• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

B3、高速使って義父の墓参り

B3、高速使って義父の墓参り 暮れが近づくと隔年くらいで嫁さんの実家、静岡に帰省していました。
しかし今年はコロナの影響で帰省することができそうもありません。
義母からは東京からの帰省は近所の目があるのでやめてほしいとも言われています。
その為、B3の慣らしを兼ねてお墓参りだけでもと思い、行くことにしました。

東京を出発する時は天気が今ひとつ。
しかし首都高に乗って東名道の足柄を過ぎる頃には青空が広がるようになってきました。



渋滞もなく順調に走行。
新東名は台数も少なく目の前がずーっとクリア。
慣らしも兼ねているので踏み込めません。。。
しかしアクセルを動かす右足から性能の片鱗は感じることが出来ます。
いやいや慣らし明けが楽しみです。

お寺到着時の走行距離は200キロ弱。
今回のドライブで400キロ近く走れそうです



お参りを済ませて時間を確認すると11時過ぎ。
どこか空いている場所でランチを済ませて帰路に向かいましょう。



向かった先は焼津港
港の近くが公園になっていて食事処も隣接されています。
まぐろ茶屋の海鮮丼が食べたくて向かいました。
しかし隣のお店の海鮮BBQが美味しそう。
方針変更し隣のととや新兵衛にすることにしました。



メニューにはBBQ以外も豊富です。
自分で焼くのが面倒ですが、やっぱり海鮮BBQにしました。
海鮮は一人あたり牡蠣が3つ、ホタテ、えび、サザエなど盛りだくさんです。



運ばれてきた時、一緒に焼き方のマニュアルも渡されます。
なるほどなるほど強火で途中の裏返し厳禁で片面じっくり5分ほど。
いやいやどれも大きめで食べ応えがありました。

食後、お腹が一杯になったので眠気防止の為公園を散歩。
見晴台からは富士山がくっきり見えました。



さて帰路に向かうとしましょう。
帰りも新東名経由を選択です。
途中工事渋滞がありましたが、16時過ぎには東京に到着です。

帰宅前にいつものGSへ。
ガソリンを満タンにして燃費を計算するとリッター11キロオーバー
慣らしなのでマイペース走行でありません。
この調子なら慣らし後も高速ならリッター10キロ近く走れそうです。



給油後、初洗車。
いつものブラシレス高圧力洗車です。
ブラシを借りて自分で優しく全体をシャンプー洗車。
洗車機に入れた後、拭き取りコーナーでクルマをチェック。
コーティングのせいか、水切れがすばやく拭く手間が省けます。

さて今回の走行でやっと1000キロオーバー
慣らしもやっと半ばです。
今後、年末が近いのであまり遠出できそうもありません。
慣らし終了は歳を越しそうです。
慣らしでもすべてが滑らかなので味わい深くドライブできます。
気長に慣らし期間を楽しもうと思います。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/12/13 16:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

パンク。
.ξさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2020年12月13日 17:54
最近の車はつくづくパフォーマンス比で高燃費だと思いました。
マイペース走行ではないにしても、素晴らしい燃費ですね。

アルピナブルーを鑑賞できる日を楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年12月14日 9:46
コメント、ありがとうございます。

気難しさがないエンジンで低回転から豊かなトルク。
11キロオーバーはそこの部分のみを使った慣らしの燃費です。
慣らし後は平均9キロくらいかな、と思っています。
C63に比べたらそれでも十分優等生です。
2020年12月14日 8:09
コメント失礼します。

慣らしのプロセス、大変興味深く拝見しています(^^)

ひとつお尋ねしたいのですが、20インチ30扁平の取り回しはいかがでしょうか。

段差の乗り越え等、普段の使い勝手でどの程度注意を払うべきか気になっています。

参考にお聞かせ頂ければ幸いですm(_ _)m
コメントへの返答
2020年12月14日 9:47
コメント、ありがとうございます。

ALPINAの脚なのでちょっとした段差の乗り越え時のゴツゴツ感は皆無です。
ただアルミのガリだけは気を使います。
標準タイヤPzeroはリムガードが薄いのでキャッツアイや側溝などには近づかないようにしています。
そんな気を使ってもやっぱり20インチのデザインを選択してよかったと思っています。
2020年12月14日 12:22
早速にありがとうございました(^^)

クラシックホイールは重要なデザインアイコンなので外したくないと思いながらも、30扁平のリスクに躊躇しております。

いずれにせよ年明けに試乗を含めて確認したいと思います。

貴重な情報をありがとうございました!
コメントへの返答
2020年12月14日 13:13
アルピナと言えばやっぱりクラシックホイール。外せませんよね。
19インチも結構、扁平なので気を使うのは一緒だと思います。
同じ気を使うならお気に入りを履いている方が気持ち的にハッピーかと思います。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation