• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月14日

六本木メルセデスMEで新型CLA45Sを試乗

六本木メルセデスMEで新型CLA45Sを試乗 試乗してみたいクルマがあります。
それは新型になったA45S
自分のA45とどんな感じで変わったのか確かめたい。
ディーラーにお願いしてありますが、なかなか試乗車が廻ってこないそう。
だったら手っ取り早く六本木メルセデスMEで試乗と思い、ネットで事前予約します。


用意されているクルマはCLA45S 4MATIC+シューティングブレーク
まぁこれでもいいでしょう。
試乗し終わったらメルセデスMEで夕食にするつもり。
その為、予約時間は17時にしました。

さて、六本木メルセデスMEに向かいましょう。
早めに着いたので店内をブラブラ。
夏のセール中で半額のグッズがあります。
自分には魅力的でなかったのでパスしました。



そうこうしている内にさて試乗の時間です。
天気はというと生憎の雨模様。。。
でもまぁタウンスピードなので問題ないでしょう。
では今回試乗するクルマのおさらいです。

車種:CLA45S 4MATIC+シューティングブレーク
全長×全幅×全高:4690×1855×1415mm
ホイールベース:2730mm
車重:1710kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター直4DOHC ターボ
トランスミッション:8段DCT
最高出力:421PS(310kW)/6750rpm
最大トルク:500N・m(51.0kgf・m)/5000-5250rpm
タイヤ:(前)255/35ZR19(後)255/35ZR19



スタートボタンを押すとブフォン!
勢いのある始動音と共に安定的にアイドリング。
その後ボッボッボッボッとやる気を訴えかけます。
既にエンジンは暖まっているようです。

4気筒特有の振動を感じながらゆっくりとアクセルを踏みます。
踏み込み量に応じてすぐさまクルマが素直に動き出します。
この挙動にちょっとビックリ。
私のA45はエンジンは低回転時トルクが薄くDCT特性もあり動き出しがギクシャクしがち。
これが唯一の欠点。
4気筒2リッター381馬力の代償だと思っていました。
しかしこのエンジン、同じ4気筒2リッターとは思えません。
そんな癖がなくNAのような素直なエンジンというのが第一印象です。

室内には常にエンジン音。
ハンドルに付いたボタンを操作すると排気バルブを常に開きっぱなしにする事が出来ます。
早速操作、すると乾いた音質でクルマ好きにはたまらない音が室内に響きます。
こりゃ音楽をかける気になりません。

乗り味は当然ながら硬めです。
しかし路面からのショックが少ない印象。
サスペンションがよく動き、路面からの衝撃を上手に吸収しているんでしょうね。
ハンドリングは直進安定性が高く、メルセデスしています。



大通りに出て前が開けたのでちょっとだけアクセルオン。
レスポンス、いいですね!
気難しさはまったく感じません。
試乗中、ひたすら気持ちよく運転出来ました。
首都高でもっと試したくなります。
短所はあるのか?
あえてあげるとすれば…
万人向けに仕立てられた気がして自分のA45と比べると少しだけ牙を抜かれたような感じが。
しかし同乗者のスタッフによるとA45だともう少し過激だとか。
それでも新型A45系は好事家好みの分かりやすく誇張された性能の誇示、そこから方向性が変わったのでしょう。
好みの間口を広げようとしていることが明確に感じられました。

さて、久しぶり六本に木メルセデスMEで夕食です。
今回もコース料理にしました。

まずはアミューズで夏みかんソースの鳥とたこマリネ
その後、前菜1のイカとホタテと昆布のジュレ



前菜2としてフォアグラのリゾット、バルミコスソース
スープは冷静ポタージュのミントソースがけです。
メインは牛肉のマデラソースソテー



最後のデザートはエキストラチャージを払って盛り合わせにしました。
そしたら洋ナシのロールケーキ、ベイクドチーズにイチゴにバニラムース。
それに加えバニラムースにマンゴーソース、イチゴとピスタチオのクラッシュ。
なんとそんな5種類でした。
久しぶりのメルセデスMeでの夕食。
ミント味が苦手なのでスープ以外は全体的に量も多く、満足でした
ブログ一覧 | メルセデス・ベンツ | 日記
Posted at 2020/06/14 15:07:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日常への帰還
けんこまstiさん

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

エアコンの風量
R_35さん

試作と試着と撮影と
AXIS PARTSさん

72kgキープが難しい
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年6月14日 18:24
hide@C63!さん、こんばんはm(_ _)m!

私は「運転!出来ない!」のですが、運転!してくれた
「㈱GLAD !の清水社長!」さん曰く...
「フェラーリ!を運転!しているみたい!」
と、言って下さったので
「A 45 S!の、オーナー!」としては...
「鼻が高い!」ので(笑)!…Orz…!?

※ 清水社長!さんは、クルマの
「ラッピング作業!」を、されている方で、あらゆる、クルマ!に、乗られているので(笑)!
コメントへの返答
2020年6月15日 8:36
Yasu_Minnさん、コメントありがとうございます。

完全新設計の「M139」エンジンを初めて試しました。
なかなかいいエンジンですね。
立ち上がり重視の設定ですが、回せばまわすほどきれいにトルクが立ち上がります。
まるでNAに乗っているかのようなフィーリングを感じました。
この感じを「フェラーリ」と称されたのでしょうね。

プロフィール

「美味しい蕎麦が食べたくて近場ドライブ http://cvw.jp/b/784624/48414874/
何シテル?   05/06 14:26
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation