• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月29日

ボクスター、慣らしドライブで房総へ

ボクスター、慣らしドライブで房総へ 6月に納車された718ボクスターGTS4.0ですが、なかなか走行距離が伸びません。
私の場合、クルマに乗れるのは主に週末。
その週末ですが、野望用や雨の日が多いのが主な原因。
このところやっと天候が落ち着いたので、房総までドライブに行ってきました。

朝はゆっくり目の8時過ぎに出発。
首都高はパラリンピックでロードプライシング中。
なので日中は料金高め。
直接、東関東自動車道に乗って館山道を使って富津方面に南下します。



車は少なめでマイペース走行が可能です。
しかしまだまだ慣らしの身なのでエンジン回転を3000rpmに抑えて走ります。
それでも十分楽しめるのはボクサーサウンド。
それに踏んだ時にダイレクトに反応するエンジンフィーリングのおかげです。

後ろからエンジンサウンドが響くのは新鮮なフィーリング。
エンジンを回さなくても十分楽しいクルマです。



千葉といえばやっぱり落花生。
始めに向かったのはピーナッツソフトが食べられるお店。
ここのお店では色々なメニューをテイクアウトで食べられます。
せっかくなのでピーナッツソフトを使ったパフェを頂きました。



次に向かったのは野島崎灯台
海岸線を大回りして向かいます。



着いて駐車場にとめました。
周りを見回してみると何だかガランとしています。
お土産物屋さんも以前より少なく、何だか寂しい感じがします。

人が少なめだったので灯台に登ってみました。
ここに登ったのは何年ぶりだろう。



野島崎灯台を降りて出発する頃になると曇り空。
やった!
オープンカー乗りは天気に敏感です(笑)。

やっぱりオープンは気持ちがいいですね!
シート・ベンチレーションのスイッチオン!
シートが空気を吸い取りお尻から汗が引いていくのが分かります。
超絶、気持ちイイ!
これなら暑くてもオープン、大丈夫です!
隣の嫁さん曰く、これがあれば夏の日のオープン許す、とのことです。



さてランチにしましょう。
南房総に来たのですから海鮮を食べましょう。
向かったのはちくら潮風王国にあるはな房です。



ここの海鮮丼に王様丼というデカ盛が有名です。
嫁さんとシェアしようと思いました。
しかし通常丼にタイムサービスでアジフライのおまけ付き。
それに目が行きました(笑)。



ランチを食べ終わり、外房の海岸線を北上ドライブ。
次に向かったのは道の駅ローズマリー公園です。
ここで一休みして施設を見学後、帰路に向かいます。



今回購入したお土産です。
718ボクスターGTS4.0、やっと1000キロ超えました
9月末にエンジンオイル交換の予定を入れたのでもう少し走りたいところです。
慣らしの最中でも超気持ちイイクルマ。
あせって距離を稼ぐ気は毛頭なりません。
でもタコメーターを気にしないで走った時、きっともっと楽しいんでしょうね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/08/29 16:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Ita-Fra A-seg Owners Club_筑波山ツーリング http://cvw.jp/b/784624/48581909/
何シテル?   08/04 16:02
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation