1.6リットル直4ターボ(181点)…MINIクーパーS、プジョー208など
8:マクラーレンの3.8リットルV8ターボ(154点)…650SとMP4-12C
9:アウディの2.5リットル直5ターボ(79点)…RS Q3
【インターナショナルエンジンオブザイヤー2013】
1:フォードの999cc 3気筒ターボ「エコブースト」(479点)…フォーカスやフィエスタなど
2:VWの1.4リットル直4ターボ&スーパーチャージャー「TSI」(408点)…ポロやゴルフなど
3:BMWの2.0リットル直4ターボ(247点)…1/3シリーズなど
4:ポルシェの2.7リットル水平対向6気筒(245点)…ボクスターとケイマン
5:フェラーリの6.3リットルV12(233点)…F12ベルリネッタ
6:BMWとPSAの1.6リットル直4ターボ(197点)…MINIクーパーS、プジョー208など
7:マクラーレンの3.8リットルV8ターボ(180点)…MP4-12C
8:アウディの2.5リットル直5ターボ(111点)…TTRSやRS3など
【インターナショナルエンジンオブザイヤー2012】
1:フォードの999cc 3気筒ターボ「エコブースト」(401点)…フォーカス
2:VWの1.4リットル直4ターボ&スーパーチャージャー「TSI」(288点)…ポロなど
3:フェラーリの4.5リットルV8(224点)…458イタリア
4:GMの1.4リットル直4ターボ(212点)…シボレーボルト
5:BMWの2.0リットル直4ターボ(199点)…1シリーズなど
6:BMWとPSAの1.6リットル直4ターボ(162点)…MINIクーパーS、プジョー207など
7:BMWの3.0リットル直6ターボ(160点)…335など
8:BMWの4.0リットルV8(128点)…M3